あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
ある日、初対面の方と会談した際のやり取りです。


私「今日はわざわざ足を運んでくださいましてありがとうございます」

相手「こちらこそありがとうございます」


私「今日はわざわざ足を運んでくださいましてありがとうございます」

相手(どうしたんだ!?という表情)


私「今日はわざわざ足を運んでくださいましてありがとうございます」

相手(もうわかってますよ、と言いたげにちょっと笑う)


ここで私もすかさず笑います。

私「いやぁ、この感謝の気持ちを伝えるには3回くらいは言わないとダメだと思ったので(笑)」


ここで、相手がどう感じるかは相手次第です。
私の話し方にもよるでしょう。
私はときどき、

「真面目ですね」

と言われることがあります。


これはどう捉えればいいのでしょうか。
どうやらそういう意見の方が多いようです。

私は表情も堅く、威圧感を感じさせることもあるようです。

なるべく穏やかに、笑顔でのコミュニケーションを心がけているつもりでしたが、まだ不十分だったようです。

最近、ある方からそんなご指摘を頂きました。

痛いところを突かれたという思いもある一方で、こういう指摘をあえてしてくださったということは大変ありがたいことだと感じています。

30代にもなると、欠点を指摘してもらえることなど滅多にありませんからね。


反省の機会を得られたのはラッキーでした。
感謝です。

↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
FacebookやLINEといったSNSは手軽にコミュニケーションが取れるのが魅力です。

ただし、幾つか難点もあるように思います。

一つは、必要以上に時間を浪費することです。
ただなんとなくアクセスしてしまっている人は要注意です。


私は子供の頃、母親から

「ゲームは1時間以上やってはいけません」

と言われたものです。

そういう感じで、時間を制限しないと歯止めが利かなくなる恐れがあります。


もう一つは、文字でのコミュニケーションが中心となりますので、顔の筋肉をほとんど使わない恐れがあるということです。

やはり、実際に会話をして、顔の筋肉を使わないと、表情の乏しい人間になる可能性が出てきます。

もしかしたら、私達は昔の人に比べて表情が乏しくなっているかもしれません。


SNSはほどほどに。
今日も顔面体操しよっと。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
男「そんなとこ立ってたら通れねえだろ!」


つい先程、私が電車の中で言われた言葉です。

丁度私が扉の真ん前に立っておりましたので、私が鈍くさかったせいもあって、駅に着いたとき、降りる人を妨害する格好になってしまったのです。

怒気を含んだ声で上のように言われてしまいました。

故意ではないにしろ、妨害してしまったのは事実ですので、言われても仕方ないとは思いますが、後になって考えたことは、

(もし、妨害したのが私でなくて、子供やお年寄りだった場合でも同じように言っただろうか)

ということでした。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ