あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
生後3か月の息子に話しかけるとき、自然と声が高くなっていることに気が付きました。

口調も大人に対するものとはかなり違います。


私は、どちらかというと声が低い方で、聞き取りづらいと感じる方もいらっしゃいます。

また、電話だと顔が見えないせいか、怖いと受け取られることも度々あります。


そんなわけで、子どもを怖がらせないようにという意識が自然と働くのだろうと思います。

いわゆる赤ちゃん言葉になるときもあります。


それにしても、赤ちゃんって癒されるなあ。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
赤ちゃんが泣くと、赤ちゃんが何を求めているのか考えますよね。

ミルクが欲しいのか、オムツを換えて欲しいのか、といったことです。


ビジネスでも、これと同じことが求められるのだろうと思います。

お客様が何を求めているのか、これを考えていくことがビジネスの根源なのだと思います。

お客様が何を求めているのか、考えることをせず、ただ会社に出勤している人というのは本当の意味で仕事をしていないのだと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
赤ちゃんは泣くことによって求めているものを伝えますが、それがわからないことがあります。

言葉を発することができないので、仕方のない面もありますが、どうやっても泣き止まないときがあるのです。


そういうときは、途方に暮れてしまい、時には苛立ってしまうこともあるかもしれません。

そこで、私はもう仕方ないと思うようにしています。

無理に赤ちゃんの気持ちを理解しようと努めると疲れてしまうからです。


(もう、わからなくたっていいや)

ということです。


大体、赤ちゃんに限らず、大人の気持ちだって理解することなんてできはしないのですから、無理に理解しようとあれこれ考えるのは、かえって消耗してしまうように思います。

自分が赤ちゃんだった頃の記憶があれば役に立ちそうですが、残念ながらその頃のことは全くありません。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
私が尊敬できる人というのは、

■待てる人


です。


私は待つことが嫌いです。

飲食店の行列しかり、交通渋滞しかりです。

だから、なるべく待つことがないように事前に情報を仕入れて回避するようにしています。


ある日、渋滞で車が全く進んでいない光景を見たとき、クラクションを鳴らし続ける車を目撃しました。

クラクションを鳴らして状況が解決すればいいかもしれませんが、そんなはずもなくただ迷惑なだけです。

これを見て、待てない人は全く尊敬できないなと思ったのでした。


反対に、こういう状況でも穏やかに待つことができる人は尊敬できる人なのだと思ったのでした。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
おかげさまで、先日第一子となる長男が誕生しました。

各方面からお祝いのメッセージを頂戴し、ありがたいことだと感じております。


さて、息子の誕生を報告するにあたって、反応は興味深いものがありました。

女性の方が大きな表現で喜んでくれたのです。

中には、まるで自分の子が生まれたかのように喜んでくださる方もありました。


それに対して、男性もおめでとうと言ってくださるのですが、女性の方ほど大きな関心はない印象でした。

女性はほぼ100%赤ちゃんの写真を見せてほしいと言ってきたのに対して、男性はそうでもなかったからです。

私も白状しますと、友人らの出産に関心を持ったかというと実はそんなになかったのです。

自分に子どもができたから、これからは他の人の子どもに関心を持てるとは思いますが・・・


ということで、やはりと言うべきか、女性の方が子どもに対する関心は大きいのだと思います。

保育士など、子どもに接する職業が女性の方が多いのも、そういうことと関係しているのだと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ