あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
故スティーブ・ジョブズ氏が2005年のスタンフォード大学の卒業式で行ったスピーチの中で、以下のような一節があります。
You can't connect the dots looking forward. You can only connect them looking backwards, so you have to trust that the dots will somehow connect in your future.
(将来を見据えて点と点を結びつけることはできません。後になって振り返ってみたときにしか結びつけることはできないのです。だから、君たちは点と点が何らかの形で将来に結びつくと信じなければなりません)
この言葉に励まされたのは他でもない、私です。
You can't connect the dots looking forward. You can only connect them looking backwards, so you have to trust that the dots will somehow connect in your future.
(将来を見据えて点と点を結びつけることはできません。後になって振り返ってみたときにしか結びつけることはできないのです。だから、君たちは点と点が何らかの形で将来に結びつくと信じなければなりません)
この言葉に励まされたのは他でもない、私です。
ビジネスに携わる人ならば、この言葉を絶えず意識することが大切と考えます。
■付加価値
という言葉です。
付加価値がすなわち利益です。
利益が手に入るかどうかは、付加価値を提供できたかどうかにかかっています。
(今、私がやっている仕事は付加価値を提供できているだろうか)
という問いかけを自分に対して行わなければなりません。
↓応援のクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
■付加価値
という言葉です。
付加価値がすなわち利益です。
利益が手に入るかどうかは、付加価値を提供できたかどうかにかかっています。
(今、私がやっている仕事は付加価値を提供できているだろうか)
という問いかけを自分に対して行わなければなりません。
↓応援のクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
たしか、高校生のときだったと思いますが、理科(化学)の授業で「水の電気分解」というのを習いました。
水を化学式で表すと、H2Oとなります。
水素原子Hと酸素原子Oが合わさってできたということを示している訳ですが、水に電気を流すと、水素と酸素に分離するというのが水の電気分解の概要です。
【水の電気分解】
2H2O=2H2+O2
水を化学式で表すと、H2Oとなります。
水素原子Hと酸素原子Oが合わさってできたということを示している訳ですが、水に電気を流すと、水素と酸素に分離するというのが水の電気分解の概要です。
【水の電気分解】
2H2O=2H2+O2
私は、
■忙しい
という言葉が嫌いです。
(忙しい、忙しい)
と唱えていると、心身ともに余裕がなくなってしまうように感じるからです。
ですから、少なくとも自分ではその言葉を使わないようにしていますし、ある人から「お忙しいですか」と聞かれたり、「お忙しいところ…」などと言われたりしたときには、
「いいえ、全然忙しくありません」
と答えるようにしています。
もし、このとき、「忙しいです」と答えた場合、
(そうか、それなら次は遠慮しよう)
ということになって、オファーが来なくなるかもしれません。
チャンスをみすみす失ってしまうことになりかねないのです。
忙しい、という言葉からろくなことがあった試しがない、というのが私が30年以上生きてきた中での実感です。
余裕のある人生を送りたいものです。
↓応援のクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
■忙しい
という言葉が嫌いです。
(忙しい、忙しい)
と唱えていると、心身ともに余裕がなくなってしまうように感じるからです。
ですから、少なくとも自分ではその言葉を使わないようにしていますし、ある人から「お忙しいですか」と聞かれたり、「お忙しいところ…」などと言われたりしたときには、
「いいえ、全然忙しくありません」
と答えるようにしています。
もし、このとき、「忙しいです」と答えた場合、
(そうか、それなら次は遠慮しよう)
ということになって、オファーが来なくなるかもしれません。
チャンスをみすみす失ってしまうことになりかねないのです。
忙しい、という言葉からろくなことがあった試しがない、というのが私が30年以上生きてきた中での実感です。
余裕のある人生を送りたいものです。
↓応援のクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
私や私の仲間の暮らしぶりを見ていますと、些細なことに囚われすぎているような気がしています。
半ばどうでもいいようなことに時間を費やしてしまっているのではないかと思われるのです。
些細なことに囚われすぎて大望を見失わないようにしたいものです。
(それがあなたにとってそんなに大切なことなんですか!?)
という問いを自らに投げかけることが肝要と考えます。
↓応援のクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
半ばどうでもいいようなことに時間を費やしてしまっているのではないかと思われるのです。
些細なことに囚われすぎて大望を見失わないようにしたいものです。
(それがあなたにとってそんなに大切なことなんですか!?)
という問いを自らに投げかけることが肝要と考えます。
↓応援のクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析