あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148
最近のテレビ番組は面白くないという意見をよく耳にします。

私もそのように思います。

お笑い、歌番組、クイズ番組など、どれをとっても昔の方がエンターテイメントとして一段上だったように思います。


それならば、いっそのこと昔の番組を再放送すればいいと思います。
多分その方が視聴率が取れると思います。

CMも昔のものをそのまま流したりすれば、なお面白いでしょう。

ただし、それをやってしまうと番組制作会社は潰れる可能性が高いですが。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
クリスマスという季節は独身の男女にとってはあまり楽しいものではないかもしれません。

かえって寂しさを感じてしまうということさえあるかもしれません。


ここで考えてみたいのは、そんな寂しさを感じるのは何故なのかということです。

これはつまり、そのときの雰囲気に大きく影響を受けているからだと考えられます。


人の感情はその場の雰囲気に大きく左右されるということです。
このことを頭に入れておけば、ビジネスでどうやったらお客さんに自社の商品やサービスを買ってもらえるかというのも見えてくるかと思います。

ずばり、買いたくなるような雰囲気を作るということです。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
風邪が流行っているようです。

私の会社でも数名マスクを着用していました。

皆さんそれぞれ予防策をとっておられるかと思いますが、私は、自分に対し風邪をひくことを禁止することで風邪にかからないようにしています。

不思議なもので、禁止すると本当にかからなくなります。

  風邪禁止



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
私は神奈川県横須賀市在住なのですが、たまに横浜まで来ますと、人の多さに圧倒されます。

うんざりするくらいです。

東京ではもっと凄まじいことになっているのでしょう。

少子化が本当に起こっているのかと疑いたくなるくらいですが、それは間違いのないことで、都市にますます人が集まっているといういびつな構造になっていることが原因と考えられます。

ですから、反対に田舎では悲しくなるくらい人がいません。

都会と田舎のギャップは広がる一方です。

また私は、「町のネズミと田舎のネズミ」というイソップ童話を思い出します。
イソップが存命だった遥か昔から、都会と田舎のギャップは存在していたというのは不思議な感じがします。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
分煙が進んだ結果、オフィスでは喫煙所が設けられ、喫煙者はそこでタバコを吸うというパターンが多くなったかと思います。

そうなりますと、喫煙者は一服するためにしばしば席を離れるということが起こります。

その間数分という時間ではありますが、それが何度もということになりますと、結構な時間席を離れていることになります。

その一方で、非喫煙者は喫煙者が喫煙所に行っている間も、デスクに座ってもくもくと業務を行っています。

結果的に非喫煙者の方が長く仕事をしているという事態が発生します。
1年間ではかなりの差になるかもしれません。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ