あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
自宅を事務所として開業しますと、通勤がなくなります。

また、私の場合は勤務時間というものも定めておりません。


同じ自営業でも、店舗を構える場合は営業時間が決められていることが多いですが、私のような士業の場合は好きな時間に仕事をすることができます。

そんなわけで、今の私は仕事をしたり、家事をしたり、子供と遊んだりというのが1日のタイムテーブルの中に入り混じっています。


会社員時代は9時から17時までという勤務時間の縛りがあったわけですが、それと比べると公私のメリハリがなくなったことは明らかです。

このスタイルでやっていくのがいいのか、多少なりともメリハリをつけるべきなのか、現時点で結論は出ていませんが、自分に合ったスタイルを見つけていきたいと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
私は2020年7月31日に前の職場を辞め、8月1日に個人事務所を開業しました。

準備期間がなく開業できたのは、事前に準備をしていたからではありません。


私のような会計事務所という仕事は、お店のように店舗に看板をつけたり、商品を仕入れたりするする仕事ではないので、

とりあえず何もなくても、


■開業します

と言えば、表向き開業したことにできてしまいます。


だから、実際には開業しますと宣言しただけで、実はまだほとんど稼働していません。

ホームページもまだできていませんし、名刺は先日作りましたが、開業した時点ではまだありませんでした。

私の仕事では必須のパソコンも開業から2週間後に調達となりましたし、今も周辺機器等を揃えているところです。


すべての準備を整えてから開業を宣言してもよかったのでしょうが、やりながら準備を進めていけばいいやということで、オファーがあればそれを受けつつ事務所作りも同時並行で進めているというのが実態です。

いきなりお客様が来るわけないという想定でいましたので、しばらくはそんな感じになると思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
今日の仕事は相続に関する相談でした。

相談者の父親がお亡くなりになったそうで、この後どうすればいいかという相談でした。

相続手続の流れと、相続税の申告義務について話をしました。


相談者は私と同い年でした。

同年代の親が亡くなるということがこれからも起こってくるということを肌で感じた出来事になりました。

相続という問題が私にとっても身近なこととして考えざるを得ない年齢になったのだと思うと、少し暗い気持ちになりました。

いつか必ず迎える親の死という日に向けて、親のためにできることをしていこうと今日の相談を受けて思いました。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます


ご縁があって、地元のバスケットボール協会の委員に就任しました。

私自身はバスケットボールの競技経験はなく、体育の授業や遊びでしかやったことがないのですが、会計の専門家として団体の財務面で協力してほしいというオファーを頂いて引き受けることになりました。


この仕事に報酬はなく、ボランティアとなるのですが、地域に貢献するということも大事だと考えていますので、やり遂げたいと思っています。


■横須賀バスケットボール協会
http://www.ybba.net/


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
独立するメリットは時間の使い方を自分で自由に決められることです。

私が独立したのもそのためだと言っても過言ではなく、特に子供と過ごす時間を増やしたいと考えていました。


果たして、実際そのとおりになったのですが、問題も生じています。

子供と一緒にいる時間が増えたのは良かったものの、遊び過ぎて仕事ができなくなってしまいました(笑)

自宅で仕事をやっているということもあって、常に子供といられるというのはいいのですが、そのために際限なく遊んでしまうという悪循環が生じてしまったのです。

うまくメリハリをつけていかなければなりませんね。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ