あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
私が赤ん坊だった40年前(昭和55年頃)と2歳の息子が暮らす今を比較してみたいと思います。
まず、タイトルにもあるとおり、私は布おむつで育ちました。
紙おむつはあったと思いますが、コスパが良くなかったのと、機能面も今ほど良くはありませんでした。
一方、今の紙おむつはものすごい吸水力で、長時間サラサラです。
■ユニクロがなかった
今ではどの町にもあると言っていいユニクロですが、第1号店が広島にオープンしたのが1984年だそうですから、私が赤ん坊のときはまだありませんでした。
今、息子のベビー服はユニクロで買っています。
■携帯電話がなかった
■インターネットがなかった
今と決定的に違うところだと思います。
■駅に切符切りがいた
自動改札機は私が生まれる前からあったようですが、どこにでも見かけるようになるのは1990年代ではないかと思います。
■飲酒運転をする人がいた
今では考えられない話ですが、私が小さい頃は飲酒運転をする人が普通にいました。
■エアコンのない家が多かった
今はエアコンのない物件は皆無と言っていいと思いますが、当時は少数派だったのではないでしょうか。
私の親は私が5歳のときに家を新築しましたが、エアコンはありませんでした。
■昔は寒かった
私が住んでいる南関東の平野部でも、冬は霜柱が降りたり、池の水が凍ったりしていましたが、今は極めて珍しい現象になりました。
今は積雪もほとんどなくなりました。
■消費税がなかった
消費税のスタートは平成元年ですから、私が生まれた頃はまだありませんでした。
社会保険料も今より安かったですし、国民ひとりあたりの負担は今の方が大きいと思います。
まだまだ違いはありますが、この辺でやめておきます。
ただ一つ言えるのは、今の子供達が生きる現代は、必ずしも私が子供の頃より良い時代になったとは言えないということです。
問題はいつの時代にもあるということなのでしょうか。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
まず、タイトルにもあるとおり、私は布おむつで育ちました。
紙おむつはあったと思いますが、コスパが良くなかったのと、機能面も今ほど良くはありませんでした。
一方、今の紙おむつはものすごい吸水力で、長時間サラサラです。
■ユニクロがなかった
今ではどの町にもあると言っていいユニクロですが、第1号店が広島にオープンしたのが1984年だそうですから、私が赤ん坊のときはまだありませんでした。
今、息子のベビー服はユニクロで買っています。
■携帯電話がなかった
■インターネットがなかった
今と決定的に違うところだと思います。
■駅に切符切りがいた
自動改札機は私が生まれる前からあったようですが、どこにでも見かけるようになるのは1990年代ではないかと思います。
■飲酒運転をする人がいた
今では考えられない話ですが、私が小さい頃は飲酒運転をする人が普通にいました。
■エアコンのない家が多かった
今はエアコンのない物件は皆無と言っていいと思いますが、当時は少数派だったのではないでしょうか。
私の親は私が5歳のときに家を新築しましたが、エアコンはありませんでした。
■昔は寒かった
私が住んでいる南関東の平野部でも、冬は霜柱が降りたり、池の水が凍ったりしていましたが、今は極めて珍しい現象になりました。
今は積雪もほとんどなくなりました。
■消費税がなかった
消費税のスタートは平成元年ですから、私が生まれた頃はまだありませんでした。
社会保険料も今より安かったですし、国民ひとりあたりの負担は今の方が大きいと思います。
まだまだ違いはありますが、この辺でやめておきます。
ただ一つ言えるのは、今の子供達が生きる現代は、必ずしも私が子供の頃より良い時代になったとは言えないということです。
問題はいつの時代にもあるということなのでしょうか。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
昨日予告したとおり、子どもの2歳の誕生日を祝うため仕事を休み、家族で出かけました。
くりはま花の国に行ってきました。
平日にもかかわらず、駐車場は結構車が入っていました。
この時期はコスモスが見頃です。
今年はまだ三分咲きとのことでしたが、思った以上に多くの人が来ていました。
ここの良いところは、子供用の遊具が豊富なところです。
私も子供と一緒に滑り台をすべりました。
(くりはま花の国名物ゴジラ。滑り台になっている。小さく写っているのは筆者息子)
緊急事態宣言により先月まで閉鎖されておりましたが、今月から再開されました。
いいタイミングで再開されて助かりました。
私の家から近いので、また行きたいと思います。
■くりはま花の国
https://www.kanagawaparks.com/kurihama/
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
くりはま花の国に行ってきました。
平日にもかかわらず、駐車場は結構車が入っていました。
この時期はコスモスが見頃です。
今年はまだ三分咲きとのことでしたが、思った以上に多くの人が来ていました。
ここの良いところは、子供用の遊具が豊富なところです。
私も子供と一緒に滑り台をすべりました。
(くりはま花の国名物ゴジラ。滑り台になっている。小さく写っているのは筆者息子)
緊急事態宣言により先月まで閉鎖されておりましたが、今月から再開されました。
いいタイミングで再開されて助かりました。
私の家から近いので、また行きたいと思います。
■くりはま花の国
https://www.kanagawaparks.com/kurihama/
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
明日は子供の誕生日です。
そのため、仕事は休んで子供と遊ぶ予定です。
私は自営業なので好きに休むことができますが、会社員の方もそういうときは有休を取って休んだらいかがでしょうか。
勤続年数がある程度いっていれば、毎月1回は休むことができるはずです。
有給休暇は労働者の権利なのですから、こういうときにこそ使うべきです。
他方、私は好きに休むことができるといっても無給です。
休めばその分収入を得る機会を失うことになります。
といっても、それは別の日に挽回すればいいわけですから、そう自分に言い聞かせて明日は子供と遊びたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
そのため、仕事は休んで子供と遊ぶ予定です。
私は自営業なので好きに休むことができますが、会社員の方もそういうときは有休を取って休んだらいかがでしょうか。
勤続年数がある程度いっていれば、毎月1回は休むことができるはずです。
有給休暇は労働者の権利なのですから、こういうときにこそ使うべきです。
他方、私は好きに休むことができるといっても無給です。
休めばその分収入を得る機会を失うことになります。
といっても、それは別の日に挽回すればいいわけですから、そう自分に言い聞かせて明日は子供と遊びたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
緊急事態宣言の解除を受け、自治体の施設も営業を再開しました。
早速、私も貸会議室を借りて、セミナーを実施しました。
今回は会場でのリアル参加に加えて、Zoomによるオンライン参加も可能としました。
このようなハイブリッド方式は、参加する方はメリットがあると思います。
諸事情で会場に行けない場合や、昨今のように外出を控えたい場合にはオンラインで情報収集できるのはメリットでしょう。
他方、やはり生で話を聞きたいというニーズもありますので、どちらにも対応しているというのは良いことだと思います。
しかし、それを準備する方は大変です。
私は今回、プロジェクター用とZoom用に2台パソコンを用意しました。
2台持って行かなければならないというのが、まず面倒です。
(重い)
それと、カメラです。
ノートPC付属のカメラでは講義を映すのには適していないため、別途カメラを用意します。
(マイクもあるとなお良いです)
あとはWebの設定です。
部屋にWiFiがあればいいですが、ない場合はデザリング等の通信を自前で確保しなければなりません。
最近はsim内蔵のパソコンもあったりしますが、私のはありません。
ハイブリッド開催は会場の準備に加えて、オンライン用の準備もしなければならないので、やる方は大変です。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
早速、私も貸会議室を借りて、セミナーを実施しました。
今回は会場でのリアル参加に加えて、Zoomによるオンライン参加も可能としました。
このようなハイブリッド方式は、参加する方はメリットがあると思います。
諸事情で会場に行けない場合や、昨今のように外出を控えたい場合にはオンラインで情報収集できるのはメリットでしょう。
他方、やはり生で話を聞きたいというニーズもありますので、どちらにも対応しているというのは良いことだと思います。
しかし、それを準備する方は大変です。
私は今回、プロジェクター用とZoom用に2台パソコンを用意しました。
2台持って行かなければならないというのが、まず面倒です。
(重い)
それと、カメラです。
ノートPC付属のカメラでは講義を映すのには適していないため、別途カメラを用意します。
(マイクもあるとなお良いです)
あとはWebの設定です。
部屋にWiFiがあればいいですが、ない場合はデザリング等の通信を自前で確保しなければなりません。
最近はsim内蔵のパソコンもあったりしますが、私のはありません。
ハイブリッド開催は会場の準備に加えて、オンライン用の準備もしなければならないので、やる方は大変です。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
家族で羽田空港へ行ってきました。
といっても、飛行機に乗って旅行に行ったのではありません。
乗るのではなく、見るために行ったのでした。
さて、展望デッキへ足を運びますと、実に開放的です。
撮影目的の人や、私のように小さい子を連れた家族が来ていました。
平日だからか、人はそんなに多くありません。
イスやテーブルも用意されていて、お茶やお弁当を楽しみながら見ることもできます。
羽田空港は離発着数がものすごく多いので、すぐに次の飛行機が離陸していきます。
そのため、テイクオフの瞬間を見るために長時間待たされるという心配はありません。
分刻みで飛行機が飛んでいきますので、好きな人ならずっと見ていられると思われます。
とても良かったです。
デートにもおすすめできます。
(羽田空港第2ターミナル展望デッキより)
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
といっても、飛行機に乗って旅行に行ったのではありません。
乗るのではなく、見るために行ったのでした。
さて、展望デッキへ足を運びますと、実に開放的です。
撮影目的の人や、私のように小さい子を連れた家族が来ていました。
平日だからか、人はそんなに多くありません。
イスやテーブルも用意されていて、お茶やお弁当を楽しみながら見ることもできます。
羽田空港は離発着数がものすごく多いので、すぐに次の飛行機が離陸していきます。
そのため、テイクオフの瞬間を見るために長時間待たされるという心配はありません。
分刻みで飛行機が飛んでいきますので、好きな人ならずっと見ていられると思われます。
とても良かったです。
デートにもおすすめできます。
(羽田空港第2ターミナル展望デッキより)
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(01/03)
(12/30)
(12/23)
(12/12)
(12/04)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析