あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157
スルメという食べ物があります。

スルメは噛めば噛むほど味が出るといわれています。

私もそれになぞらえて、


■付き合えば付き合うほどおもしろくなる


というキャラクターを目指したいと思います。

そのためには日光を浴びて(外に出て経験を積んで)、味を深めることが大切になってくるでしょう。

↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
今もなお、学歴というものが重視されている感があります。

高学歴の人に対し、羨望や嫉妬という感情を抱くこともあるかもしれません。

しかし、有名大学を卒業した人と、そうでない人とでは到底埋められないほどの差があるのかというと、そうでもないと思います。

その後の心がけ次第で逆転は十分可能ではないでしょうか。

ただし、高学歴の人は高学歴になるべくしてなった(相当努力した)訳ですから、多少の努力では足りないかもしれません。

でも、諦める必要はないということですね。

結局は、

■努力した者が勝つ

のではないでしょうか。

↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
ビジネスは行き当たりばったりではいけません。

予算という名の計画を立てて、それと実績とを見比べるということが絶えず行われています。

翻って、個人の生活に目を向けてみますといかがでしょうか。
お金の使い方について計画を立てているでしょうか。

おそらく、いくら使ったかという実績は、家計簿をつけるなどして記録している人は多いかと思いますが、事前に資金計画を立てている人はそう多くないのではと思います。

はっきり言ってこれからどうなるかわかりません。
ただ、どちらかといえば、そんなに愉快な方向には進まないだろうという気がします。

一人一人が未来を見通すことが大切になってくると思います。
資金計画を立てることは、未来予測にもつながりますので、トライしてみることをお勧めします。


↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
私は胸を張って歩くことを意識しています。

それは姿勢をよくすることにもつながると思いますし、周りから、

(むっ、あの男、只者じゃないぞ)

と思わせることができるんじゃないかと思うからです。

実際には、私が歩いている姿を見ても誰も何とも思っちゃいないと思いますが、自分の中でそういう雰囲気を演出することで気力を充実させることができるのではと思っています。

ご自分の歩き方を見直してみることをお勧めします。


↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
一般に現代の若者は大企業指向だといわれています。

大企業の方が安定していますし、それに加えて研修プログラムもしっかりしていますから、成長するチャンスが多いように見えます。

しかし、実際は違います。


■自分を成長させる

という点だけにフォーカスするならば、大企業より中小企業に就職するべきです。

理由は単純です。

中小企業の方が経営が苦しいからです。
スポーツを考えればわかることです。

苦しいトレーニングを積むからこそ、心身ともに鍛えられるのです。

ですから、大企業で飛躍するのは逆に大変だと思います。

(私もかつて3,000人を超す大企業に在籍していたことがあります。しかし、そこを飛び出した後の方が自分が成長したという実感があります)

↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ