あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140
■努力している人


というのは、

何らかの目標を持っている人、

と言うことができると思います。


しかし、途中で挫折したり、いつの間にかやる気を失うということも往々にしてあることだと思います。
人生には様々な誘惑があり、その誘惑に打ち勝ってなお努力を継続するというのは容易なことではありません。

そんな誘惑に翻弄されることなく、努力を継続できる人というのはどんな人なのでしょうか。
■頑張っている人

といいますと、

朝早くから起きて、トレーニングしたり勉強したりする人を思い浮かべます。


そうやって努力している人というのは、単純にすごいなと思う訳ですが、他の人と一体何が違うのでしょうか。
航海で大切なことは、船が今どこにいるのか見失わないことです。

海図に目的地が記されていても、自分たちの位置が見当違いのところだったとしたら目的地にたどり着くことは不可能になります。

もう一つ例を挙げれば、現代はカーナビという便利な道具があります。

ただし、それが効果を発揮するためには、GPSでもって現在地が正確に把握できることが前提となります。

いずれも目的地にたどり着くためには、現在地を知ることが重要ということです。
私、榊原慎太郎は将来独立してビジネスをすることを公言していますので、近しい人はそのことを知っています。


たまに、飲みの席で友人と話をしていますと、

「独立したら、雇ってくれよ」

と言ってくることがあります。


冗談で言っているのだと受け取っていますけど、このセリフの裏には現状に対する不満が見え隠れしているように感じます。

そして、結局のところ今の職場で我慢して働くしかないといった諦めの心情もうかがえます。

どうして人間は、仲間同士で殺し合いをするのだろうか。


どうして人間は、自分が食べる分以上に動物を殺すのだろうか。


どうして人間は、他の動物の自由を奪うのだろうか。


どうして。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ