あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152
鎌倉ポジティブ会に参加しました。

■鎌倉ポジティブ会
http://kamaposi.com

いわゆる異業種交流会という括りに入ると思いますが、この手の交流会に参加する人というのは前向きな人が本当に多いです。

参加しなければ出会えないような人とも出会うことができますので、ある意味でこんなに美味しいことはないと思います。

この会は、鎌倉が拠点ですので、その近辺の方が中心になっているのですが、今回は大宮から参加された方もいたりして、参加者の層も実に多彩です。

おススメです。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ブログのランキングアップにつながります)


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
昨日、横浜読書会の紹介記事を書きましたら、当ブログも逆紹介を受けておりました。

■横浜読書会(当ブログ紹介記事)
http://ameblo.jp/yokohama-communication/entry-11749767375.html

ありがたいことです。
これを励みにしてますます頑張りたいと思います。

それでは、せっかくですので、今日も読書会で行われたことをお話することにします。

参加者同士で共通点を探すというゲームが行われました。
2人1組で質問をし合いながら、お互いの共通点が何個あるかで盛り上がろうという趣旨です。
横浜読書会に参加しました。

■横浜読書会
http://ameblo.jp/yokohama-communication/

この読書会は比較的ゆるい雰囲気で、誰でも気軽に参加できるというのが魅力の一つであるのですが、

単に、本に関して話し合うだけでなく、ユニークな試みが行われているという点でもおすすめなところです。


そんな中、今日は「初対面の人と仲良くなるポイント」ということに関して、ゲーム形式で話し合われました。

今日は、参加者が8名だったのですが、そのうちの意見としてはこんな感じになりました。
本日仕事納めでした。

明日から連休になりますが、この期間は勉強するのに最も良い期間です。

年が明けてからさらに高いパフォーマンスを発揮するために、私は勉強します。
仕事で高いパフォーマンスが発揮できれば、稼ぎが増える余地が広がります。

来年はもっと稼ぎたい。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
飛行機に乗りました。


およそ6年ぶりに乗りましたが、離陸のときは

(すげぇ)

と、まるで初めて乗ったかのような感動が湧き起りました。


どうしてあんなに大きな物が空を飛べるのかというのは素人の私にはさっぱりわからないのですが、あれだけ大きな物体を相当なスピードで動かす訳ですから燃料の消費量もハンパではないだろうなというのは直感できます。

そこで飛行機の燃費について検索してみました。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ