あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
今日は松屋で牛丼を食べました。
松屋だけでなく、すき家や吉野家にもよく行きます。
別に牛丼が好きだからというわけではなく、安いからです。
業務を最大限に効率化し、コストを徹底的に削減したことによってこの安さが実現できていますので、そのことには感謝しなければならないと思っています。
しかし、安いが故に、そんなお店でばかり食事をしている私はみじめな気持ちにもなってしまうのです。
20代の頃、
(いずれ牛丼店にお世話になるのは卒業するぞ)
と思ったものです。
しかし、あれから30代半ばになった今も牛丼店のお世話になっています。
生活レベルは変わっていないんです(泣)
「松屋」牛めし並、サラダ(クーポン割引で430円)
今日はサイドメニューが付いていますが、これもどうしようか迷いました。
まずは、躊躇なくサイドメニューが付けられるレベルになりたいものです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
松屋だけでなく、すき家や吉野家にもよく行きます。
別に牛丼が好きだからというわけではなく、安いからです。
業務を最大限に効率化し、コストを徹底的に削減したことによってこの安さが実現できていますので、そのことには感謝しなければならないと思っています。
しかし、安いが故に、そんなお店でばかり食事をしている私はみじめな気持ちにもなってしまうのです。
20代の頃、
(いずれ牛丼店にお世話になるのは卒業するぞ)
と思ったものです。
しかし、あれから30代半ばになった今も牛丼店のお世話になっています。
生活レベルは変わっていないんです(泣)
「松屋」牛めし並、サラダ(クーポン割引で430円)
今日はサイドメニューが付いていますが、これもどうしようか迷いました。
まずは、躊躇なくサイドメニューが付けられるレベルになりたいものです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
お金で時間を買うという発想がこれからますます重要になってくると思います。
例えば、私は今までバスで移動していたところでもタクシーを利用することが増えました。
運賃はバスの方がタクシーに比べて数分の1で済みます。
しかし、所要時間については大抵の場合タクシーの方が早いです。
この例に関して言えば、私はお金より時間を優先しているということです。
でもまあ、実際のところどちらを優先するかは悩ましいところであります。
そもそもお金がなければ選ぶ余地はありません。
複数の選択肢が取れる場合においては、多少お金を犠牲にしても時間を優先すべきだと思います。
私はその観点でいつも意思決定をしています。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
例えば、私は今までバスで移動していたところでもタクシーを利用することが増えました。
運賃はバスの方がタクシーに比べて数分の1で済みます。
しかし、所要時間については大抵の場合タクシーの方が早いです。
この例に関して言えば、私はお金より時間を優先しているということです。
でもまあ、実際のところどちらを優先するかは悩ましいところであります。
そもそもお金がなければ選ぶ余地はありません。
複数の選択肢が取れる場合においては、多少お金を犠牲にしても時間を優先すべきだと思います。
私はその観点でいつも意思決定をしています。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
情報を持っている人と持っていない人との差はこんなところにも現れています。
牛丼チェーンの松屋ではLINEクーポンを配布中です。
「松屋」とLINEでお友達になるとクーポンが利用できるという仕組みです。
LINEをやっている人なら是非ゲットしたいですよね。
ちなみに、今は「プレミアム牛めし」30円引というのが出ています。
(2月4日まで)
私はすでに2回利用しましたが、他のお客さんを見ても使っている人はほとんどいませんでした。
なんとも嘆かわしいことです。
松屋みたいな牛丼チェーンに来る客は、あまり食費にお金をかけられない層のはずです。
10円でも安くしたいのが本音のはずです。
誰もがLINEをやっているわけではありませんが、
(ああ、もったいないなあ)
と思ってしまいます。
松屋に限らず、ネットではお得情報があふれています。
これらを上手に活用し、生活費を節約したいものですね。
■参考
LINE公式アカウント開設とクーポン配信のお知らせ(松屋公式サイト)
http://www.matsuyafoods.co.jp/2015/11/17/3104/
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
牛丼チェーンの松屋ではLINEクーポンを配布中です。
「松屋」とLINEでお友達になるとクーポンが利用できるという仕組みです。
LINEをやっている人なら是非ゲットしたいですよね。
ちなみに、今は「プレミアム牛めし」30円引というのが出ています。
(2月4日まで)
私はすでに2回利用しましたが、他のお客さんを見ても使っている人はほとんどいませんでした。
なんとも嘆かわしいことです。
松屋みたいな牛丼チェーンに来る客は、あまり食費にお金をかけられない層のはずです。
10円でも安くしたいのが本音のはずです。
誰もがLINEをやっているわけではありませんが、
(ああ、もったいないなあ)
と思ってしまいます。
松屋に限らず、ネットではお得情報があふれています。
これらを上手に活用し、生活費を節約したいものですね。
■参考
LINE公式アカウント開設とクーポン配信のお知らせ(松屋公式サイト)
http://www.matsuyafoods.co.jp/2015/11/17/3104/
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
21世紀に入り、日本においても経済格差が広がっているといわれています。
確かに、非正規社員が増え、収入という面ではそのとおりと言うべきでありましょう。
しかし、実際の生活レベルが収入ほどの差になっているかというとそうでもないように見えるのです。
これは文明が発展したおかげと見ることができると思いますが、いわゆる低所得層に属する人であってもそれなりの生活ができるという点があります。
たとえば、クルマ。
確かに、非正規社員が増え、収入という面ではそのとおりと言うべきでありましょう。
しかし、実際の生活レベルが収入ほどの差になっているかというとそうでもないように見えるのです。
これは文明が発展したおかげと見ることができると思いますが、いわゆる低所得層に属する人であってもそれなりの生活ができるという点があります。
たとえば、クルマ。
靴みがきをしてもらいました。
やはりプロに磨いてもらうと仕上がりが違いますね。
(ビフォー)
先端にキズがあり、そして全体がくたびれた印象です。
(アフター)
キズも消え、光沢も出ています。
自分でやってもここまでにはなかなかできませんので、たまにはプロに頼むことをおすすめします。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
やはりプロに磨いてもらうと仕上がりが違いますね。
(ビフォー)
先端にキズがあり、そして全体がくたびれた印象です。
(アフター)
キズも消え、光沢も出ています。
自分でやってもここまでにはなかなかできませんので、たまにはプロに頼むことをおすすめします。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析