あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172
■仕事と遊びを区別する意味はない

というのが私の立場ですが、それは行動面でも言えます。

例えば、誰かと待ち合わせをした際、それが仕事であってもそうでなくても必ず時間厳守に努めます。

もしかすると、

■別に仕事ではないから遅れてもいい
■どうせ遊びなんだから構うもんか、ちょっとくらい遅れたって

などという考えをお持ちの方もあるかもしれません。
(例えば過去の筆者)

しかし、そういう考え方が頭をよぎったとしたら、それは仕事と遊びを区別してしまっているということになるのではないでしょうか。

実際、仕事でなければ、遅刻したとしても大した問題にはならないかもしれませんし、相手も許してくれるかもしれません。
だからといって、そういう考え方は持ちたくありませんね、私は。

私は仕事でも遊びでもスタンスを変えません。

常におんなじ。

↓応援のクリックお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます

■関連記事
仕事と遊びを区別すること
仕事と遊びを区別することは重要なことでしょうか。

今日はそのことについて考えてみたいと思います。
先日、大卒の就職内定率において、女子が男子を上回ったというニュースがありました。

これはそんなに驚くには値しないと考えます。
早晩そういう事態が訪れるだろうな、と私は思っていました。

といいますのも、街で買い物に出かけたり、積極的においしいお店を探して実際に行ってみたりするのはほとんどが女性ではないでしょうか。

今や女性の方が行動力が旺盛だと言えます。

加えて、そういう情報を友達同士で共有することも多いと思いますから、コミュニケーション面においても男子より優位にあると言えるでしょう。
(男子はほとんど共有しません)

こういう現状で、会社は男女どちらを採用してもいいということであれば、どういう結果になるかは考えるまでもないでしょう。

また、以前までは女子は結婚退職してしまうから敬遠されていたケースも多かったと思われますが、男子の離職率も高くなってきたため、どちらを採用してもあまり変わらなくなってきたというのも影響していると思われます。


↓応援のクリックお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
土曜日です。

仕事が休みの人も多いかと思います。


■休みの日くらいゆっくり寝たい

と考える人が多いかもしれません。
(以前は私もそうでした)

しかし、休みの日こそ早く起きるべきです。

今の時代、みんなと同じことをやっていてはダメだと思うからです。

月曜から金曜まで働いたのだから土曜の朝はゆっくりしたい、という気持ちはわかりますし、とりわけ金曜の夜は飲みに行くこともあるでしょうからなおさらでしょう。

だからこそ、そこに出し抜くチャンスがある訳です。

他のみんながのんびりしている間に、自分磨きに励みましょう。

ていうか、志の高い人は当たり前にやっていることです。
逆を言えばやらなければ置いていかれるということです。

30代にもなれば立場や年収にじわじわと差が出てくるものです。
少なくとも現状を変えたいと思っているならば、そんなところから始めてみることをお勧めします。



↓応援のクリックお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
“よし、頑張ろう”

と思うときとはどんなときでしょうか。

少なくとも自然にそういう気持ちが湧いてくることはなかなかないと思います。
大体、他の人が頑張っている姿を見聞きすることで、

■自分も頑張ろう

という気持ちになるのではないでしょうか。

ここに努力を継続させる秘訣があると思います。
頑張って努力している人が周りにいれば、それに引きずられて自分も努力を継続させることができる可能性が高くなると思います。

逆を言えば、努力がなかなか継続できない人というのは、周囲に頑張っている人が少ない可能性があります。


幸いにも私の場合、周りに頑張っている人がたくさんありますので、常に、

(私も頑張ろう)

という気にさせてもらっています。

明日も頑張ります。


↓応援のクリックお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ