あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
先日、私と同年代の友人が婚約しました。
いわゆる婚活をして、出会って2ヶ月というスピード決着でした。
そんなに早く決めちゃって大丈夫なの、という感じもありますが、かと言って交際期間を長くして、それで別れることになってしまったら徒労に終わってしまいますので、婚活においてはこれが最善のようにも思われます。
2ヶ月くらいで判断して、そのままゴールインするか次へ行った方がいいと思います。
婚活は年齢が上になるほど不利になります。
30代後半を過ぎると、当然焦りも出てくると思いますので、スピードを上げて回転数を増やすことが成功のカギになると思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
いわゆる婚活をして、出会って2ヶ月というスピード決着でした。
そんなに早く決めちゃって大丈夫なの、という感じもありますが、かと言って交際期間を長くして、それで別れることになってしまったら徒労に終わってしまいますので、婚活においてはこれが最善のようにも思われます。
2ヶ月くらいで判断して、そのままゴールインするか次へ行った方がいいと思います。
婚活は年齢が上になるほど不利になります。
30代後半を過ぎると、当然焦りも出てくると思いますので、スピードを上げて回転数を増やすことが成功のカギになると思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
旅行会社のバスツアーに参加しました。
自分の車で行くのとどちらかお得なのか調べてみました。
私が参加したツアーは以下の行程でした。
①横浜駅前集合
②横浜新道、東名高速
③伊豆フルーツパーク
メロン試食
④三島スカイウォーク
散策
⑤伊豆の国パノラマパーク
昼食(バイキング)
ロープウェイ
⑥柿田川公園
散策
⑦沼津ぐるめ街道の駅
お土産
⑧東名高速、横浜新道、首都高速
⑨横浜駅前着
この行程を仮に自分の車で行った場合にかかる料金と比べてみたいと思います。
(二人分の料金、日曜日、軽自動車(ETC有)で試算)
※「お土産差額」はツアー特典で通常より200円安く買えたことによる
金額だけ見れば自分で行った方が安いという結果になりました。
しかし、これは軽自動車での試算ですので、普通車の場合は差が縮まります。
反対に、三人とか四人で1台の車に乗れば、自分で行った方がより安くなります。
ただし、当然のことながら自分で行く場合は自分で(交代で)運転しなければいけませんし、ガイドさんもいません。
また、③メロン試食はツアーならではのメニューのようで、いくらなのかわかりません。
仮に、一人千円くらいするとすれば、ほとんど差がないことになります。
自分で運転しなくていい等のメリットを考慮すれば、ツアーのお得度は高いと言っていいのではないでしょうか。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
■関連記事
H.I.Sバスツアーに参加|メリット多い
自分の車で行くのとどちらかお得なのか調べてみました。
私が参加したツアーは以下の行程でした。
①横浜駅前集合
②横浜新道、東名高速
③伊豆フルーツパーク
メロン試食
④三島スカイウォーク
散策
⑤伊豆の国パノラマパーク
昼食(バイキング)
ロープウェイ
⑥柿田川公園
散策
⑦沼津ぐるめ街道の駅
お土産
⑧東名高速、横浜新道、首都高速
⑨横浜駅前着
この行程を仮に自分の車で行った場合にかかる料金と比べてみたいと思います。
(二人分の料金、日曜日、軽自動車(ETC有)で試算)
※「お土産差額」はツアー特典で通常より200円安く買えたことによる
金額だけ見れば自分で行った方が安いという結果になりました。
しかし、これは軽自動車での試算ですので、普通車の場合は差が縮まります。
反対に、三人とか四人で1台の車に乗れば、自分で行った方がより安くなります。
ただし、当然のことながら自分で行く場合は自分で(交代で)運転しなければいけませんし、ガイドさんもいません。
また、③メロン試食はツアーならではのメニューのようで、いくらなのかわかりません。
仮に、一人千円くらいするとすれば、ほとんど差がないことになります。
自分で運転しなくていい等のメリットを考慮すれば、ツアーのお得度は高いと言っていいのではないでしょうか。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
■関連記事
H.I.Sバスツアーに参加|メリット多い
女性の社会進出が進んだとはいっても、実際のところ結婚を機に退職する人はまだまだ多いように感じます。
その点について、ひとつネックとなっているのは通勤です。
夫婦になる前、別々に暮らしていたときは問題にならないわけですが、一緒に暮らすとなるとどちらにも都合のいい場所を探すのは容易ではありません。
適当な場所がなければ、多くの場合夫の方を優先して妻は退職を余儀なくされることになるのではないでしょうか。
残念なことではありますが、仕方ないとも言えます。
今は、主婦になりたいというより、こういう理由の方が多いかもしれません。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
その点について、ひとつネックとなっているのは通勤です。
夫婦になる前、別々に暮らしていたときは問題にならないわけですが、一緒に暮らすとなるとどちらにも都合のいい場所を探すのは容易ではありません。
適当な場所がなければ、多くの場合夫の方を優先して妻は退職を余儀なくされることになるのではないでしょうか。
残念なことではありますが、仕方ないとも言えます。
今は、主婦になりたいというより、こういう理由の方が多いかもしれません。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
先日、元アイドルグループのタレントがひき逃げ事故を起こし、さらにその瞬間の映像まで放送されていました。
まさか、そんな映像が出るとは思いませんでした。
この映像はドライブレコーダーで撮影された映像ですが、最近はスマートフォンで手軽に動画が撮影できるため、災害の映像なども一般の人からの投稿が増えています。
有名人の事故等はマスメディアに取り上げられ、話題にもなりますが、実際にはもっと色々なところで事故は起こっており、それらの映像も誰かが撮っていることは十分考えられます。
単に話題にならないだけで、あらゆる場所で撮られていると思うと、ぞっとしますね。
盗撮も摘発した件数より、見過ごされた件数の方がずっと多いと思います。
あまり過敏になるのも良くないかもしれませんが、どこで撮られているかわからないという認識は持っていた方がいいかもしれません。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
まさか、そんな映像が出るとは思いませんでした。
この映像はドライブレコーダーで撮影された映像ですが、最近はスマートフォンで手軽に動画が撮影できるため、災害の映像なども一般の人からの投稿が増えています。
有名人の事故等はマスメディアに取り上げられ、話題にもなりますが、実際にはもっと色々なところで事故は起こっており、それらの映像も誰かが撮っていることは十分考えられます。
単に話題にならないだけで、あらゆる場所で撮られていると思うと、ぞっとしますね。
盗撮も摘発した件数より、見過ごされた件数の方がずっと多いと思います。
あまり過敏になるのも良くないかもしれませんが、どこで撮られているかわからないという認識は持っていた方がいいかもしれません。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
頭髪が薄くなってきますと、
潔く全て剃った方がいい
(スキンヘッドにするということ)
という意見があります。
ハゲること自体は仕方のないことだけれども、ハゲ散らかすのはダメという意見です。
ハゲ散らかした状態になるくらいなら、スキンヘッドにして、という意見の人は結構多いように思います。
そんな中、ハゲ散らかした人を見かけると悲しい気持ちになることがあるかもしれません。
しかし、私は、
(最後まで自分の髪の毛を大切にしているのだな)
と思います。
潔くスキンヘッドにすることに比べて、未練がましいというところはあるかもしれません。
しかし、最後まで自分の髪の毛を大切にしたいという気持ちがあるのもまた真なりと思うのです。
私はハゲ散らかした人に共感しますね。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
潔く全て剃った方がいい
(スキンヘッドにするということ)
という意見があります。
ハゲること自体は仕方のないことだけれども、ハゲ散らかすのはダメという意見です。
ハゲ散らかした状態になるくらいなら、スキンヘッドにして、という意見の人は結構多いように思います。
そんな中、ハゲ散らかした人を見かけると悲しい気持ちになることがあるかもしれません。
しかし、私は、
(最後まで自分の髪の毛を大切にしているのだな)
と思います。
潔くスキンヘッドにすることに比べて、未練がましいというところはあるかもしれません。
しかし、最後まで自分の髪の毛を大切にしたいという気持ちがあるのもまた真なりと思うのです。
私はハゲ散らかした人に共感しますね。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析