あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
4日前、ノートパソコンにお茶をこぼしてしまいました。
■参考
【緊急事態発生】パソコンに液体をこぼす
結論から言いますと、タイトルのとおり無事に復活することができました。
以下、私が行った対処法を紹介したいと思います。
他のサイトに出ていた方法を真似しただけなんですが、
水分を全て拭き取った後、こんな感じでパソコンを縦に置きました。
■参考
【緊急事態発生】パソコンに液体をこぼす
結論から言いますと、タイトルのとおり無事に復活することができました。
以下、私が行った対処法を紹介したいと思います。
他のサイトに出ていた方法を真似しただけなんですが、
水分を全て拭き取った後、こんな感じでパソコンを縦に置きました。
アクシデントにより、パソコンにお茶をこぼしてしまいました。
こんな画面になり、完全に操作不能です。
そこに居合わせた人いわく、
「乾いたら復活した」
とのことですが、
復活してほしいと祈るばかりです。
急遽、この記事はネットカフェからアップしておりますが、すぐに代替できるというのは今の世の中の便利なところであります。
というわけで、差し当たって困ることはなさそうです。
まあ、それでもショックがゼロではありませんので、これからはパソコンを置いたデスクには飲み物を置かないようにしたいと思います。
でも飲みながら作業したいんですよね。
いい方法があったら教えてください。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
こんな画面になり、完全に操作不能です。
そこに居合わせた人いわく、
「乾いたら復活した」
とのことですが、
復活してほしいと祈るばかりです。
急遽、この記事はネットカフェからアップしておりますが、すぐに代替できるというのは今の世の中の便利なところであります。
というわけで、差し当たって困ることはなさそうです。
まあ、それでもショックがゼロではありませんので、これからはパソコンを置いたデスクには飲み物を置かないようにしたいと思います。
でも飲みながら作業したいんですよね。
いい方法があったら教えてください。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
最新のiPod touchを購入して1ヶ月が過ぎました。
使ってみてのレビューを記したいと思います。
見た目はほとんどiPhoneと一緒です。
ただし、画面サイズは4インチと現行のiPhoneより小さいです。
片手で操作するには実によいサイズだと思います。
また、小さいだけあって軽いです。
88グラムだそうですが、iPhoneより40グラム近く軽いです。
ガラケーも持ち歩く私としては、荷物はできるだけ軽くしたかったので助かります。
(以前は7インチのタブレットを持ち歩いていましたので、その重さに悩まされていました)
しかし一方で、サイズが小さいだけに電池容量も小さいのが弱点かもしれません。
私の場合、毎日充電が必要な感じです。
とは言っても、小さい分充電時間も短くて済みます。
朝出かける前に10〜20分充電すれば、その日は十分使えます。
約2万5千円で購入しましたが、2年間使うと考えれば1月当たりのコストは約1千円です。
今のところ、お得感は高いと感じています。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
使ってみてのレビューを記したいと思います。
見た目はほとんどiPhoneと一緒です。
ただし、画面サイズは4インチと現行のiPhoneより小さいです。
片手で操作するには実によいサイズだと思います。
また、小さいだけあって軽いです。
88グラムだそうですが、iPhoneより40グラム近く軽いです。
ガラケーも持ち歩く私としては、荷物はできるだけ軽くしたかったので助かります。
(以前は7インチのタブレットを持ち歩いていましたので、その重さに悩まされていました)
しかし一方で、サイズが小さいだけに電池容量も小さいのが弱点かもしれません。
私の場合、毎日充電が必要な感じです。
とは言っても、小さい分充電時間も短くて済みます。
朝出かける前に10〜20分充電すれば、その日は十分使えます。
約2万5千円で購入しましたが、2年間使うと考えれば1月当たりのコストは約1千円です。
今のところ、お得感は高いと感じています。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
iPhoneやiPadなど、iOSがマウントされている端末はMacと一緒に使うことでデジタルライフがより効率的になると考えます。
私がiPod touchを買ったのも、Macと連携させたかったからです。
iPodで写真を撮れば、直ちにMacからも見ることができます。
ブラウザのブックマーク(お気に入り)も同じのを使うことができます。
同じApple社製ですから当然のことだとは思います。
しかし、不思議なことに日本ではiPhoneのシェアは高いのにMacのシェアはそれほどでもありません。
(多少上がったかとは思います)
パソコン自体があまり必要なくなっているのかもしれません。
スマホを買ってからパソコンを使わなくなったという意見はよく聞きます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
■関連記事
単なる音楽プレーヤーを超えた超絶アイテム
私がiPod touchを買ったのも、Macと連携させたかったからです。
iPodで写真を撮れば、直ちにMacからも見ることができます。
ブラウザのブックマーク(お気に入り)も同じのを使うことができます。
同じApple社製ですから当然のことだとは思います。
しかし、不思議なことに日本ではiPhoneのシェアは高いのにMacのシェアはそれほどでもありません。
(多少上がったかとは思います)
パソコン自体があまり必要なくなっているのかもしれません。
スマホを買ってからパソコンを使わなくなったという意見はよく聞きます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
■関連記事
単なる音楽プレーヤーを超えた超絶アイテム
iPod touchを買いました。
このシリーズとしては6世代目となります。
先月発売の新作です。

これはiPhoneではありません。
でも、電話が使えないというだけで、それ以外は限りなくiPhoneに近いと言えます。

裏面です。
iPodのラベルが施されています。
このシリーズとしては6世代目となります。
先月発売の新作です。
これはiPhoneではありません。
でも、電話が使えないというだけで、それ以外は限りなくiPhoneに近いと言えます。
裏面です。
iPodのラベルが施されています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(04/18)
(04/01)
(03/27)
(03/24)
(03/14)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析