あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
私は、おもしろい人と付き合いたいといつも思っています。

なぜなら、私自身が全然おもしろくないから。


といっても、“類は友を呼ぶ”という言葉もあるように、つまらない人間にはつまらない人間しか集まらないというのも事実でありましょう。

したがって、おもしろい人と付き合いたければ、私自身もおもしろいことの一つや二つ言えるようにしておくことが肝要かと思われます。

来年の私が今年の私よりおもしろくなっているかどうか、見届けてください。

↓応援のクリックお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
ビジネスで最も重要視されているものはコミュニケーションである、

ということに異論のある人はいないでしょう。

よって、自身のコミュニケーション能力に磨きをかけるべく日々努力されている方も多いと思います。
コミュニケーションをテーマにした書籍は多数出版されていますし、セミナー等も開催されています。

それらを利用するのも一つの手でありましょう。
しかし、リアルにコミュニケーション能力を高めたかったら、いろんな人と実際に会って話をすること以外にないのではないでしょうか。

場数を踏むということです。
それで失敗したらそのとき初めて本などを参照すればいいのです。

とにかくいろんな人とどんどん会うこと。

これが最も大事なことだと思いますし、私も実践していきたいと思っています。

↓応援のクリックお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
子供は遠目に見ると無邪気なように見えます。

しかし、現実には大人に対して相当気を使っていると感じます。

例えば、親が再婚した場合、その再婚相手とすぐに親しくなれるかというと、そうではないでしょう。
微妙な距離感で接することの方が多いのではないでしょうか。

従いまして、子供だからといって侮ったりせず、子供に対しても誠実に対応しなければならないと思います。

↓応援のクリックお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
リアルなコミュニケーションにおいて、忙しい日々を送っていますと、次に会えるのは数ヶ月後、または1年以上先になるということも少なくないでしょう。

そんなとき、最後に会ったときに聞いたエピソードを覚えておいて、再会した際に再び持ち出してみるのはコミュニケーションとして有効かと思います。

例えば、前回会ったときに健康診断を受けるという話があったならば、

「健康診断の結果はどうでしたか」

と話を振ってみるということです。

そんなことはごく自然なことであり、当たり前のことだと思うかもしれませんが、些細であればあるほど効果が上がります。

相手からすれば、

(そんなことまで覚えていてくれてたのか)

と、感動するということさえあるかもしれません。

コミュニケーションでは、くだらないことほど覚えておく価値があると心得ましょう。


↓応援のクリックお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
ブログを書くことが、会話をする上で役に立つというお話をしたいと思います。

特に初対面の人と話をする場合、どんなことを話したらいいか戸惑うことがしばしばあります。

そんなとき、その人がブログを公開している人であれば、

「あの記事、興味深かったです」
「勉強になりました」

などと、ブログを足がかりに会話を進めることができます。
しかも、話が弾む可能性が高いです。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ