あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
今日、子供とプールへ行きました。
その帰り道、子供はバニラアイスが食べたいと言い出しました。
(平和だな)
というのが、そのとき頭に浮かんだ感想です。
先日、ウクライナで4歳の子供が死亡したという報道を聞いていたので、子供が無邪気にバニラアイスが食べられる環境は平和以外の何物でもないと思ったのでした。
ウクライナも早くそういう環境に戻ってほしいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)

人気ブログランキングへ
その帰り道、子供はバニラアイスが食べたいと言い出しました。
(平和だな)
というのが、そのとき頭に浮かんだ感想です。
先日、ウクライナで4歳の子供が死亡したという報道を聞いていたので、子供が無邪気にバニラアイスが食べられる環境は平和以外の何物でもないと思ったのでした。
ウクライナも早くそういう環境に戻ってほしいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)

人気ブログランキングへ
幸せな生活というのを考えてみますと、それは衣食住が満たされた生活なのだろうと思います。
精神的な豊かさとはこの後にあるものであって、まずはこの部分が満たされないことには始まらないと思います。
それを踏まえて、結婚しない人が増えている(非婚化)という現象を考えてみますと、一人でも衣食住が満たされているからという要因があるように思います。
特に、女性の変化は大きく、就職しない人の方が多かった昔と比べ、今は働く女性が増えました。
昔は生活のため結婚しなければならなかったということが大きかったのだろうと思います。
その点、今は結婚しなければならないという人は少ないと思います。
「しなければならない」から「できればいい」へと変化したわけです。
結婚できればいいということは、できなくてもいいということになるので、その結果が現在の状況と言えるのではないでしょうか。
昔は衣食住を満たすために結婚というのは合理的だったと思います。
だから、結婚することが幸せな生活という認識につながったのだと思います。
しかし、現在は結婚しなくても衣食住を満たすことができることから、幸せな生活のために結婚は必須ではないのだと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)

人気ブログランキングへ
精神的な豊かさとはこの後にあるものであって、まずはこの部分が満たされないことには始まらないと思います。
それを踏まえて、結婚しない人が増えている(非婚化)という現象を考えてみますと、一人でも衣食住が満たされているからという要因があるように思います。
特に、女性の変化は大きく、就職しない人の方が多かった昔と比べ、今は働く女性が増えました。
昔は生活のため結婚しなければならなかったということが大きかったのだろうと思います。
その点、今は結婚しなければならないという人は少ないと思います。
「しなければならない」から「できればいい」へと変化したわけです。
結婚できればいいということは、できなくてもいいということになるので、その結果が現在の状況と言えるのではないでしょうか。
昔は衣食住を満たすために結婚というのは合理的だったと思います。
だから、結婚することが幸せな生活という認識につながったのだと思います。
しかし、現在は結婚しなくても衣食住を満たすことができることから、幸せな生活のために結婚は必須ではないのだと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)

人気ブログランキングへ
新型コロナの新規感染者数が激増しています。
私の周辺でも感染したという人が現れています。
発表されている新規感染者数は検査をした人の中での話であり、実際には無症状のため検査をしていない人も多数いると考えられます。
また、ワクチンを打っていても感染しているようですから、現在の状況はいつ感染してもおかしくないと言っていいと思います。
そうなると、私たちが取るべき行動は感染しても体調が悪くならないように、疲れを溜めないようにすることだと思います。
疲労が蓄積した状態は、症状を悪化させる要因になると思います。
疲れが溜まると免疫力も落ちます。
夏バテをしないように体調管理とりわけ休息の取り方が重要になると思います。
規則正しい生活で免疫力を高め、感染しても悪化させないようにしたいところです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)

人気ブログランキングへ
私の周辺でも感染したという人が現れています。
発表されている新規感染者数は検査をした人の中での話であり、実際には無症状のため検査をしていない人も多数いると考えられます。
また、ワクチンを打っていても感染しているようですから、現在の状況はいつ感染してもおかしくないと言っていいと思います。
そうなると、私たちが取るべき行動は感染しても体調が悪くならないように、疲れを溜めないようにすることだと思います。
疲労が蓄積した状態は、症状を悪化させる要因になると思います。
疲れが溜まると免疫力も落ちます。
夏バテをしないように体調管理とりわけ休息の取り方が重要になると思います。
規則正しい生活で免疫力を高め、感染しても悪化させないようにしたいところです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)

人気ブログランキングへ
学校の成績が社会人になってからの年収に影響するか言えば、影響すると思います。
学校の成績が良ければ、有名企業に入れる確率が上がるからです。
しかし、学校の成績は良くなかったけれど、大人になって成功した人もいるのも事実です。
そういう人にとっては、学校の成績は関係ないということになるかもしれません。
じゃあどっちなんだという話になりそうですが、大人になって成功した人は大人になってから勉強したのだと思います。
つまり、勉強を始めるのが遅かったというだけで、勉強の重要性は人一倍認識していると思います。
ですので、もし、大人になってから学力テストをすれば、現在の立場と強い相関が出ると思います。
子供の頃、そんなに成績が良くなかったとしても、今学力テストをする機会があれば上位に入ってくるのではないでしょうか。
(結論)
学校の成績は年収に必ずしも影響しないが、学力は年収に影響する。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)

人気ブログランキングへ
学校の成績が良ければ、有名企業に入れる確率が上がるからです。
しかし、学校の成績は良くなかったけれど、大人になって成功した人もいるのも事実です。
そういう人にとっては、学校の成績は関係ないということになるかもしれません。
じゃあどっちなんだという話になりそうですが、大人になって成功した人は大人になってから勉強したのだと思います。
つまり、勉強を始めるのが遅かったというだけで、勉強の重要性は人一倍認識していると思います。
ですので、もし、大人になってから学力テストをすれば、現在の立場と強い相関が出ると思います。
子供の頃、そんなに成績が良くなかったとしても、今学力テストをする機会があれば上位に入ってくるのではないでしょうか。
(結論)
学校の成績は年収に必ずしも影響しないが、学力は年収に影響する。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)

人気ブログランキングへ
現在、日本では子どもの6人に1人が貧困だと言われています。
表面的にはそう見えないのですが、子ども食堂と言われる存在があるという事実がそれを物語っていると思います。
「NPO法人全国子ども食堂支援センター・むすびえ」が2021年に行った調査結果によりますと、国内の子ども食堂の数は6,007箇所だそうです。
2016年は319箇所だそうですから、ここ数年で急増していると言ってよいと思います。
これが示すものは何でしょうか。
貧困家庭が増えているということです。
そんな国が豊かな国だと言えるでしょうか。
日本はもう豊かな国ではないのかもしれません。
■NPO法人全国子ども食堂支援センター・むすびえ
https://musubie.org/
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)

人気ブログランキングへ
表面的にはそう見えないのですが、子ども食堂と言われる存在があるという事実がそれを物語っていると思います。
「NPO法人全国子ども食堂支援センター・むすびえ」が2021年に行った調査結果によりますと、国内の子ども食堂の数は6,007箇所だそうです。
2016年は319箇所だそうですから、ここ数年で急増していると言ってよいと思います。
これが示すものは何でしょうか。
貧困家庭が増えているということです。
そんな国が豊かな国だと言えるでしょうか。
日本はもう豊かな国ではないのかもしれません。
■NPO法人全国子ども食堂支援センター・むすびえ
https://musubie.org/
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)

人気ブログランキングへ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(04/18)
(04/01)
(03/27)
(03/24)
(03/14)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析