あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172
市ヶ谷から靖国通りを30分ほど歩いて神田まで行きました。

都内をこれほどじっくり歩いたのは初めてです。
また、今日は大学の卒業式があったようで、袴姿の女学生がよく目に付きました。

こらから社会へ出て行く若人たちは希望を持っているのだろうか、と思わず考えてしまいました。
ちなみに私は大学を卒業した頃どうだったかといいますと、なんにも考えていませんでした(恥)


クリックお願いします

いつもありがとうございます
朝起きてすぐ、英語の教材を15分聞くということを始めました。

今日で3日目ですが、現時点ではまだ負荷の方が大きいです。
それは、英語を聞くことに対して、勉強と捉えているからだと思います。

遊びだと思って気軽に聞くことができれば長続きできる気がします。
そうした心境になれるかどうかがポイントだと思います。

以下の教材で勉強しています。

イソップ物語 (IBCオーディオブックス)
イソップ物語 (IBCオーディオブックス)



クリックお願いします

いつもありがとうございます

「甘栗おいしいよ」

お姉さんが私に呼びかけるその声は、甘栗が嫌いな人はいないと決め付けているかのようでした(笑)








横浜市の山下公園にて、

震災復興イベントとして、

ヨコハマBo-sai2012が開催され、私はボランティアスタッフとして参加しました。

私に割り当てられた仕事は最後の撤収だったので、日中は一般参加者と同じようにイベントを見学していました。
地震の発生時刻になりますと、港に泊まっていた船の汽笛が鳴らされ、公園内の全員で黙祷しました。

私にできることはあまりないかもしれませんが、今後もできる限り協力していきたいと思っています。


いつもありがとうございます
神奈川県立岩戸養護学校を訪問しました。

私の自宅から歩いて行ける距離にあるということもあり、この機会に見学を申し出たのでした。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ