あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
暑中見舞いを発送しました。
5年くらい前から送るようになったのですが、存在をアピールするという意味では格好なツールかと思います。
年賀状は割と多くの方が書いていると思いますが、暑中見舞いを書く人はずっと少ないため、相手の記憶には残りやすいのではないかと思います。
ちなみに、ある統計データによりますと、
年賀状の販売枚数は約38億枚であるのに対して、暑中見舞い用のかもめーるは約2億枚だそうです(2010年)。
5年くらい前から送るようになったのですが、存在をアピールするという意味では格好なツールかと思います。
年賀状は割と多くの方が書いていると思いますが、暑中見舞いを書く人はずっと少ないため、相手の記憶には残りやすいのではないかと思います。
ちなみに、ある統計データによりますと、
年賀状の販売枚数は約38億枚であるのに対して、暑中見舞い用のかもめーるは約2億枚だそうです(2010年)。
月一の座禅会に参加しました。
■満願寺
http://members.jcom.home.ne.jp/3352528001/
にて。
ここでは、座禅の前に境内を掃除することになっているのですが、
今月は、先月に比べて落ち葉が多いことに気がつきました。
まだ、夏の真っ盛りでそんな実感はさらさらないのですが、あと1週間足らずで立秋を迎えるというのも、そういう点では確かにそうなのだな、という感じがしました。
季節の変化を感じる1日でございました。
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
■関連記事
心の乱れを清めたい|座禅会
■満願寺
http://members.jcom.home.ne.jp/3352528001/
にて。
ここでは、座禅の前に境内を掃除することになっているのですが、
今月は、先月に比べて落ち葉が多いことに気がつきました。
まだ、夏の真っ盛りでそんな実感はさらさらないのですが、あと1週間足らずで立秋を迎えるというのも、そういう点では確かにそうなのだな、という感じがしました。
季節の変化を感じる1日でございました。
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
■関連記事
心の乱れを清めたい|座禅会
facebook交流会というイベントに参加しました。
「カフェオアーゾ」
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14032261/
にて。
facebookに登録していれば誰でも参加できるということで、それ故にかえって参加するのに勇気がいるという面もありそうですが、そんな中でも参加する人というのは、やはりネットワーク作りに貪欲といいますか、乾杯の前段階からすでに積極的に名刺交換をするなど、これはいいイベントに参加したな、という印象を持ちました。
私は、facebook等のソーシャルネットワークを利用する上で意識していることは、いかにしてリアルな出会いに持っていくかということなので、こうした交流会が行われているということは非常にありがたいこととして捉えております。
おそらく次も参加すると思います。
■横浜facebook交流会
https://www.facebook.com/face.yokohama
(アクセスするにはfacebookアカウントが必要かもしれません)
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます
「カフェオアーゾ」
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14032261/
にて。
facebookに登録していれば誰でも参加できるということで、それ故にかえって参加するのに勇気がいるという面もありそうですが、そんな中でも参加する人というのは、やはりネットワーク作りに貪欲といいますか、乾杯の前段階からすでに積極的に名刺交換をするなど、これはいいイベントに参加したな、という印象を持ちました。
私は、facebook等のソーシャルネットワークを利用する上で意識していることは、いかにしてリアルな出会いに持っていくかということなので、こうした交流会が行われているということは非常にありがたいこととして捉えております。
おそらく次も参加すると思います。
■横浜facebook交流会
https://www.facebook.com/face.yokohama
(アクセスするにはfacebookアカウントが必要かもしれません)
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます
友人と皇居を走りました。
真夏の日差しが照りつけ、ひどい暑さにもかかわらずたくさんのランナーが走っていました。
私達は皇居の周りを30分くらいかけてゆっくりと走りました。
今日、走るにあたって、どこで着替えればいいのだろう、ということが心配されたのですが、近くにロッカーを提供しているお店があるんですね。
しかも、シャワールームも完備されており、私のようにアウェーから参戦する人にはとても助かります。
1回700円かかりますが、駅前のコインロッカーでも300円くらいしますし、シャワーが使えることを考えればそんなに高くはないと思います。
■JOGLIS
http://www.joglis.jp/index.php
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます
真夏の日差しが照りつけ、ひどい暑さにもかかわらずたくさんのランナーが走っていました。
私達は皇居の周りを30分くらいかけてゆっくりと走りました。
今日、走るにあたって、どこで着替えればいいのだろう、ということが心配されたのですが、近くにロッカーを提供しているお店があるんですね。
しかも、シャワールームも完備されており、私のようにアウェーから参戦する人にはとても助かります。
1回700円かかりますが、駅前のコインロッカーでも300円くらいしますし、シャワーが使えることを考えればそんなに高くはないと思います。
■JOGLIS
http://www.joglis.jp/index.php
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます
横須賀商工会議所で開催された、
■中小企業経営改善セミナー
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4402/ivent/20130712.html
に参加してきました。
中小企業診断士の資格を持った、経営コンサルタントの方を講師にお招きし、約2時間行われました。
セミナーの中心となったは、SWOT分析(スオット分析)と呼ばれている分析方法です。
SWOT分析とは何かと申しますと、
■中小企業経営改善セミナー
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4402/ivent/20130712.html
に参加してきました。
中小企業診断士の資格を持った、経営コンサルタントの方を講師にお招きし、約2時間行われました。
セミナーの中心となったは、SWOT分析(スオット分析)と呼ばれている分析方法です。
SWOT分析とは何かと申しますと、
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 19 | |
20 | 21 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析