あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98
牛丼チェーンをよく利用する人なら、すき家の「モバイル会員」になるのがオススメです。

毎週お得なクーポンが届きます。


こういうお店を利用する人は、

■価格が安いこと

を重視している人が多いと思いますから、クーポンを利用してさらに安くゲットすべきです。


クーポンはメールで受け取るかLINEの「すき家公式アカウント」と友だちになってLINEアプリからもらう方法があります。

私はメールで受け取る方を選択していますが、毎週金曜日に新しいクーポンが送られてきます。

ちょうど今日送られてきまして、その内容は、

■黒毛和牛弁当80円引き

というものでした。


黒毛和牛弁当を食べたことがない人は、クーポンをゲットして安く食べてみてはいかがでしょうか。

他、新メニューの情報等も合わせて配信されます。

私もこれですき家の情報をいち早くゲットできて助かっています。


「すき家のモバイル会員登録」
http://www.sukiya.jp/members/


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
12月も半分が過ぎました。

この後クリスマスを迎えて、年末へと向かっていきます。

私があと残りやってみようと思っているのは、今年1年間で何をやってきたのかを振り返ってみる、ということです。


これを書き出してみれば、私がどれだけチャレンジしたのかがわかります。

少なかったら、それだけつまらない1年間だったということになるかもしれません。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
人身事故により、いつも使っている電車が止まってしまいました。

■運転再開まで待つ

■他の移動手段に変更する

という選択が可能なとき、

私は後者を選びます。


結果的に待った方が良かったということもありますが、私はまず、

■待つ

という行為が嫌いだからです。


もう一つは、他の移動手段に変えることにより、いつもと違う場所の様子を見ることができるからです。


とは言うものの、鉄道の人身事故というのは自殺だと思いますから、できればこんなこと起こらないでほしいとは思います。

胸が痛みますね。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます

■関連記事
鉄道人身事故ヤバい
「ポケモンGO」が日本で配信開始になったのが7月22日でした。

その日から約4ヶ月が経とうとしています。

続々とやめた人が出ている中、私はまだ続けております。


なぜかといいますと、

「ポケモンGO」が歩くモチベーションになっているからです。


私は、会計事務所という職業であるため、体を動かす機会がほとんどありません。

放っておけば完全に運動不足になります。

そのため、意識して体を動かすことが必要となります。

そこで最も手っ取り早いのがウォーキングです。


「ポケモンGO」は歩く際に楽しみを与えてくれます。

プレイしたことがある人はご存知のとおり、このゲームは実際に歩くことで卵をかえす仕組みになっています。

また、捕まえたポケモンのうち1種を連れて歩くことでポケモンの進化に必要なアメをゲットできます。


(歩いた距離が100kmに達しました)

私は「ポケモンGO」のおかげで楽しく歩くことができています。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
今日は10月31日です。

ハロウィンの日です。

町では仮装している人も歩いていました。


私が小さかった30年前にこのようなイベントは行われていませんでした。

というより、ここ数年から急に湧いて出てきたような印象があります。


これは、ハロウィンを口実にして、自社の商品を売りたいと考えた人が発端と考えられます。

振り返ってみれば、バレンタインデーもチョコレートを売りたいお菓子メーカーが火付け役です。

ハロウィンがここ数年盛り上がっているのは、商売が背景にあるわけです。


ルーツが商売にあるとはいえ、新たにイベントが増え定着するのはいいことだと思います。

そして、それが結果的に消費を促すことになれば、日本の景気という面でもいいことではないでしょうか。




↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ