あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
会社員を辞めて自営業になってからもうすぐ3ヶ月になろうとしていますが、思いどおりには進んでいません。
そのひとつがこのブログです。
会社勤めだった頃は、日中会社で働いて家に帰ってから、つまり夜にブログを書いていました。
その後、自営業になって自由に時間が使えるようになったので、午前中か遅くとも夕方にはアップする方向で考えていました。
しかし、残念ながらこの記事を書いている現在でそれを果たせずにいます。
すっかり染み付いてしまった今までの習慣を変えるというのは容易じゃないです。
日中に書けるようにするにはどうしたらいいか、
時間割をちゃんと決めないとダメかもしれません。
自由だから余計に計画が必要です。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
そのひとつがこのブログです。
会社勤めだった頃は、日中会社で働いて家に帰ってから、つまり夜にブログを書いていました。
その後、自営業になって自由に時間が使えるようになったので、午前中か遅くとも夕方にはアップする方向で考えていました。
しかし、残念ながらこの記事を書いている現在でそれを果たせずにいます。
すっかり染み付いてしまった今までの習慣を変えるというのは容易じゃないです。
日中に書けるようにするにはどうしたらいいか、
時間割をちゃんと決めないとダメかもしれません。
自由だから余計に計画が必要です。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
子供の食物アレルギーが増えているそうです。
私の友人の子供も小麦アレルギーだということを言っていました。
私自身はアレルギーが一切ないため、その症状や怖さがわからないのですが、わからないからといって無関心でいいという話ではありません。
自分の子供にアレルギーの可能性がある以上、食事には最新の注意を払わなければなりません。
妻は息子の離乳食が始まった当初から注意していました。
さすがだと思いました。
幸いにも、今のところアレルギーと思われる症状は出ていません。
今日、小児科医の先生から食物アレルギーに関する講義を聞いて、アレルギーに関する知識を習得したいと思ったのでした。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
私の友人の子供も小麦アレルギーだということを言っていました。
私自身はアレルギーが一切ないため、その症状や怖さがわからないのですが、わからないからといって無関心でいいという話ではありません。
自分の子供にアレルギーの可能性がある以上、食事には最新の注意を払わなければなりません。
妻は息子の離乳食が始まった当初から注意していました。
さすがだと思いました。
幸いにも、今のところアレルギーと思われる症状は出ていません。
今日、小児科医の先生から食物アレルギーに関する講義を聞いて、アレルギーに関する知識を習得したいと思ったのでした。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
私は目が悪く、メガネをかけています。
メガネは、日々の手入れが必要だったり、マスクを着けるとレンズが曇ったりして何かと不便な点があるのですが、もう一つデメリットと感じる点がありました。
小さい子供のいるご家庭なら肩車をすることがあると思います。
私も最近、息子を肩車するのですが、メガネを奪おうとするのです。
このときは、ゲームのやり過ぎで視力が悪くなってしまったことが猛烈に悔やまれます。
■やめてくれ
という声を理解できるようになるまでは、しばらく悩まされることになりそうです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
メガネは、日々の手入れが必要だったり、マスクを着けるとレンズが曇ったりして何かと不便な点があるのですが、もう一つデメリットと感じる点がありました。
小さい子供のいるご家庭なら肩車をすることがあると思います。
私も最近、息子を肩車するのですが、メガネを奪おうとするのです。
このときは、ゲームのやり過ぎで視力が悪くなってしまったことが猛烈に悔やまれます。
■やめてくれ
という声を理解できるようになるまでは、しばらく悩まされることになりそうです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
家事をしながら音楽を聞く人は多いと思います。
しかし、掃除機をかけるときは掃除機の音にかき消されてしまい、ほとんど音楽が聞こえなくなってしまうことがあるのではないでしょうか。
それで思わず音量を上げてしまうということを私もやっていましたが、掃除機を切ると逆にうるさくなってしまうので、掃除機を使うときは音楽を止めていました。
しかし、ノイズキャンセリングイヤホンを使うようになって掃除機使用中でも音楽が聞けるようになりました。
ノイズキャンセリングイヤホンとは、
雑音(ノイズ)を聞こえなくしてくれる機能が付いているイヤホンです。
(筆者のノイズキャンセリングイヤホン)
これを使うと掃除機の音がかなり軽減されます。
私が使っているのはワイヤレス式ですが、ワイヤレスの方がいいと思います。
一般的な住宅なら、部屋の隅々まで音楽を聞くことができると思います。
本体(スピーカー)から離れていても同じ音量で聞くことができますから、ノイズキャンセリングイヤホンをおすすめします。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
しかし、掃除機をかけるときは掃除機の音にかき消されてしまい、ほとんど音楽が聞こえなくなってしまうことがあるのではないでしょうか。
それで思わず音量を上げてしまうということを私もやっていましたが、掃除機を切ると逆にうるさくなってしまうので、掃除機を使うときは音楽を止めていました。
しかし、ノイズキャンセリングイヤホンを使うようになって掃除機使用中でも音楽が聞けるようになりました。
ノイズキャンセリングイヤホンとは、
雑音(ノイズ)を聞こえなくしてくれる機能が付いているイヤホンです。
(筆者のノイズキャンセリングイヤホン)
これを使うと掃除機の音がかなり軽減されます。
私が使っているのはワイヤレス式ですが、ワイヤレスの方がいいと思います。
一般的な住宅なら、部屋の隅々まで音楽を聞くことができると思います。
本体(スピーカー)から離れていても同じ音量で聞くことができますから、ノイズキャンセリングイヤホンをおすすめします。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
新型コロナウィルスの影響により売上が大きく下がった業種は数多いです。
映画館もその一つでしょう。
ソーシャルディスタンスを確保するために、全ての席にお客を入れることができません。
一定の間隔を取る必要があることから、隣合って座ることができないのです。
映画館といえば、デートの定番です。
暗い館内で、そっと手をつなごうとするのがたまらなくドキドキするわけですが、それを味わうことが今はできません。
デートで初めて手をつないだのが映画館という人も多いのではないでしょうか。
新型コロナは男女交際の形をも変えてしまったのかもしれません。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
映画館もその一つでしょう。
ソーシャルディスタンスを確保するために、全ての席にお客を入れることができません。
一定の間隔を取る必要があることから、隣合って座ることができないのです。
映画館といえば、デートの定番です。
暗い館内で、そっと手をつなごうとするのがたまらなくドキドキするわけですが、それを味わうことが今はできません。
デートで初めて手をつないだのが映画館という人も多いのではないでしょうか。
新型コロナは男女交際の形をも変えてしまったのかもしれません。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析