あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
実は、もう何年も前から私の血圧は高めでした。
今年の健康診断でもそれを指摘されましたので、もういい加減何か対策を取るべきと考えました。
そこで、まずは自分の血圧を定期的に測定するところから始めよう、
ということで、
血圧計を購入しました。
オムロン製上腕式血圧計です。

右が測定器、左が腕に巻く帯です。
電源はアルカリ乾電池(単3)4本およびACアダプタです。
帯を腕に巻きつけ、測定します。

結果です。
今年の健康診断でもそれを指摘されましたので、もういい加減何か対策を取るべきと考えました。
そこで、まずは自分の血圧を定期的に測定するところから始めよう、
ということで、
血圧計を購入しました。
オムロン製上腕式血圧計です。
右が測定器、左が腕に巻く帯です。
電源はアルカリ乾電池(単3)4本およびACアダプタです。
帯を腕に巻きつけ、測定します。
結果です。
私の水耕栽培も次の段階に入りました。
ご覧のとおり芽が出ています。
この日は左下の芽の植え替えを行いました。
ご覧のとおり芽が出ています。
この日は左下の芽の植え替えを行いました。
発芽しました。
種まきから9日後のことでした。

スポンジの上に植えたタネです。
芽が出ています。
上の図から一晩たった状態です。
双葉がしっかり出ているのが観察できます。
この本を参考にしました。

100円グッズで水耕菜園―土がいらない、野菜47種類の育て方
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
■関連記事
【発芽してほしい】榊原慎太郎の水耕栽培
種まきから9日後のことでした。
スポンジの上に植えたタネです。
芽が出ています。
上の図から一晩たった状態です。
双葉がしっかり出ているのが観察できます。
この本を参考にしました。

100円グッズで水耕菜園―土がいらない、野菜47種類の育て方
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
■関連記事
【発芽してほしい】榊原慎太郎の水耕栽培
水耕栽培を始めました。
本当に始めたばかりで、現在は種を蒔いたという状況です。
用意したものはこちら。
トレイに水を浸し、スポンジを置きます。
スポンジは食器洗い用のものを適当な大きさにカットします。
本当に始めたばかりで、現在は種を蒔いたという状況です。
用意したものはこちら。
トレイに水を浸し、スポンジを置きます。
スポンジは食器洗い用のものを適当な大きさにカットします。

100円グッズで水耕菜園―土がいらない、野菜47種類の育て方
かねてより、やりたいと思っていたことを実行に移すときが来ました。
一人暮らしをしている方ですと、野菜の調達には結構頭を悩ませているのではないでしょうか。
買っても余らせてしまうことが多いですし、多くの種類を摂ろうとすると金銭的な負担も大きくなるからです。
そこで、水耕栽培により野菜を育てることにしたのでした。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
■関連記事
水耕栽培のすすめ|いつでもレタス
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 19 | |
20 | 21 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析