あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120
東京一極集中と言われて久しいです。

この事実はインターネットにもはっきり表れています。


以下は、当ブログのアクセス数(PV)を都道府県別に示したものです。


期間は今年の1月1日から3月15日までを集計したものです。

私が神奈川県在住ですので、関東圏のアクセス数が多くなるのは自然なことだと思われますが、それにしても東京からのアクセス数が突出しています。

不明に分類されているものもほとんどが東京からだと想像されます。

情報の流通という観点では実際の人口以上に東京に偏っていると言えそうです。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
先日2泊3日で入院した際、支払った医療費は12万円となりました。

(ひえー)

こんなに高かったら、収入の少ない人にはたまったものではありません。


そこで、一時に多額の医療費を負担することになった場合、高額療養費制度といいまして一定の限度額を超えた分は戻ってくる制度があります。


詳しくは厚生労働省のサイトをご覧頂きたいと思います。
高額療養費制度を利用される皆様へ(厚生労働省)


ちなみに私の場合ですと、自己負担限度額が57,600円になりますので、それ以上に支払った6万円強が返ってくることになります。

もしものときのために、頭に入れておきたいですね。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
思春期に入りますと、男性は声変わりし、体毛も増え、体型も角ばった感じになります。

体型的な面では赤ちゃんの頃から大きくかけ離れていきます。

それに比べれば、女性の方が赤ちゃんらしさを残しているように感じます。


一般には男性より小柄ですし、声も高く、肌の質感も赤ちゃんに近いと思います。

自分により近い存在に親近感を感じるという説からすれば、赤ちゃんにとっては父親より母親がそばにいた方がいいのかもしれません。

私はイクメンを否定するものではありませんが、赤ちゃんにとってはあまり喜ばしいとは言えないかもしれません。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
朝の通勤途中、駅前の広場にいたゆるキャラ(名称不明)に対して女子高生が、

「かわいい〜」

と言っていました。


ゆるキャラといえば、すっかり定着した感があります。

今や何種類あるかわからないほどです。

その中でもテレビに頻繁に登場する売れっ子キャラもあれば、ほとんど名の知られていないマニア向けのキャラなど、知名度は様々ですが、ゆるキャラには概ね共通の特徴があるかと思います。

それは、丸みを帯びていて太っているということです。


基本的にゆるキャラは着ぐるみですので、人間がすっぽり入る容積がなければなりませんから、物理的にもスリムにするのは難しいのですが、もし、ガリガリに痩せたゆるキャラがあったとしたら、それをかわいいと思うのは難しいかもしれません。

また、太っていても角ばっていたら、これもまたかわいいとは感じられないでしょう。

コロコロと丸々とした体が好感を与えているのは間違いないと思われます。


さて、冒頭のゆるキャラをかわいいと言ってはしゃいでいた女子高生ですが、太ったゆるキャラがかわいいからといって、自分たちもそうなりたいかといったらそれは違うと思います。

どちらかといえばスリムになりたいと思っているはずです。


人間はゆるキャラとは違うと言われればそれまでですが、なかなか興味深いことであります。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
私は今病気に罹っておりまして、来月には入院する予定です。

といっても日常生活に支障はなく、会社へもこれまでと変わることなく通勤しています。


通勤電車を乗り降りし、たくさんの人が行き交う中で思ったのは、

(私のことを病気だと思う人はいないだろうな)

ということでした。


そこでさらに思い至ったのは、

(私と同じように一見健康そうに見えても実は病気を抱えている、という人が他にもいるに違いない)

ということでした。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ