あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
私たちは日々の生活の中で、いろいろな人に助けられながら生きています。
特に病気になったときというのはそのことを強く感じます。
先日総合病院に行ったときにも、
■初診の案内係の人
■受付の人
■外来窓口の人
■看護師さん
■検査受付の人
■レントゲン技師さん
■採血担当の看護師さん
■点滴を施してくれた看護師さん
■CT検査技師さん
そして、主治医の先生
といった具合に、私のためにこれだけの人が動いてくれたのでした。
もちろん彼らにとってはそれが仕事なので、やるのが当たり前という見方もできるのですが、それでも私が助けられたという事実は変わりません。
ここに、仕事というものの本質があるように思います。
仕事というのは、要は人助けである、
そんな風に思いますね。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
特に病気になったときというのはそのことを強く感じます。
先日総合病院に行ったときにも、
■初診の案内係の人
■受付の人
■外来窓口の人
■看護師さん
■検査受付の人
■レントゲン技師さん
■採血担当の看護師さん
■点滴を施してくれた看護師さん
■CT検査技師さん
そして、主治医の先生
といった具合に、私のためにこれだけの人が動いてくれたのでした。
もちろん彼らにとってはそれが仕事なので、やるのが当たり前という見方もできるのですが、それでも私が助けられたという事実は変わりません。
ここに、仕事というものの本質があるように思います。
仕事というのは、要は人助けである、
そんな風に思いますね。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
人間の素晴らしいところは、
■助け合うことができる
ところだと思います。
私は現在病気にかかっていますが、それを治療してくれる人があるためにあまり心配しないで済んでいます。
励ましの声をかけてくれる人もあります。
私が人間以外の動物だったらそうはいきません。
体は弱る一方で、やがて天敵の餌食になってしまうでしょう。
また、病気というシチュエーション以外でも、例えば現在進行中のイスラム国による人質事件があります。
人質の救出のためにあらゆる人達が懸命に動いています。
助け合うことができることが、人間が最も繁栄している理由ではないでしょうか。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
■助け合うことができる
ところだと思います。
私は現在病気にかかっていますが、それを治療してくれる人があるためにあまり心配しないで済んでいます。
励ましの声をかけてくれる人もあります。
私が人間以外の動物だったらそうはいきません。
体は弱る一方で、やがて天敵の餌食になってしまうでしょう。
また、病気というシチュエーション以外でも、例えば現在進行中のイスラム国による人質事件があります。
人質の救出のためにあらゆる人達が懸命に動いています。
助け合うことができることが、人間が最も繁栄している理由ではないでしょうか。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
駅前等でティッシュ配りをしているのはよく見かける光景かと思いますが、先日ティッシュを2個ずつ配っている場面に出くわしました。
その人はどういうつもりで2個ずつ配っていたのでしょうか。
私は、大抵の場合ティッシュを受け取るようにしているのですが、
「2個は要りません」
と言って、1個を返しました。
というのも私は、ティッシュがほしいのではなくて、 そこにどんな広告が載っているのか見たいからなのです。
ですから、ティッシュそのものがほしい人だったら2個もらえてラッキーと思うかもしれませんが、私には2個は不要だった、ということなのでした。
さて、話を戻しまして、その人はなぜ2個ずつ配っていたのでしょうか。
その人はどういうつもりで2個ずつ配っていたのでしょうか。
私は、大抵の場合ティッシュを受け取るようにしているのですが、
「2個は要りません」
と言って、1個を返しました。
というのも私は、ティッシュがほしいのではなくて、 そこにどんな広告が載っているのか見たいからなのです。
ですから、ティッシュそのものがほしい人だったら2個もらえてラッキーと思うかもしれませんが、私には2個は不要だった、ということなのでした。
さて、話を戻しまして、その人はなぜ2個ずつ配っていたのでしょうか。
先日発生したパリの銃撃事件についてです。
犯人の兄弟は犯行時34歳、32歳でした。
兄の方は私と同年であります。
ほぼ時を同じくしてこの世に生を受け、同じ年月を生きてきたにもかかわらず、
(人生とは)
こうまで違うものか、
と別の意味で愕然とさせられました。
おそらく、計画の時点から生き延びることは考えていなかったと思いますが、私の理解をはるかに超えており、
(どうしてなんだ)
と思わずにはいられません。
私はまだまだやりたいことがたくさんあります。
それに対して、彼らは未来に希望を持つことができなかったのでしょうか。
もしそうだとすれば、このような青年を生み出す構造をなんとかしないと同じことが繰り返される恐れがあります。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
犯人の兄弟は犯行時34歳、32歳でした。
兄の方は私と同年であります。
ほぼ時を同じくしてこの世に生を受け、同じ年月を生きてきたにもかかわらず、
(人生とは)
こうまで違うものか、
と別の意味で愕然とさせられました。
おそらく、計画の時点から生き延びることは考えていなかったと思いますが、私の理解をはるかに超えており、
(どうしてなんだ)
と思わずにはいられません。
私はまだまだやりたいことがたくさんあります。
それに対して、彼らは未来に希望を持つことができなかったのでしょうか。
もしそうだとすれば、このような青年を生み出す構造をなんとかしないと同じことが繰り返される恐れがあります。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
プロテニスプレーヤーの錦織圭選手は昨年大躍進し、今年も更なる活躍が期待されます。
アジア人として過去最高の実績を残すことができた背景には、上を目指すという強烈なモチベーションがあることは間違いないと思いますが、彼は一体誰のためにプレーしているのでしょうか。
家族又はファンのためでしょうか。
もちろん、それが全くないということはありえないと思いますが、それ以上に何よりも自分のためにプレーしているのだと思います。
本人に聞いた訳ではありませんから、確かなことは言えないのですが、おそらくそうだろうと思います。
その一方で、私のような会社で働く一般のビジネスパーソンはどうでしょうか。
誰のために仕事を行うのかという点について、家族やお客様のためという視点はもちろん無視できません。
しかし、同時にというか最も重視すべきなのは、自分のために、という視点ではないでしょうか。
錦織選手は、自分のために努力したことが、結果的に周囲を喜ばすことにつながっていると想像されます。
私も、ブログのタイトルでは「みんなのために」と謳っているものの、自分のために努力した結果が他の人の役に立てばいいというニュアンスが実は裏にあります。
自己実現を果たした先に他者の利益がある、というのが私の考えでございます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
アジア人として過去最高の実績を残すことができた背景には、上を目指すという強烈なモチベーションがあることは間違いないと思いますが、彼は一体誰のためにプレーしているのでしょうか。
家族又はファンのためでしょうか。
もちろん、それが全くないということはありえないと思いますが、それ以上に何よりも自分のためにプレーしているのだと思います。
本人に聞いた訳ではありませんから、確かなことは言えないのですが、おそらくそうだろうと思います。
その一方で、私のような会社で働く一般のビジネスパーソンはどうでしょうか。
誰のために仕事を行うのかという点について、家族やお客様のためという視点はもちろん無視できません。
しかし、同時にというか最も重視すべきなのは、自分のために、という視点ではないでしょうか。
錦織選手は、自分のために努力したことが、結果的に周囲を喜ばすことにつながっていると想像されます。
私も、ブログのタイトルでは「みんなのために」と謳っているものの、自分のために努力した結果が他の人の役に立てばいいというニュアンスが実は裏にあります。
自己実現を果たした先に他者の利益がある、というのが私の考えでございます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 19 | |
20 | 21 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析