あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
今日で2月が終わります。
緊急事態宣言が出ている愛知、岐阜、京都、大阪、兵庫、福岡が解除となる一方で、埼玉、千葉、東京、神奈川の首都圏エリアは継続となりました。
予定どおり3月7日で解除されるのかが注目されます。
さて、そんな中、私のこの1ヶ月間を振り返ってみますと、不健康な1ヶ月でした。
というのも、いぼ痔になって肛門科へ行き、そして歯科検診を受けたら、虫歯が見つかって治療することになってしまったからです。
加えて、私は血圧が高めなので、定期の受診もあり、今月はしょっちゅう医者に行っていた感じでした。
サラリーマンだったら有給休暇を取らないといけないくらいの頻度だろうと思います。
自分で日程を調整できる自営業の良さを感じることにもなったわけですが、その分仕事ははかどりませんでした。
仕事はこれといった変化がなかった一方で、家庭は変わりました。
ドラム式洗濯乾燥機と食器洗い乾燥機を相次いで導入したのです。
稼ぎが増えていない中で50万近い出費となってしまったのは痛いですが、その分家事の時間を減らすことが期待できます。
浮いた時間を子供と遊んだり、あるいは仕事につぎ込むことで生活の質を上げることができれば申し分ありません。
3月は巻き返しを期したいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
緊急事態宣言が出ている愛知、岐阜、京都、大阪、兵庫、福岡が解除となる一方で、埼玉、千葉、東京、神奈川の首都圏エリアは継続となりました。
予定どおり3月7日で解除されるのかが注目されます。
さて、そんな中、私のこの1ヶ月間を振り返ってみますと、不健康な1ヶ月でした。
というのも、いぼ痔になって肛門科へ行き、そして歯科検診を受けたら、虫歯が見つかって治療することになってしまったからです。
加えて、私は血圧が高めなので、定期の受診もあり、今月はしょっちゅう医者に行っていた感じでした。
サラリーマンだったら有給休暇を取らないといけないくらいの頻度だろうと思います。
自分で日程を調整できる自営業の良さを感じることにもなったわけですが、その分仕事ははかどりませんでした。
仕事はこれといった変化がなかった一方で、家庭は変わりました。
ドラム式洗濯乾燥機と食器洗い乾燥機を相次いで導入したのです。
稼ぎが増えていない中で50万近い出費となってしまったのは痛いですが、その分家事の時間を減らすことが期待できます。
浮いた時間を子供と遊んだり、あるいは仕事につぎ込むことで生活の質を上げることができれば申し分ありません。
3月は巻き返しを期したいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
私はもう10年以上パソコンを使った仕事をしています。
いわゆるデスクワークです。
デスクワークは肉体的負担が少ない仕事と思われがちですが、それゆえに気づかぬうちに疲労が蓄積し、後になって凝り固まった体になってしまいます。
まさに、私がそうです。
肩こり、首こり、猫背という症状に悩まされています。
パソコンを使うときの姿勢を想像してもらうとわかると思いますが、上半身がやや前のめりとなって背中が丸まり、思いっきり猫背を助長する姿勢になります。
これが毎日続けばやはりおかしくなると思います。
もっと以前からしっかりケアしていれば、こんな事態にはならなかったはずです。
デスクワークは一見楽な仕事に見えますが、体のケアを怠ると後でひどい目に遭います。
事務職を希望している方におかれましては、ぜひその点ご留意頂きたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
いわゆるデスクワークです。
デスクワークは肉体的負担が少ない仕事と思われがちですが、それゆえに気づかぬうちに疲労が蓄積し、後になって凝り固まった体になってしまいます。
まさに、私がそうです。
肩こり、首こり、猫背という症状に悩まされています。
パソコンを使うときの姿勢を想像してもらうとわかると思いますが、上半身がやや前のめりとなって背中が丸まり、思いっきり猫背を助長する姿勢になります。
これが毎日続けばやはりおかしくなると思います。
もっと以前からしっかりケアしていれば、こんな事態にはならなかったはずです。
デスクワークは一見楽な仕事に見えますが、体のケアを怠ると後でひどい目に遭います。
事務職を希望している方におかれましては、ぜひその点ご留意頂きたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
今日、私は祝杯を上げました。
K君から公認会計士試験合格の報告を受けたからです。
昨日の嬉しいお知らせとはこのことです。
K君と私は一度しか会ったことがありません。
しかも、偶然電車の中で会って私が一方的に名刺を渡したというだけです。
そのときのエピソードは過去のブログ記事にアップしています。
■2016年7月1日の記事
したがって、K君などと馴れ馴れしく呼べるような関係ではないのですが、こんな偶然から生じた出来事だからこそ昨日報告のメールを受けたときには驚きもしたし、喜びもひとしおでした。
そして、このとき改めて感じたのは、努力して目標を達成するということの素晴らしさです。
昨日も書きましたが、私も負けていられないというか、奮い立たせてくれました。
K君、合格おめでとうございます。
これからは同じ公認会計士として、お互い切磋琢磨できればと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
K君から公認会計士試験合格の報告を受けたからです。
昨日の嬉しいお知らせとはこのことです。
K君と私は一度しか会ったことがありません。
しかも、偶然電車の中で会って私が一方的に名刺を渡したというだけです。
そのときのエピソードは過去のブログ記事にアップしています。
■2016年7月1日の記事
したがって、K君などと馴れ馴れしく呼べるような関係ではないのですが、こんな偶然から生じた出来事だからこそ昨日報告のメールを受けたときには驚きもしたし、喜びもひとしおでした。
そして、このとき改めて感じたのは、努力して目標を達成するということの素晴らしさです。
昨日も書きましたが、私も負けていられないというか、奮い立たせてくれました。
K君、合格おめでとうございます。
これからは同じ公認会計士として、お互い切磋琢磨できればと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
私の息子(1歳4カ月)はプラレールがお気に入りです。
リアルな乗り物も好きですし、そういうところは男の子らしいと感じます。
プラレールといえば、私が子供の頃からある鉄道の玩具です。
私も小さい頃は遊んでいた記憶があります。
それから30年以上が過ぎた現在、再び手にすることになったのでした。
最近は、毎晩コースを新しくして翌日息子に楽しんでもらっています。
以下は、私が作ったコースの一例です。


(筆者自宅)
こんな感じで、夜な夜な作っております。
しかし、まだ年齢的にじっと見学していることができず、しばらくすると必ず壊されてしまいます。
それでも楽しそうにしているので、やる価値は十分にあります。
いずれは、一緒に作れるようになるでしょう。
そのときを楽しみにしながら、今は一人で頑張ろうと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
リアルな乗り物も好きですし、そういうところは男の子らしいと感じます。
プラレールといえば、私が子供の頃からある鉄道の玩具です。
私も小さい頃は遊んでいた記憶があります。
それから30年以上が過ぎた現在、再び手にすることになったのでした。
最近は、毎晩コースを新しくして翌日息子に楽しんでもらっています。
以下は、私が作ったコースの一例です。
(筆者自宅)
こんな感じで、夜な夜な作っております。
しかし、まだ年齢的にじっと見学していることができず、しばらくすると必ず壊されてしまいます。
それでも楽しそうにしているので、やる価値は十分にあります。
いずれは、一緒に作れるようになるでしょう。
そのときを楽しみにしながら、今は一人で頑張ろうと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
歯周病の検診が市の補助で無料で受けられるということで、最寄りの歯医者さんに行ってきました。
妻も歯の治療のため同じ歯医者さんに通院しているので、1歳の子供も連れて一緒に行ってきました。
まず、妻の治療から始まり、私は子供としばし待つことに。
妻が終わるのを待って私の順番が来ると思っていたのですが、意外にも私も呼ばれたのでした。
子供はどうするのだと思っていたところ、なんと子供を抱っこしたまま受けてください、とのこと。
こんな状態で受けることになるとは思いもよらず、戸惑いましたが、子供を大人しくさせるためにテレビに「おさるのジョージ」を流してくれたりして、子供と一緒に診療するスタイルに慣れているような印象でした。
子供と一緒に受けられて一人で受けるより楽しく受けられた気がしますし、子供も歯医者さんの電動チェアに乗れて楽しかったように見えました。
この日、私が訪れた歯医者さんは比較的新しくできた歯医者さんで院内の内装がとてもきれいです。
また、子供の歯の健康に対して力を入れているらしく、中学生までフッ素塗布を無料で実施しています。
キッズルームもあります。
(この記事を書いている現在、新型コロナウィルス感染予防の観点からおもちゃは撤去されています)
↓筆者が訪れた歯医者さん
■佐原デンタルクリニック
https://sahara-dc.com/
さて、検診の結果、私は要治療となってしまいました。
検査を無料で受けられる今回の補助がなければ、放置されていた可能性が高いです。
定期的な検査はやはり必要ですね。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
妻も歯の治療のため同じ歯医者さんに通院しているので、1歳の子供も連れて一緒に行ってきました。
まず、妻の治療から始まり、私は子供としばし待つことに。
妻が終わるのを待って私の順番が来ると思っていたのですが、意外にも私も呼ばれたのでした。
子供はどうするのだと思っていたところ、なんと子供を抱っこしたまま受けてください、とのこと。
こんな状態で受けることになるとは思いもよらず、戸惑いましたが、子供を大人しくさせるためにテレビに「おさるのジョージ」を流してくれたりして、子供と一緒に診療するスタイルに慣れているような印象でした。
子供と一緒に受けられて一人で受けるより楽しく受けられた気がしますし、子供も歯医者さんの電動チェアに乗れて楽しかったように見えました。
この日、私が訪れた歯医者さんは比較的新しくできた歯医者さんで院内の内装がとてもきれいです。
また、子供の歯の健康に対して力を入れているらしく、中学生までフッ素塗布を無料で実施しています。
キッズルームもあります。
(この記事を書いている現在、新型コロナウィルス感染予防の観点からおもちゃは撤去されています)
↓筆者が訪れた歯医者さん
■佐原デンタルクリニック
https://sahara-dc.com/
さて、検診の結果、私は要治療となってしまいました。
検査を無料で受けられる今回の補助がなければ、放置されていた可能性が高いです。
定期的な検査はやはり必要ですね。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 19 | |
20 | 21 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析