あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
私は現在30代後半ですが、マイホーム購入が最も多いのがこの世代だと思います。
マイホームを買うのは、結婚して子供もいるという世帯が多いと思います。
人生の勝ち組と言ってもいいかもしれません。
しかし、20〜30年後に必ずと言っていいほど大規模な修繕が必要になるという点は見落としてはいけません。
私の両親も自宅を買ってから20年後くらいに、大掛かりなリフォームを行なっております。
このためのお金は住宅ローンとは別に必要となります。
また、ほとんどの住宅では外壁の塗装も必要で、さらにお金がかかります。
こうしたお金を計画的に貯められればいいですが、それができないと家計が苦しくなる恐れがあります。
マイホームを買うときは20〜30年後を見越して考えた方がいいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
マイホームを買うのは、結婚して子供もいるという世帯が多いと思います。
人生の勝ち組と言ってもいいかもしれません。
しかし、20〜30年後に必ずと言っていいほど大規模な修繕が必要になるという点は見落としてはいけません。
私の両親も自宅を買ってから20年後くらいに、大掛かりなリフォームを行なっております。
このためのお金は住宅ローンとは別に必要となります。
また、ほとんどの住宅では外壁の塗装も必要で、さらにお金がかかります。
こうしたお金を計画的に貯められればいいですが、それができないと家計が苦しくなる恐れがあります。
マイホームを買うときは20〜30年後を見越して考えた方がいいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
子供の銀行口座をゆうちょ銀行で作りました。
ゆうちょ銀行では、生まれたばかりの子供名義の口座を作ると1,000円がプレゼントされるキャンペーンが行われています。
加えて、子供宛に年賀状も送られてくるそうです。
その年賀状が当選すれば、さらにお得ですね。
対象のご家庭がありましたら、検討してみてはいかがでしょうか。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
ファミリーマートでは、これまでTポイントが利用可能でしたが、さらに楽天スーパーポイントとdポイントが使えるようになったそうです。
利用者としては歓迎すべきことではないでしょうか。
私が一番積極的に貯めているポイントが楽天スーパーポイントですので、コンビニならファミマを使おうという気持ちになります。
競合相手であるセブンイレブンはnanacoポイント、ローソンはdポイントを貯めることができますが、ファミマに追随して他のポイントサービスを始めるかもしれません。
コンビニ以外でも今やあらゆる所でポイントサービスを展開しているという感じがします。
ポイントも通貨と同じように考えていかなければならないかもしれません。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
消費増税に対する負担を軽減するため、クレジットカード等のキャッシュレス手段で決済するとポイントがもらえるというキャンペーンが実施されています(最大5%)。
このキャンペーンが始まる以前から、キャッシュレス決済をすれば概ね1%程度のポイントが手に入っていたのですが、これによりさらにお得度が上がることになりました。
見方を変えれば、現金払いだと損をすると言ってもいいかもしれません。
もう現金で払うのはやめるわ、
という人も出てくるかもしれませんね。
この差を実際に数字を出してみることにします。
仮に、最大である5%のポイント還元を受けた場合、期間中100万円をキャッシュレスで支払うと、5万円分のポイントをゲットできます。
他方、現金ですと、ポイントはゼロです。
5万円の差は大きいと思いませんか。
キャンペーン期間は9ヶ月ですから、その間100万円程度の支払いはあるのではないでしょうか。
生活費の大半をキャッシュレスで支払うことができれば、相当なポイントがゲットできると思います。
この例でいえば、現金ですと5万円を損をしたことになっちゃいますね。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
消費税率が10%に引き上げられました。
それに伴い、飲食料品を中心に軽減税率(8%)が、そして、同時にキャッシュレスで決済した場合のポイント還元が実施されています。
早速、私もコンビニで買い物してみました。
受け取ったレシートには軽減税率を表す「軽」という印が入っています。
また、キャッシュレス還元額も明記されていますね。
このとき、現金で支払っていたら、この還元額がないわけですから、キャッシュレスが使えるお店では積極的に使っていった方がいいですね。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析