あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
3月上旬のこの時期は会計事務所が最も忙しくなるときです。
当然、残業も増えます。
当然、疲れも溜まります。
私の職場でも、目に見えて疲れが出ている同僚が現れてきました。
特に、新しく入社した方は初めての経験ですし、気疲れもあるようで気の毒なほどです。
私の元気を分けてあげたいくらいです。
そうなんです。
私は元気なんですよ。
どうして元気なのかはよくわかりませんが、強いて挙げれば、
■未来に希望を持っている
ということなのかもしれません。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
当然、残業も増えます。
当然、疲れも溜まります。
私の職場でも、目に見えて疲れが出ている同僚が現れてきました。
特に、新しく入社した方は初めての経験ですし、気疲れもあるようで気の毒なほどです。
私の元気を分けてあげたいくらいです。
そうなんです。
私は元気なんですよ。
どうして元気なのかはよくわかりませんが、強いて挙げれば、
■未来に希望を持っている
ということなのかもしれません。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
会計事務所はお客様の税金を計算したりする所です。
よって、数字を見ることを避けて通れません。
さらにこの時期は確定申告があるために、勤務時間が長くなりがちです。
そうなると、半日(12時間)以上数字を見続けるということもざらに起こります。
これは結構大変なことです。
会計事務所の仕事は肉体的には楽そうなイメージがありますが、目だけはどうしようもなく疲れますね。
私は明日も数字を見ます。
明後日も見ます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
よって、数字を見ることを避けて通れません。
さらにこの時期は確定申告があるために、勤務時間が長くなりがちです。
そうなると、半日(12時間)以上数字を見続けるということもざらに起こります。
これは結構大変なことです。
会計事務所の仕事は肉体的には楽そうなイメージがありますが、目だけはどうしようもなく疲れますね。
私は明日も数字を見ます。
明後日も見ます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
会計事務所の仕事として、確定申告の代行があります。
計算が終わると、結果をお客様に伝えることになるのですが、
1年前より納税額が少なくなると、
(良かった)
という反応を見せる方が少なくありません。
払う税金が少なくて良かった、という意味だと思います。
でも、ちょっと待ってください。
払う税金が少なくなったということは、それだけ儲けも少なくなったということです。
税金を払いたくないという気持ちはわからなくはありません。
しかし、払う税金が増えたとしても、手元に残るキャッシュもそれに応じて増えるわけですから、税金をたくさん払えるようになった方が実はいいです。
ですから、会計事務所としては、どうやったらお客様の納税額を増やすことができるか(儲けさせることができるか)を考えるべきなのだと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
計算が終わると、結果をお客様に伝えることになるのですが、
1年前より納税額が少なくなると、
(良かった)
という反応を見せる方が少なくありません。
払う税金が少なくて良かった、という意味だと思います。
でも、ちょっと待ってください。
払う税金が少なくなったということは、それだけ儲けも少なくなったということです。
税金を払いたくないという気持ちはわからなくはありません。
しかし、払う税金が増えたとしても、手元に残るキャッシュもそれに応じて増えるわけですから、税金をたくさん払えるようになった方が実はいいです。
ですから、会計事務所としては、どうやったらお客様の納税額を増やすことができるか(儲けさせることができるか)を考えるべきなのだと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
今日は会計事務所の求人についてお話したいと思います。
会計事務所の求人情報を見ますと、
■経験者希望
となっている事務所が多いです。
会計事務所は概して小規模なところが多く、教育に時間を割く余裕がないというのが主な理由です。
(じゃあ、経験がない場合はどうしたらいいのだ)
ということになりますよね。
はい。おっしゃるとおりで、未経験可の求人を探すのは容易ではありません。
頑張って探して頂くしかないのですが、インターネットの求人サイトだけでなく、自分の通勤圏内の会計事務所に片っ端から電話してみるのも手です。
あと、場所は横須賀市ですけど、私が勤務する事務所なら未経験でもOKです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
会計事務所の求人情報を見ますと、
■経験者希望
となっている事務所が多いです。
会計事務所は概して小規模なところが多く、教育に時間を割く余裕がないというのが主な理由です。
(じゃあ、経験がない場合はどうしたらいいのだ)
ということになりますよね。
はい。おっしゃるとおりで、未経験可の求人を探すのは容易ではありません。
頑張って探して頂くしかないのですが、インターネットの求人サイトだけでなく、自分の通勤圏内の会計事務所に片っ端から電話してみるのも手です。
あと、場所は横須賀市ですけど、私が勤務する事務所なら未経験でもOKです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
会計事務所で働いている人は、資格試験(税理士)の受験生でもあることが多いです。
彼らにとって今の職場は実務を学ぶための修行の場であり、ある意味で試験に合格してからが本当のキャリアのスタートとなります。
したがって、彼らにとって仕事も大事ですが、より大事なのは試験に合格することです。
しかし、給料をもらって雇われている以上、あからさまに勉強優先の態度を取るのも難しい場合があります。
そして、ちょうど今頃2月下旬から3月上旬までは確定申告で会計事務所が最も忙しくなる時期です。
ここでいかに勉強時間を確保するか、受験生の職員が最も頭を悩ませるところかと思います。
中には受験しない職員もいますので、その人達が残業している側で自分だけ早く帰るのも気が引けるということもあるかもしれません。
本当はそんなふうに周りをうかがう必要はないのですが、日本人にはそういうところがあるようですね。
他の人に合わせて残業してしまうと合格からは遠ざかります。
周りに流されてしまわないために、もう一度自分は何のために会計事務所で働いているのか考えてみてほしいと思います。
試験に合格するためではないのですか。
仕事はほどほどにしましょう。
まずは合格して、仕事はその後でバリバリやればいいです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
彼らにとって今の職場は実務を学ぶための修行の場であり、ある意味で試験に合格してからが本当のキャリアのスタートとなります。
したがって、彼らにとって仕事も大事ですが、より大事なのは試験に合格することです。
しかし、給料をもらって雇われている以上、あからさまに勉強優先の態度を取るのも難しい場合があります。
そして、ちょうど今頃2月下旬から3月上旬までは確定申告で会計事務所が最も忙しくなる時期です。
ここでいかに勉強時間を確保するか、受験生の職員が最も頭を悩ませるところかと思います。
中には受験しない職員もいますので、その人達が残業している側で自分だけ早く帰るのも気が引けるということもあるかもしれません。
本当はそんなふうに周りをうかがう必要はないのですが、日本人にはそういうところがあるようですね。
他の人に合わせて残業してしまうと合格からは遠ざかります。
周りに流されてしまわないために、もう一度自分は何のために会計事務所で働いているのか考えてみてほしいと思います。
試験に合格するためではないのですか。
仕事はほどほどにしましょう。
まずは合格して、仕事はその後でバリバリやればいいです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析