あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 12   2025 / 01   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     02 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
昨日、夏の甲子園大会決勝が行われていたのと同時刻、私は息子のサッカー教室を見学していました。

真夏の午後の屋外は、危険な暑さという表現が大袈裟ではなく、容赦無く直射日光が照り付けました。

私はグラウンドの傍らで見学していたのですが、ただ立っているだけで結構きついと感じました。


そして、しばらくすると頭痛が。

おそらく、これも熱中症なのだと思います。

帰宅して涼しい環境になってからもしばらく頭痛が続きました。


夏場は外に出ない方がいいと感じましたが、来週もサッカー教室があるので見学に行きます。

次は対策をしていこうと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
今日、私はパーソナルトレーナーを伴って2kmのジョギングを行いました。

今日が初日だったわけですが、たった2kmといえど、とても疲れました。


私のように普段運動をしない人にとって、トレーナーに付いてもらうのは有効です。

今日私は2km走ったわけですが、2kmという距離が適切なのかわかりません。

その点、トレーナーは適切なメニューを作ってくれます。

強すぎず、弱すぎずの負荷設定をしてもらえるのはありがたいです。

自分一人でやると、途中で休んだりどうしても楽な方向に流れてしまいがちです。

そうすると、結局効果なしという結果になりかねません。


それなら、お金はかかるけど、効果が出る可能性が高いトレーナーを付けるという選択をおすすめします。

ただやみくもにトレーニングするのを防止するだけでなく、つらいときに後押しもしてくれるという点でありがたい存在です。

トレーニングメニューもお任せできるので時間効率も高まります。


中年になると、年齢のせいにしてつらいことから逃げがちになります。

健康維持のために運動を続けていきたいと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
暑すぎる。

もう、エアコンなしでは日常生活が困難になっていると言っても過言ではないでしょう。

我が家では夜寝るときもエアコンをつけています。


昨年生まれた私の子供は、生まれたときからエアコンと共に暮らしているわけですが、その親世代である私とは違う点です。

私が子供の頃(30年前くらい)、自宅にエアコンはありませんでした。

未成年の頃(2000年くらいまで)はずっとエアコンなしで問題ありませんでした。

それがいつの間にかエアコンが必需品になりました。

ここ10年くらいの変化かと思います。

当然、家計への負担も重くなります。


私の住んでいる地域は、まだ猛暑日(35℃以上)になる日は少ないですが、猛暑日が当たり前になるような未来が来るとしたら、一体どうなるのでしょうか。

ヤバいです。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
我が家ではドラム式洗濯乾燥機を使用しています。

乾燥までやってくれることで、洗濯物を干すという作業から解放されました。

こうした家電は時短家電とも言われています。

ロボット掃除機もそうですね。


時間を効率的に使うために時短家電は助けになります。

洗濯物を干す時間がなくなる代わりに他のことができる。

これは事実です。

ドラム式洗濯乾燥機を使えばそれが可能になります。


しかし、私は最近こんなことを思うようになりました。

(洗濯物を外に干す時間がある人の方が生活に余裕があるのではないか)

ということです。


ドラム式洗濯乾燥機を使う人はある意味時間に余裕がない人と見ることができるのではないでしょうか。

さらに言えば、洗濯板で洗濯する人は洗濯板で洗濯できるくらいの時間があると言うこともできるのではないでしょうか。


時短家電は時間の効率化を追い求める人には良いアイテムですが、洗濯物を干す時間もない生活というのはどうなのでしょうか。

洗濯物を干す時間くらいある生活をしたいものです。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
学校の夏休みも後半に入ろうとしています。

北日本ではもう終わりの地域もあるかもしれませんが、まだ夏休みのエリアが多いというところで、今日のお話は夏休み中の子育てに関するお話です。


夏休みは親にとってはあまり嬉しくない一面があります。

それは食事です。

学校がある日は給食がありますが、夏休みはそれがなくなるので親が用意する必要があります。

それ以前に働いている人は子供をどこに置いておけばいいか、居場所の問題があります。

小学校高学年以上なら自宅で留守番でもいいかもしれませんが、それ以下の年齢ですと、学童クラブ等に預ける必要があるでしょう。

祖父母が同居していたり、近くに住んでいる場合は祖父母に見てもらうのもいいかもしれません。


さて、幼稚園児がいる我が家については、ありがたいことに夏休み中も預けることができます。

給食もあるので助かります。

ただし、送迎バスはないので、その点のみ負担が増えます。

預かってもらえるのは親としては助かりますが、子供にとっては夏休みという実感は得にくいでしょう。

ほとんどいつもどおりなわけですから。


私も小学生だった頃、母はパートで働いていたのですが、昼食を用意してくれていたことが思い出されます。

今は当時よりもさらに働いている母親が増えているので、子供向けのお弁当配達は結構需要がありそうに思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ