あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
女性管理職を増やしていこうという動きがにわかに盛り上がってきたように見えます。
政府からもそのような発表がありましたし、民間レベルでもイオンが女性管理職割合を50%まで引き上げるという方針を発表しました。
この動き自体は歓迎すべきことのように思います。
しかし、そうした環境整備の問題以前に、管理職になりたいと思っている女性がどれだけいるのか、ということに私は関心があります。
といいますのも、少なくとも私の知っている女性の知人からは、管理職になりたいというような話を一度も聞いたことがないからです。
もちろん、内に秘めた思いまではわかりませんので、管理職になりたいという希望を持っている可能性はあります。
私の知り合いから、誰か一人でもそんな人が現れればおもしろいかもしれません。
↓応援のクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます
政府からもそのような発表がありましたし、民間レベルでもイオンが女性管理職割合を50%まで引き上げるという方針を発表しました。
この動き自体は歓迎すべきことのように思います。
しかし、そうした環境整備の問題以前に、管理職になりたいと思っている女性がどれだけいるのか、ということに私は関心があります。
といいますのも、少なくとも私の知っている女性の知人からは、管理職になりたいというような話を一度も聞いたことがないからです。
もちろん、内に秘めた思いまではわかりませんので、管理職になりたいという希望を持っている可能性はあります。
私の知り合いから、誰か一人でもそんな人が現れればおもしろいかもしれません。
↓応援のクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます
自分の勤めている会社の経営成績を知ることは、仕事をうまく進めるためには重要なことだと思います。
それを知らないでどうやって仕事ができるの!?
と言ってもいいのかもしれませんが、そこまで言わないにしてもぜひここだけはチェックしておいてほしい項目があります。
それは、
それを知らないでどうやって仕事ができるの!?
と言ってもいいのかもしれませんが、そこまで言わないにしてもぜひここだけはチェックしておいてほしい項目があります。
それは、
このブログをご覧になっている皆様は、自分の好きな仕事ができているでしょうか。
それを確かめるには、次の質問にどう答えるかでわかると思います。
■あなたがもし定年までに働いてもらえるお金を、今一度にもらえたら、仕事を辞めますか。
たとえば、年収400万円で40年勤続しますと、1億6000万円の収入になります。
これを今、一度にもらえたらどうしますか、という意味です。
この質問に対する答えがYESなら、今やっている仕事はあなたの本当にやりたい仕事ではないと考えられます。
少なくとも私は、やりたい仕事ができなかったら、後悔するだろうと思います。
↓応援のクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます
それを確かめるには、次の質問にどう答えるかでわかると思います。
■あなたがもし定年までに働いてもらえるお金を、今一度にもらえたら、仕事を辞めますか。
たとえば、年収400万円で40年勤続しますと、1億6000万円の収入になります。
これを今、一度にもらえたらどうしますか、という意味です。
この質問に対する答えがYESなら、今やっている仕事はあなたの本当にやりたい仕事ではないと考えられます。
少なくとも私は、やりたい仕事ができなかったら、後悔するだろうと思います。
↓応援のクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます
若者の雇用が改善されないという問題がある一方で、人手不足の業界もあると聞いています。
人が足りないなら雇えばいいじゃないか、と言うのは簡単ですが、これは相当に難しい問題です。
仮に雇うことができたとしても、それで本当に人手不足から解放されるかというと、そうならない可能性もあるからです。
人が足りないなら雇えばいいじゃないか、と言うのは簡単ですが、これは相当に難しい問題です。
仮に雇うことができたとしても、それで本当に人手不足から解放されるかというと、そうならない可能性もあるからです。
(先にできることはどんどん進めていかなければならないな)
最近、そんなことを強く思います。
たとえば、一週間後までに仕上げればいい仕事があったとして、私はのん気な性格なものですから、
(一週間あれば後でやればいいか)
とすぐには取り掛からないということがしばしばあります。
しかし、いざ期限が迫ってきたという段になりますと、また別な件が舞い込んできたりして、
(うわぁ、先にやっておけばよかった・・・)
と、頭を抱えることがしょちゅうであります。
何度繰り返せばわかるのか、
と自分を責める日々を繰り返しているわけでありますが、皆様におかれましてはそのようなことのないように予定は前倒しで進めてほしいと思います。
↓応援のクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
最近、そんなことを強く思います。
たとえば、一週間後までに仕上げればいい仕事があったとして、私はのん気な性格なものですから、
(一週間あれば後でやればいいか)
とすぐには取り掛からないということがしばしばあります。
しかし、いざ期限が迫ってきたという段になりますと、また別な件が舞い込んできたりして、
(うわぁ、先にやっておけばよかった・・・)
と、頭を抱えることがしょちゅうであります。
何度繰り返せばわかるのか、
と自分を責める日々を繰り返しているわけでありますが、皆様におかれましてはそのようなことのないように予定は前倒しで進めてほしいと思います。
↓応援のクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析