あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
今日は会社の同僚と飲みに行きました。

そんな話を耳にすると、自分とは無縁の話だと痛感します。

なぜなら、私は自営業で一緒に仕事をする仲間がいないからです。


では、そんな私が飲みに行く機会が少ないのかというとそんなことはありません。

個人事業者であっても何らかの団体に所属し、そこでの集まりがあるものです。

私の場合、税理士会や公認会計士協会がそれです。

そうした同業者団体での飲み会に加え、取引先と飲みに行くことがあります。

私の場合はお客様が飲食店経営者だったりするので、そのお店に足を運ぶことが多いです。


自営業者は同じ職場で話す相手はいませんが、交流はそれなりにあるものです。

むしろ、交流の幅は会社員より広くなるかもしれません。

私の場合、独立前も職場の同僚と飲みに行くということはほとんどなかったので、会社の人と飲みに行くというのは、実際のところ世間的にもそんなに多くないのかもしれません。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
新年度に入ったのを機にパソコンを買い替えました。




上は買い替え前の私のデスクです。

ノートパソコンですが、外付けのモニターを使っているため、基本的に本体の画面を開くことはないです。

そうすると、ノートパソコンである必要がないということになり、据置型に乗り換えることにしたのでした。


(PC買い替え後)


ミニPCという超小型の機種に変更しました。

デスク周りがかなりスッキリしました。

それだけでなく、性能も大きく向上しています。


パソコンは会計事務所という仕事では最も重要な道具です。

この点は妥協なしで気に入った機種を使うべきだろうと思います。

今回、私が購入した機種について、リンクを載せておきます。

気になった方はアクセスしてみてほしいと思います。


■Minisforum
https://store.minisforum.jp/



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
3月15日の確定申告期限から早くも1週間が経とうとしています。

今は、資料の返却や報酬の請求を進めています。

これらが終わって本当の意味で確定申告業務が終わるということになるので、一息つけるのはまだ先になるというのが実際のところです。


そんな中、今日は紹介で新規の方と面談がありました。

こうした新しい動きも並行して進んでいくので、意外と忙しいです。


あと、これは私に特有のことになるかもしれませんが、子供が春休みに入ることも仕事に影響します。

これは自宅兼事務所の宿命であると受け入れるしかありません。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
開業以来最も忙しいと言ってもいいくらいの時期が一段落したわけですが、その繁忙期を乗り切るのに一役買ったMVPともいうべき商品がこちらです。




私は仕事の合間にお菓子を食べているのですが、その中でもこのお菓子が最高でした。


外袋を開けると、さらに4つに分けられているので食べ過ぎ防止にも役立ちます。




フワッとした食感で、口の中で溶けます。

そして、きな粉が想像より多めに付いていて、ありがたいです。

気になるカロリーは小袋1個あたりで103kcal、1袋全部で413kcalだそうです。

全部一気にいくのは危険ですね。

でも、全部一気に行っちゃいたいくらいのうまさです。

良いモノに出会いました。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
昨日は確定申告書の提出期限でした。

朝の時点で、私が請け負った人はまだ3人残っていました。

3時に起床し、ひたすらデスク作業。

最後の1人の提出が完了したのが22時30分でした。

昨年と比べて1時間遅い完了でした。


大局的には昨年と同じような形でフィニッシュしたわけですが、昨年はアルバイトがいたので、私の負担感は昨年の比ではありませんでした。

今年は昨年と同程度の業務量を1人でやりました。

早朝から作業に取り掛かる業務スケジュールに転換し、アルバイトの時間分を補いました。

おかげで、やり切ったという達成感も昨年よりも大きいです。


かつて、アトランタオリンピックのマラソン日本代表選手が、

■自分で自分をほめたい


と言って、流行語になったことがありましたが、今の私もそんな心境です。


ただ、反省点もあります。

そもそも、こんなギリギリにならないようにすることができたのではないかというのは当然あります。

そして、実は完全に終わったとは言えません。

まだ消費税の申告が1人残っているのです。

消費税の申告は3月31日までですが、多くの税理士事務所では所得税とセットで15日までに完了するところがほとんどです。

そのため、今日以降連休になる事務所もあるのですが、私はまだ休めません。

来年は消費税も含めて3月15日までに終わらせたいと思います。

ひとまず、今日は休みます。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ