あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115
自分のことをどう定義するかによって人生は変わってくるように思います。

おそらくですが、例えば自分のことをサラリーマンと定義したら最後までサラリーマンという人生になるのではないでしょうか。

ですので、将来なりたいものになるために、今自分を定義してしまうのが良いかと思います。


寿司屋になりたければ、

今の時点でなっていなかったとしても、


(私は寿司屋)

と自分を定義するのがいいと思います。

おおっぴらに周りに言うことは無理な場合もありますけど、無理なら自分の心の内に留めておけばいいだけのことです。


私は自分をライフスタイルサポーターと定義します。

人生の応援者という意味です。


はっきり言って、現時点では誰一人としてサポートしていませんけれども、自分をそう思い込ませることがモチベーションになると思っています。


自分は何者なのか、

というのは未だによくわからないかもしれません。
(私もよくわかりません)


わからないんだったら、自分の都合のいいように定義するのがいいのではないでしょうか。


私は、ライフスタイルサポーター榊原慎太郎です。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
今年の8月は、後半こそ曇りがちの天気が続いて気温も低めでしたが、前半は猛暑日が続いて海水浴へ行かれた方も多いかと思います。


海水浴で一つ面倒な点を挙げるとすれば、トイレがあるかと思います。

もしかしたら、

どうせわからないから、海の中でしてしまえ、

という人もあるかもしれません。


人でごった返した海岸で誰一人として海の中でしていないとは私には思えません。

誰かはしているはずです。

子供もたくさんいますしね。


そこで、海の中でしてしまうという行為がOKなのかどうかについて考えみることにします。
路上につばを吐いた子供を目撃しました。

多分、大人の行動を真似したのだろうと思います。


その対象が自分の親なのか他の大人なのかはわかりませんが、大人の行動が子供に与える影響というのは常に意識しておきたいものです。


しかも、悪い行動ほど真似する傾向があるように思いますので、親の立場にある人は特に注意しなければならないかと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
虫が家の中に入ってくることはある一方で、鳥が入ってくることはほとんどありません。

なぜでしょうか。


これは、鳥が人間という他の生き物の存在を理解できているからだと考えられます。


要するに、

鳥の方が頭がいい、


ということです。


鳥は、人間に近づいたらヤバいということを理解しているのです。


その一方で、虫は頭が悪いということになるわけですが、

もし、虫も頭が良かったとしたら、大変なことになると思われます。


例えば、蚊。

蚊の知能が高かったとしたら、簡単には駆除できなくなるでしょう。


そうなりますと、昨年流行したデング熱などの被害がもっと甚大なものになるのは間違いないと思われます。


虫が人家に入り込んできて、嫌だなと思う人があるかもしれませんが、虫が人間を認識できるほどに知能が発達すればもっと困ったことになるのは必至であります。


ですから、私としては虫が家に入ってくることはむしろ幸いなことだと思っています。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。



人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
暑い季節にはよく冷えた飲み物がほしくなります。

外から帰ってきますと、まずは冷蔵庫を開けて、という感じになるのではないでしょうか。


私たちは、こうして当たり前のように冷たい飲み物を手にすることができるわけですけれども、

これって結構すごいことだと思います。


今やどの家庭にも冷蔵庫があって、冷えた飲み物がいつでも手に入りますが、昔はそうではありませんでした。

昔といってもそんなに昔の話ではなく、私の祖父母の世代、つまりまだ冷蔵庫がなかった頃を知る世代が存命中なのであります。


その頃からすれば、私たちが生きている現代はとんでもなく豊かになっていると言えるのではないでしょうか。


いつでも冷えた飲み物が手に入る、

こんなにありがたいことはないのではないでしょうか。



(さっき筆者が飲んだ飲み物)

やっぱりよく冷えてました(ニヤリ)


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。



人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ