あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
1月4日(日曜日)です。
お正月休みも今日で終わり、明日から仕事という人も多いと思います。
私もそうです。
全部で8日間休みがあったのですが、こうして連休最後の夜を迎えて、
(休みがやっと終わった。嬉しい)
という気持ちです。
今までは、休みが終わることに対して名残惜しい気持ちになることが多かったのですが、今回は早く終わって欲しかった、終わってよかったと思っています。
その理由は、
お正月休みも今日で終わり、明日から仕事という人も多いと思います。
私もそうです。
全部で8日間休みがあったのですが、こうして連休最後の夜を迎えて、
(休みがやっと終わった。嬉しい)
という気持ちです。
今までは、休みが終わることに対して名残惜しい気持ちになることが多かったのですが、今回は早く終わって欲しかった、終わってよかったと思っています。
その理由は、
年末年始休暇中です。
今年は以下のスケジュールに従って、ずっと家で勉強するつもりでいるのですが、ついでに試してみたいことがあります。
ほとんど体を動かさない生活です。
そんな状況で3食しっかり食べ、また、勉強の合間には煎餅やらみかんやらを食べたりして、
それを続けたら私の体重がどう変わるのか、チェックしてみたいと思います。
■本日の体重 61.2kg(前日比 0)
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
今年は以下のスケジュールに従って、ずっと家で勉強するつもりでいるのですが、ついでに試してみたいことがあります。
ほとんど体を動かさない生活です。
そんな状況で3食しっかり食べ、また、勉強の合間には煎餅やらみかんやらを食べたりして、
それを続けたら私の体重がどう変わるのか、チェックしてみたいと思います。
■本日の体重 61.2kg(前日比 0)
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
昨日紹介した動画を今日も紹介したいと思います。
とても心温まるストーリーで私は気に入っているのですが、時間は15分程度と短いものです。
この長さがちょうどいい、と私は思います。
一般に映画といいますと、2時間が標準的かと思いますが、正直言って2時間も時間を取られたくありません。
この動画のように短い時間でも十分感動できます。
だから私は映画を見ること自体とても好きなのですけれど、時間を取られるのが嫌で最近は足が遠ざかっています。
■できるだけ手短に感動したい
そんなニーズを持っているのは私だけではないように思います。
映画は好きだけど時間がないという人のために、この動画のようなショートムービーを映画館でも頻繁に上映してくれたら、ありがたいと思います。
ちなみに、ごく限られた場所では短い作品を上映しているところもあるようです。
たとえばここ↓
■ブリリアショートショートシアター
http://www.brillia-sst.jp
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
とても心温まるストーリーで私は気に入っているのですが、時間は15分程度と短いものです。
この長さがちょうどいい、と私は思います。
一般に映画といいますと、2時間が標準的かと思いますが、正直言って2時間も時間を取られたくありません。
この動画のように短い時間でも十分感動できます。
だから私は映画を見ること自体とても好きなのですけれど、時間を取られるのが嫌で最近は足が遠ざかっています。
■できるだけ手短に感動したい
そんなニーズを持っているのは私だけではないように思います。
映画は好きだけど時間がないという人のために、この動画のようなショートムービーを映画館でも頻繁に上映してくれたら、ありがたいと思います。
ちなみに、ごく限られた場所では短い作品を上映しているところもあるようです。
たとえばここ↓
■ブリリアショートショートシアター
http://www.brillia-sst.jp
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
年賀状を書きました。
結構時間を取られる作業ですが、いいこともあります。
宛名を一通一通確認しますと、その度にその人との交流が思い出されます。
(あんなこともあったなあ)
と過去の思い出が自然と浮かんでくるというのは、普段忙しい生活をしている中ではなかなかできないことではないでしょうか。
ですから、年賀状を書くという作業を通して過去を振り返り、再びまたお願いしますと挨拶をするのは大事にすべき習慣ではないかと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
結構時間を取られる作業ですが、いいこともあります。
宛名を一通一通確認しますと、その度にその人との交流が思い出されます。
(あんなこともあったなあ)
と過去の思い出が自然と浮かんでくるというのは、普段忙しい生活をしている中ではなかなかできないことではないでしょうか。
ですから、年賀状を書くという作業を通して過去を振り返り、再びまたお願いしますと挨拶をするのは大事にすべき習慣ではないかと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
久しぶりにコンビニに入りましたら、美味しそうな食べ物や飲み物が並べてありました。
最近、コンビニのスイーツは専門店にも負けず劣らずのクオリティーになっているように思いますので、その魅力に抗(あらが)えずに、
■つい買ってしまう
ということが起こるのではないでしょうか。
加えて、最近は新商品が出るサイクルも短くなっているように感じますので、試しに食べてみたいという欲求もうまく引き出しているように感じられます。
私にはちょっと我慢できそうにありません。
だとすれば、
■コンビニに入らないこと
が最良の対応策になりそうです。
商品の誘惑に負けて、つい余計な食べ物を買ってしまい、その結果お金が減る一方でカロリーは貯め込まれるという想像したくもないスパイラルが起こってしまうのではないでしょうか。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
最近、コンビニのスイーツは専門店にも負けず劣らずのクオリティーになっているように思いますので、その魅力に抗(あらが)えずに、
■つい買ってしまう
ということが起こるのではないでしょうか。
加えて、最近は新商品が出るサイクルも短くなっているように感じますので、試しに食べてみたいという欲求もうまく引き出しているように感じられます。
私にはちょっと我慢できそうにありません。
だとすれば、
■コンビニに入らないこと
が最良の対応策になりそうです。
商品の誘惑に負けて、つい余計な食べ物を買ってしまい、その結果お金が減る一方でカロリーは貯め込まれるという想像したくもないスパイラルが起こってしまうのではないでしょうか。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析