あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
私と私の両親は同じ市内に住んでおりますが、別々に暮らしています。
今日母親からこんな連絡がありました。
「お父さんと連絡が取れなくて、無事かどうか心配です」
今、母は九州の実家に帰省しており、留守番している父に電話してみたら電話に出なかったということでした。
父はすでに定年退職した身分ですから1日中家にいるはずです。
心配になるのはもっともなことです。
母からの連絡を受けて、私も嫌な予感が頭をよぎりました。
(自宅で倒れてしまったのではないか)
と。
そして、急遽仕事の合間に実家を訪ね、安否を確認したのでした。
今日母親からこんな連絡がありました。
「お父さんと連絡が取れなくて、無事かどうか心配です」
今、母は九州の実家に帰省しており、留守番している父に電話してみたら電話に出なかったということでした。
父はすでに定年退職した身分ですから1日中家にいるはずです。
心配になるのはもっともなことです。
母からの連絡を受けて、私も嫌な予感が頭をよぎりました。
(自宅で倒れてしまったのではないか)
と。
そして、急遽仕事の合間に実家を訪ね、安否を確認したのでした。
最近、人と会って話をしますと、その人の親がどんな人なのか想像するようになりました。
知的で上品な人なら、きっと親もそういう感じなんだろうなと思いますし、
その逆も然りです。
それはつまり、自分がどう評価されるかで親の評価もされてしまうということなのだと思います。
犯罪を犯してしまったら最悪です。
親は悪くなくても、犯罪者の親という目で社会は見てしまいます。
親の評価を貶めるような振る舞いはしないように心がけなければなりません。
反対に自分が立派な人間になれば、親も立派な人という評価になると思います。
よぉーし。私も立派な人間になるぞっと。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
知的で上品な人なら、きっと親もそういう感じなんだろうなと思いますし、
その逆も然りです。
それはつまり、自分がどう評価されるかで親の評価もされてしまうということなのだと思います。
犯罪を犯してしまったら最悪です。
親は悪くなくても、犯罪者の親という目で社会は見てしまいます。
親の評価を貶めるような振る舞いはしないように心がけなければなりません。
反対に自分が立派な人間になれば、親も立派な人という評価になると思います。
よぉーし。私も立派な人間になるぞっと。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
私は、誰に対しても同じように接するということを心がけています。
人によって態度を変えるということをしないようにしたいものです。
特に、年下の人に対して年下だからといって見下すような態度は取らないようにすべきだと思っています。
年下であっても私より優れた人はいくらでもおり、リスペクトすべき部分が誰にでもあるからです。
また、レストラン等の店員に対してもこっちはお客様だぞと言わんばかりの高飛車な態度を取ることも自分を貶める(おとしめる)ことになると思っていますので、ねぎらいの気持ち忘れないようにしたいと思っています。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
人によって態度を変えるということをしないようにしたいものです。
特に、年下の人に対して年下だからといって見下すような態度は取らないようにすべきだと思っています。
年下であっても私より優れた人はいくらでもおり、リスペクトすべき部分が誰にでもあるからです。
また、レストラン等の店員に対してもこっちはお客様だぞと言わんばかりの高飛車な態度を取ることも自分を貶める(おとしめる)ことになると思っていますので、ねぎらいの気持ち忘れないようにしたいと思っています。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
人気グループSMAPが昨年をもって解散となりました。
これまでの輝かしい実績はここで私が言うまでもないところでありますが、解散に至ってしまったことに対しては、やはり人間関係というのは変わっていくものなんだな、と感じます。
人間関係の移り変わり、
という点でもっと身近なところでは、
■離婚
があります。
一度は生涯を共にしようと誓い合ったにもかかわらず、それがひっくり返されるわけですからこれほど劇的な人間関係の変わりようはないと思います。
そういう事例を私たちは間近で見ているわけです。
ですから、今私たちの周囲にある人間関係もいつまで続くかわからないと考えるべきなのかもしれません。
ほつれかけた糸をそのまま放置するとやがて切れます。
切れる前に修復すること、つまり絶え間ないコミュニケーションを繰り返すことによって人間関係もキープできるのではないかと思います。
意識するしないにかかわらず、人間関係の維持には努力が必要と言えるかもしれません。
その間(はざま)で、
(もう切れちゃってもいいか)
と思ったとき、人間関係が変わってしまうのでしょう。
もっともSMAPの場合、個人としての付き合いは続いていくのでしょうけど。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
■関連記事
榊原慎太郎はSMAPになりたい
これまでの輝かしい実績はここで私が言うまでもないところでありますが、解散に至ってしまったことに対しては、やはり人間関係というのは変わっていくものなんだな、と感じます。
人間関係の移り変わり、
という点でもっと身近なところでは、
■離婚
があります。
一度は生涯を共にしようと誓い合ったにもかかわらず、それがひっくり返されるわけですからこれほど劇的な人間関係の変わりようはないと思います。
そういう事例を私たちは間近で見ているわけです。
ですから、今私たちの周囲にある人間関係もいつまで続くかわからないと考えるべきなのかもしれません。
ほつれかけた糸をそのまま放置するとやがて切れます。
切れる前に修復すること、つまり絶え間ないコミュニケーションを繰り返すことによって人間関係もキープできるのではないかと思います。
意識するしないにかかわらず、人間関係の維持には努力が必要と言えるかもしれません。
その間(はざま)で、
(もう切れちゃってもいいか)
と思ったとき、人間関係が変わってしまうのでしょう。
もっともSMAPの場合、個人としての付き合いは続いていくのでしょうけど。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
■関連記事
榊原慎太郎はSMAPになりたい
面白いことを言って笑ってもらえない(ウケない)とがっかりするかもしれません。
まあ、期待した結果が出なかったということですから、がっかりするのも仕方ないかもしれません。
しかし、
■誰も笑ってくれない
ということは、実際にはありません。
自分が笑えば、少なくとも一人は笑っているということになるからです。
他の人にウケなかったら、自分が笑いましょう。
私はそうしています。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
まあ、期待した結果が出なかったということですから、がっかりするのも仕方ないかもしれません。
しかし、
■誰も笑ってくれない
ということは、実際にはありません。
自分が笑えば、少なくとも一人は笑っているということになるからです。
他の人にウケなかったら、自分が笑いましょう。
私はそうしています。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析