あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
楽しく仕事ができるかどうかというのは、職場の人間関係が極めて大きな影響を与えます。

しかしながら、大半の人は雇われの労働者ですので、人間関係を選ぶことができない場合がほとんどです。

自営で仕事をするのでない限り、好きな人とだけ付き合うということは無理ということですから、何らかのストレスを受けることになります。

そして、そのストレスが過度なものとなりますと、最悪の場合、うつ病などの精神異常を来すことになります。

私の考えでは、そういった最悪の事態に至るかどうかというのは、相談できる存在があるかどうかではないかと思っています。

一番最悪なのは職場で孤立することだと思います。

あなたには同じ職場に相談できる人があるでしょうか。

もし、そういう存在がいない場合はそういう存在を作った方がいいと思いますが、すぐにはムリということもありますから、そのときは私にご相談ください。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ブログのランキングアップにつながります)


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
教えてもらえる、

というのは若いうちの特権ではないでしょうか。

特に新人のうちは、教わらなければ何もできない訳ですし、教える方も教えることそれ自体が仕事になりますので双方に暗黙の合意ができていると言えます。

しかし、入社して数年もしますと、少なくとも教える方としては、その義務はなくなっています。
黙っていても教えてくれた新人時代とはガラッと状況が変わります。

それでも、20代のうちは注意してくれる先輩がいたり、上司が指導してくれることもそこそこあるかもしれません。

ですが、30代になりますと、そういうことさえ極端に減ります。


たとえ、直すべき点があったとしても、

(もうあいつに言っても無駄だ)

と注意するのを諦めたり、
■誰からも好かれる存在になりたい


私はそんな思いを一貫して持ち続けていました。

誰だって嫌われるより好かれる方がいいに決まっています。

しかし、現実には全員から好かれるということはありえないことです。


誰からも好かれようとするあまり、自分のキャラクターを押し殺してしまうようなことはかえってよくないのではないか、というのが最近の私の考えです。

そこで今年は、私の中に潜む八方美人的な振る舞いは封印し、私らしさを全面に出すことをテーマとしたいと思います。

本年もよろしくお願い致します。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ブログのランキングアップにつながります)


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
私はここ数年、いろいろな人と会うことを意識して行ってきました。

いろいろな人と出会いますと、いろいろな情報が入ってくるというメリットがあるのですが、


それ以上に、

■自分はまだまだだ

と痛感させられること、


これが一番のメリットではないかと思います。


(もっと頑張ろう)

そういう気持ちにさせられるのはやはり人と会うのが一番ではないかと思います。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
一人でやる場合を除いて、ビジネスでは報連相(報告・連絡・相談)が大事だと言われます。

ある意味、永遠の課題とも言えると思いますが、報連相について留意しておきたいことは以下のようなことです。

報告をする側(主に部下)の傾向として、いいことは早く報告し、悪いことはなかなか報告しないということです。

報告を受ける側(主に管理職)としては、悪いことほど早く報告してもらいたいと考えますから、そこに隔たりが生じる訳です。

ですから、管理職の人は悪いことをほど早く報告してもらえるような仕組みを作ることが必要です。
部下が報告をためらうのは、その報告によって評価が下がることを恐れるからです。
(でも実は、報告をためらうほどかえって評価が下がるのですが、そこは人間のおもしろいところです)

よって、上司は部下に対して、悪いことを早く報告した者ほど評価が高くなるというメッセージを明確に伝えるべきでしょう。

↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ