あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
プロサッカー選手の香川信司選手がマンチェスターユナイテッドからドルトムントへ移籍することになりました。

かつて所属したクラブであり、香川選手にとって古巣への復帰ということになります。


この移籍が実を結んだ決め手として、クラブと良好な人間関係があったことは間違いないでしょう。

以前にプレイしていたということであれば、人間性はわかっていますので、

首脳陣から、

■また一緒に仕事をしたい

と思われなければならず、他所のクラブへ移籍するよりもかえって難しい場合もあると思います。


もし、良好な関係が築けていなかったら、いくら実力があっても「彼とはやりたくない」ということになっていたでしょう。

ですから、香川選手はドルトムントで素晴らしいキャリアを積んでいたということになります。
夏も終わりに近づき、セミが道端でひっくり返っているのをよく見かけます。

もう息絶えているものがほとんどですが、先日通勤の途中にまだもがいているアブラゼミを見かけました。

放っておけばそのままご臨終だったかと思います。

しかし、私は放っておくことができず、そのアブラゼミをつかんで地に足が着く状態にしてやりました。


とはいっても、大して役に立ったとは思っていません。
ほんのわずかだけ(数秒から数分のレベルで)延命できたに過ぎないと思っています。


人間の場合でも、これと似たようなシチュエーションがあるように思います。
延命の装置を使わなければ確実に絶命するという状況に陥ったとして、当人からしてみれば、早く楽にしてほしいと思うかもしれません。

しかし、周りからすれば1分でも長く生きてほしい思うのが人情です。
だから、延命措置を施すことに経済的合理性がなかったとしても、私なら延命をお願いするでしょう。

いずれ死が訪れることはわかっていても、はいそうですかと放置することができないのが人間なのだと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
牛のことを牛さん。

ハトのことをハトさん。

虫のことを虫さん、とあらゆる生き物をさん付けで言ってみましょう。


びっくりするほど優しい気持ちになれます。

ゴキブリに対してさえ、ゴキブリさんと呼べば、殺そうという気持ちは起こらなくなるのではないでしょうか。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
いいコミュニケーションをとるために、相手を気分よくさせるというのは重要です。

とりわけビジネスにおいては、相手を持ち上げることが成果に結びつくということがしばしばあると思います。


それを踏まえて、私が意識して使っている言葉が、

■さすがですね

という言葉です。


この言葉を使って相手を持ち上げますと、ニヤッとする人は結構多いです。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
友人または知人と待ち合わせをして会うとき、第一声はどのようにしているでしょうか。

よぉ、

おいっす、

久しぶり、

などなど、相手や場合によって変わってくるかと思いますが、できることなら、

■あなたに会えて嬉しい

という気持ちがわかる伝え方をしたいものです。


そこで、私は、

「ヘーイ!」

と両手をオープンにして、やや大げさな感じを出すようにしました。


私は打ち解けるまで時間がかかるタイプで、第一印象で陰気に見られがちです。

(あれっ?この人ってこんなテンション高かったっけ!?)

と思わせることができれば、作戦はうまくいったことになります。


↓応援のクリックお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ