あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
祝日の今日は横浜駅へ行ってきました。

駅のそばにあるカフェで約1時間人と会って、すぐに帰りました。


横浜へは自宅から電車で約40分かかるのですが、自宅から最寄駅までは徒歩2分、そして横浜駅に到着してから目的地までも徒歩3分くらいでしたので、移動距離の割にはほとんど歩いていないことになります。

駅の近くに住むと、休日にちょっと人と会うという用事も楽にこなせます。

待ち合わせを駅近くにすればほとんど歩かずに済みます。

駅の近くは飲食店も多いです。


これが、最寄駅までバスで行くような距離だったら、わざわざ出向くのは億劫になるかもしれません。

天気が悪ければなおさらです。

自宅が駅に近くて目的地も駅のそばなら、雨にもほとんど濡れずに済みます。

今日、もし雨が降っていた場合、私が傘をさす必要があったのは自宅から最寄駅までのわずかな距離だけでした。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
ある高齢のご婦人から聞いた話ですが、最近スマホを買ったそうです。

使い方がよくわからず苦労しているそうですが、なぜスマホにしたのかというと、周りがみんな使っているからだそうです。

周りがスマホを使っている中で、一人だけガラケーなのが恥ずかしいというのです。


特に必要だったわけではないけれども、周りに影響されて買ってしまったということですが、そんな理由で買うのはどうなのだろうかと思う一方で、それで自己満足を得て、コミュニケーションも良くなるのなら、買った意味はあるのだろうと思います。

また、新しい機器に触れることによって、脳にもいいかもしれません。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
年初にやりたいと思って掲げたことが4ヶ月目となった今もできていません。


それはなぜかと考えてみますと、

▪️やりたくないことに振り回されている

ということに尽きます。


それは仕事であったり、仕事でないこともあったりするわけですが、非常にまずい状況です。


やりたくないことのうち、すぐにやめられること、すぐにはやめられないことを整理し、徐々にやめていくようにしなければなりません。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
私がトイレで用を足すときには、目をつぶって小川などの自然の景色を思い浮かべます。

美しい景色を思い浮かべながら用を足すと、なんとも言えない心地よさを感じます。


今までは、特に何も考えずにしていましたが、たまたま眠気のせいで目をつぶったことで思いついたのでした。

トイレではリラックスしたいものです。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
食事というのは家事の中で大きな負担となります。


▪️選定(何を食べるか)

▪️調達(買い物)

▪️調理

▪️盛り付け

▪️片付け

この一連の流れをこなさなければなりません。


外食はこの負担をなくしてくれます。

行う必要があるのは選定のみです。


それを思うと、ファミリーレストランという業態はそういう需要をうまく捉えていると思います。

家事の負担軽減が目的なら、料理そのものはそこそこのレベルでいいからです。

母の日には奥様(お母さん)の負担を減らしたいものですね。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ