あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119
ゆでガエルのたとえ話を聞いたことがある人は多いと思います。


カエルを熱湯の中に放り込んだらすぐに飛び出して逃げるのに対して、

最初は水の状態からゆっくりと温度を上げていくと、熱湯になっていくことに気付かずに死んでしまうというたとえ話です。


このお話は、ゆっくりとした変化には気付きにくいということを示唆しています。


昨日と今日の景色は変わっていないように見えますけれども、実はほんのちょっと変わっていると理解するべきでありましょう。


そのわずかな変化が結局どこへ向かっているのかを自分なりに見当を付けることが、ゆでガエルにならないための対応策になるのではないでしょうか。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
現在、ゴールデンタイムのテレビ番組は少なくとも1時間の枠でオンエアされているのがほとんどです。

2時間スペシャルもしょっちゅう放映されているように見えます。

もはやスペシャルじゃない、と突っ込みたくなるほどです。


3時間を超えるものも少なくありません。

1番組当たりの尺はどんどん伸びています。


私が子供の頃(昭和の末期)には、2時間枠など滅多になく、30分番組が多かったように思います。


例えば、「象印 クイズヒントでピント」とか。

「クイズ100人に聞きました」も30分でした。


なんで30分番組がなくなってしまったのでしょうか。
非正規雇用の労働者にまつわる問題は、待遇の悪さばかりではありません。

その仕事の内容についても、彼らの希望とはかけ離れているものと考えられます。

要するに、やりたい仕事ができていないということです。


仮に、やりたい仕事ができているとすれば、待遇が悪くてもそれほど不満なく働けると思います。

それとは反対に、やりたい仕事ができなければ、それなりの待遇を求めるのが人情というものです。


したがって、非正規雇用の労働者の置かれている状況は、その多くがやりたい仕事でもないのに待遇も悪いという悲惨な状況にあると言えます。


そんな悲惨な状況にある彼らについて、自己責任と言ってしまえばそれまでですが、なんとかする方法はないものでしょうか。


少なくともその状況を脱出して這い上がりたいという意欲を持つ人に対しては力を貸したいです。

それが私のライフスタイルサポーターとしての腕の見せどころとなるのではないでしょうか。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
髪の毛がなくなるのは恐ろしいことです。

ですが、歯がなくなるのはもっと恐ろしいです。


なぜなら、髪の毛はなくなったとしても、

ハゲと言われるくらいなものだからです。

生活に支障の出るものではないからです。


しかし、歯がなくなると生活にモロに支障が出ます。


さて、髪の毛に対してカツラがあるように、歯に対しても入れ歯があるじゃないか、という意見もあるかもしれません。

だから、そんなに恐れることもないんじゃないか、と。

8020(はちまるにぃまる)運動とは、

■80歳になっても自分の歯を20本以上保とう

という運動です。


歯の健康について、無関心な人が余りにも多いと思います。

かく言う私もその一人でありました。


ある日、歯茎から出血したことを歯科衛生士さんに報告したら、

歯周病の可能性がある、と言われてしまいました。

(Oh my god!)


歯周病は、進行すると最悪歯が抜け落ちてしまう恐ろしい病気です。

しかも、最初のうちは自覚症状がないときています。


私は頭を抱えました。

(これはヤバい)


それから、歯科衛生士さんに助言を頂いて真剣にオーラルケアに取り組むことにしたのでした。

歯は髪の毛以上に失いたくないですから。


■参考
「8020推進財団」
http://www.8020zaidan.or.jp/index.html


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ