あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
すき家より、「金の丼」が当たりました。
いよいよ開封です。

赤い布に包まれています。
すき家なのに(と言っちゃ失礼ですが)高級感が漂っています。
ジャーン!
思いっきり金です。
光沢がありすぎて、写真を撮ろうとしている私が写り込んでしまっています。
これは見事と言うほかありません。
ところで、この金の丼は昨年すき家で限定販売されていた「黒毛和牛弁当」(1,080円)を買うことが応募の条件でした。
すき家で1,000円出すというのは結構勇気のいることでしたけど、買ってよかったです。
私のこれまでの人生でかなりラッキーな部類に入る出来事になると思います。
■すき家
http://www.sukiya.jp
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
いよいよ開封です。
赤い布に包まれています。
すき家なのに(と言っちゃ失礼ですが)高級感が漂っています。
ジャーン!
思いっきり金です。
光沢がありすぎて、写真を撮ろうとしている私が写り込んでしまっています。
これは見事と言うほかありません。
ところで、この金の丼は昨年すき家で限定販売されていた「黒毛和牛弁当」(1,080円)を買うことが応募の条件でした。
すき家で1,000円出すというのは結構勇気のいることでしたけど、買ってよかったです。
私のこれまでの人生でかなりラッキーな部類に入る出来事になると思います。
■すき家
http://www.sukiya.jp
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
すき家の「金の丼プレゼントキャンペーン」に応募したところ、
なんと、当選してしまいました。
そして、今日金の丼が我が家にやって来ました。

高級感のある木箱です。
当選を告げる通知
いよいよ開封です。
明日(下)に続きます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
なんと、当選してしまいました。
そして、今日金の丼が我が家にやって来ました。
高級感のある木箱です。
当選を告げる通知
いよいよ開封です。
明日(下)に続きます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
映画「くも漫。」(R15)を鑑賞しました。
不運にも、くも膜下出血を発症する男のお話です。
上映時間の大半が主人公の入院生活という演出になっているのですが、私自身が2年前に入院していたことが思い出されました。
病気は違いますけど、なんとなく私と主人公が重なって見えてしまいました。
特に手術後初めてう○ちをするシーンでは思わず、
(そうそう)
と共感してしまいました。
この映画は、公開される映画館が限られており、加えて公開期間も短めですので興味のある方はお早めにチェックしてほしいと思います。
■映画「くも漫。」公式ホームページ
http://kumoman-movie.com
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
不運にも、くも膜下出血を発症する男のお話です。
上映時間の大半が主人公の入院生活という演出になっているのですが、私自身が2年前に入院していたことが思い出されました。
病気は違いますけど、なんとなく私と主人公が重なって見えてしまいました。
特に手術後初めてう○ちをするシーンでは思わず、
(そうそう)
と共感してしまいました。
この映画は、公開される映画館が限られており、加えて公開期間も短めですので興味のある方はお早めにチェックしてほしいと思います。
■映画「くも漫。」公式ホームページ
http://kumoman-movie.com
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
今日は私が協賛させて頂いている横須賀バスケットボール協会の70周年記念式典が執り行われました。
「横須賀バスケットボール協会」
http://www.ybba.net
私自身はバスケットボールという競技に対して遊びというレベル以上での経験はないのですが、スポーツを通じて地域振興、若者支援というのは大いに興味を持っています。
これを機にますますの発展を期待したいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
「横須賀バスケットボール協会」
http://www.ybba.net
私自身はバスケットボールという競技に対して遊びというレベル以上での経験はないのですが、スポーツを通じて地域振興、若者支援というのは大いに興味を持っています。
これを機にますますの発展を期待したいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
私が20代の頃、今から13年くらい前の話になりますが、ボウリングが趣味でした。
とは言っても、仲間がいたわけではなく、一人でボウリング場へ行っていたのでした。
ボウリングは、友達同士で集まってやるのが面白いと思いますが、私は一人でやっていました。
私の場合は、単に友達がいなかっただけなんですけど(泣)
今では、一人焼肉や一人カラオケといったいわゆる一人○○というのは市民権を得たかと思いますが、当時私がやっていた一人ボウリングはその先駆けと言えるものだったのかもしれません(笑)
私の一人ボウリングは、今振り返りますとすこぶる中途半端だったと言えます。
シューズはボウリング場の貸し靴ではなく、自前のシューズを買いました。
(何度も通っているとレンタルを使うより買ってしまった方が安いからです)
しかし、ボールはボウリング場のものを使っていたので、本格的とは言えないものでありました。
普通、一人でボウリングをやる人というのは、プロ又はプロを目指している人が多く、少なくとも道具は自分のものを揃えているというのが通常でした。
そんな中、私はレンタル球で一人で投げているわけです。
(あの人、友達からドタキャンされて一人なのかしら)
と思われていたかもしれません(笑)
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
とは言っても、仲間がいたわけではなく、一人でボウリング場へ行っていたのでした。
ボウリングは、友達同士で集まってやるのが面白いと思いますが、私は一人でやっていました。
私の場合は、単に友達がいなかっただけなんですけど(泣)
今では、一人焼肉や一人カラオケといったいわゆる一人○○というのは市民権を得たかと思いますが、当時私がやっていた一人ボウリングはその先駆けと言えるものだったのかもしれません(笑)
私の一人ボウリングは、今振り返りますとすこぶる中途半端だったと言えます。
シューズはボウリング場の貸し靴ではなく、自前のシューズを買いました。
(何度も通っているとレンタルを使うより買ってしまった方が安いからです)
しかし、ボールはボウリング場のものを使っていたので、本格的とは言えないものでありました。
普通、一人でボウリングをやる人というのは、プロ又はプロを目指している人が多く、少なくとも道具は自分のものを揃えているというのが通常でした。
そんな中、私はレンタル球で一人で投げているわけです。
(あの人、友達からドタキャンされて一人なのかしら)
と思われていたかもしれません(笑)
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 19 | |
20 | 21 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析