あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
神奈川県で平成31年度当初予算が発表されました。
一般会計1兆8,299億円だそうです。
予算総額としては昨年度比99.8%ということで、ほぼ同額とみていいでしょう。
(かながわ県のたより平成31(2019)年3月号 No.767)より
ここに出ているとおり、県民一人あたりでは199,302円だそうです。
県民ひとりに対して約20万円の税金が使われるということを意味します。
これが他の都道府県と比べてどうなのかは興味のあるところです。
調べてみたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
一般会計1兆8,299億円だそうです。
予算総額としては昨年度比99.8%ということで、ほぼ同額とみていいでしょう。
(かながわ県のたより平成31(2019)年3月号 No.767)より
ここに出ているとおり、県民一人あたりでは199,302円だそうです。
県民ひとりに対して約20万円の税金が使われるということを意味します。
これが他の都道府県と比べてどうなのかは興味のあるところです。
調べてみたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
不動産オーナーになりたて、または不動産オーナーになりたいと思っている人への情報提供です。
不動産オーナーの確定申告についてお話したいと思います。
何よりもまずは、不動産収入に関する決算をすることが必要になります。
第一に、賃貸収入を集計します。
このとき、滞納により回収できていないもの(未収賃貸料)も含めます。
第二に、経費の集計となりますが、まず確実にあるのが固定資産税です。
このとき、自宅の分は除く必要があります。
そこは、課税明細書より確認してもらうことになります。
次に頻度が高いのは、修繕費です。
建物を貸す場合は、修繕やリフォームが欠かせません。
かかった費用は必要経費となります。
あと、その他直接要した費用をマイナスすることになります。
収入から必要経費を引いたものが、不動産所得となります。
ちなみに、不動産を取得したとき、その登記情報を税務署はチェックしていますから、申告しないでやり過ごすのは無理ですので、ご留意頂きたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
不動産オーナーの確定申告についてお話したいと思います。
何よりもまずは、不動産収入に関する決算をすることが必要になります。
第一に、賃貸収入を集計します。
このとき、滞納により回収できていないもの(未収賃貸料)も含めます。
第二に、経費の集計となりますが、まず確実にあるのが固定資産税です。
このとき、自宅の分は除く必要があります。
そこは、課税明細書より確認してもらうことになります。
次に頻度が高いのは、修繕費です。
建物を貸す場合は、修繕やリフォームが欠かせません。
かかった費用は必要経費となります。
あと、その他直接要した費用をマイナスすることになります。
収入から必要経費を引いたものが、不動産所得となります。
ちなみに、不動産を取得したとき、その登記情報を税務署はチェックしていますから、申告しないでやり過ごすのは無理ですので、ご留意頂きたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
今週から確定申告が始まっていまして、税務署は朝から行列ができています。
(筆者最寄りの税務署にて、AM8時30分頃)
なるべく早く終わらせたいという心理なのか、朝から並ぶ人が多いです。
そんな中、午後になるとぐっと少なくなります。
待ち時間を少なくしたいなら、午後に行くことをオススメします。
エリアによって違いはあると思いますが、15時以降なら待ち時間はほとんどなくなるのではないかと思います。
朝は寒いですし、気温が高い午後に出発することをオススメしたいと思います。
私としては、税務署に行くこと自体時間のロスだと思いますので、自宅からe-Taxで申告するのがベストだと思いますが、それが困難な人はせめて混雑する時間を避けることを推奨します。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
(筆者最寄りの税務署にて、AM8時30分頃)
なるべく早く終わらせたいという心理なのか、朝から並ぶ人が多いです。
そんな中、午後になるとぐっと少なくなります。
待ち時間を少なくしたいなら、午後に行くことをオススメします。
エリアによって違いはあると思いますが、15時以降なら待ち時間はほとんどなくなるのではないかと思います。
朝は寒いですし、気温が高い午後に出発することをオススメしたいと思います。
私としては、税務署に行くこと自体時間のロスだと思いますので、自宅からe-Taxで申告するのがベストだと思いますが、それが困難な人はせめて混雑する時間を避けることを推奨します。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
確定申告が始まりました。
私のホームタウンの税務署も朝から行列ができていました。
これから約1ヶ月間、受付まで2〜3時間待ちもあるといいます。
並ぶのが嫌な人は確定申告書をあらかじめ作っておいて税務署へ持っていけば、別受付になるのではるかに短い時間で済みます。
というより、自分で作れるなら郵送でも提出できますので、行く必要もありません。
さらに、e-Taxで申告すれば印刷する必要もなく、源泉徴収票等の添付書面も出さなくてよくなります。
(5年間の保管は必要です)
また、申告の結果、税金が戻ってくるという人は、e-Taxの方が早く戻ってくるらしいです。
e-Taxで確定申告をするにはマイナンバーカードを取得するか(別途カードリーダーも必要)、税務署に行ってIDとパスワードを登録するかのいずれかが必要となります。
そこは不便な点ではありますが、毎年確定申告が必要な自営業者の人はやっておいた方がいいと思います。
今後の利用シーンの広がりを考えれば、マイナンバーカードを作った方がいいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
私のホームタウンの税務署も朝から行列ができていました。
これから約1ヶ月間、受付まで2〜3時間待ちもあるといいます。
並ぶのが嫌な人は確定申告書をあらかじめ作っておいて税務署へ持っていけば、別受付になるのではるかに短い時間で済みます。
というより、自分で作れるなら郵送でも提出できますので、行く必要もありません。
さらに、e-Taxで申告すれば印刷する必要もなく、源泉徴収票等の添付書面も出さなくてよくなります。
(5年間の保管は必要です)
また、申告の結果、税金が戻ってくるという人は、e-Taxの方が早く戻ってくるらしいです。
e-Taxで確定申告をするにはマイナンバーカードを取得するか(別途カードリーダーも必要)、税務署に行ってIDとパスワードを登録するかのいずれかが必要となります。
そこは不便な点ではありますが、毎年確定申告が必要な自営業者の人はやっておいた方がいいと思います。
今後の利用シーンの広がりを考えれば、マイナンバーカードを作った方がいいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
確定申告書を出した後、間違いに気づいたらどうすればいいでしょうか。
まだ期限が過ぎていない場合は、もう一度出し直せばOKです。
後に出した方が採用されます。
他方、期限を過ぎてしまった場合は、当初の税金より納める額が増えるかどうかで対応が変わります。
増える場合、修正申告となり、差額の税金を納めるだけでなく、申告期限を過ぎてしまったことによる延滞税等が発生します。
これに対して、当初より税金が減る場合には、更正の請求というのを行なって、納め過ぎた税金を返してもらうことになります。
更正の請求は申告期限の翌日から5年間有効です。
つまり、6年前の税金を納め過ぎていたことがわかっても取り戻すことはできません。
いずれにしても間違えないようにしたいものですね。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
まだ期限が過ぎていない場合は、もう一度出し直せばOKです。
後に出した方が採用されます。
他方、期限を過ぎてしまった場合は、当初の税金より納める額が増えるかどうかで対応が変わります。
増える場合、修正申告となり、差額の税金を納めるだけでなく、申告期限を過ぎてしまったことによる延滞税等が発生します。
これに対して、当初より税金が減る場合には、更正の請求というのを行なって、納め過ぎた税金を返してもらうことになります。
更正の請求は申告期限の翌日から5年間有効です。
つまり、6年前の税金を納め過ぎていたことがわかっても取り戻すことはできません。
いずれにしても間違えないようにしたいものですね。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(01/03)
(12/30)
(12/23)
(12/12)
(12/04)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析