あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158
2020年のオリンピック開催都市が東京に決まりました。

果たして、一体どんなことになるのでしょうか。
最近の対米ドル為替レートは100円近辺で推移しています。

昨年から比べますと大幅な円安です。

一般に、円安になれば、輸出に有利と考えられています。
それは、確かにそのとおりなのだと思いますが、私がそれを初めて教わったのは中学校のときのことです。
当時は、輸出産業が日本経済の中心でありましたから、円高を嫌う傾向にあったと思います。

しかし、それから既に20年近く経っています。
私は、今も20年前の考え方がそのままそっくり当てはまるものなのか極めて疑わしく思っています。

私が今感じていることは、円安はそんなに歓迎すべきことではないということです。

メディアの論調は未だに円安によって輸出産業が息を吹き返し、経済が好転するという感じになっていますが、それは事実を含んでいるものの、やや大げさであるように思います。

今何が起こっているのか、ということを自分自身で考えるようにしないと、苦しい立場に立たされると思います。

↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
遺産相続では、

故人が遺した資産だけでなく、負債も引き継ぐことになります。

つまり、故人に借金があった場合、相続人は故人に代わって返済しなければなりません。

ただし、その場合、相続人は相続を放棄することができますので、負債の方が多く残っているようなら相続を放棄するのが通常と考えられます。
いっぱしにビジネスパーソンとしての自覚があるならば、どんなときも清潔感のある身なりを心がけたいものです。

誰に見られているかわからないからです。

また、誰に見られているかわからないということをもっと意識しなければならないのはインターネットに流す情報でしょう。

最近は不用意な投稿がいろいろと問題になっています。
誰に見られているかわからないという自覚があれば、軽率な投稿は慎むことができるはずです。

逆に言えば、誰に見られてもいい、と思えるようなことでなければ投稿するべきではないと思います。

↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
言葉ひとつで人は前にも後ろにも行けるものだなと今更ながら思います。

たとえば、病気の人に対して医師や看護師がどんな言葉をかけるかで、その人の病気に対する向き合い方は随分変わってくるのではないかと思います。

もしかしたら、どんな治療を施すかより重要であるかもしれません。


ビジネスでは、管理職は、部下が最大のパフォーマンスを発揮できるような言葉を選ぶことが求められます。
部下のやる気を引き出すためにどんな言葉をかければいいか、これはよく考えた方がいいと思います。

言葉の力を侮ってはいけないと思います。


↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ