あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
○○のことだったら榊原慎太郎に相談しよう、そういう存在になることを目指しています。
それはすなわち、○○のことについては仲間内で一番よく知っているということを意味します。
あるいは、○○のことについてよく知っている人を紹介できるというのも有りでしょう。
自ら知識を深めることに加えて人脈を作っていくことがやはり大事になってくるようです。
あとは○○に何を入れるか、ですね。
【アンケートを実施しています】
以下をクリックし、ご回答頂けたらありがたいです。
こちら
↓応援お願いします。
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます
それはすなわち、○○のことについては仲間内で一番よく知っているということを意味します。
あるいは、○○のことについてよく知っている人を紹介できるというのも有りでしょう。
自ら知識を深めることに加えて人脈を作っていくことがやはり大事になってくるようです。
あとは○○に何を入れるか、ですね。
【アンケートを実施しています】
以下をクリックし、ご回答頂けたらありがたいです。
こちら
↓応援お願いします。
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます
私が現在活動拠点にしているエリアは坂が多いです。
自転車での移動は下りこそ楽ですが、反対に上りになりますと息も上がり億劫になります。
私も自転車に乗った際、上り坂すべてを漕いで上ることはできず、途中で降りてしまいます。
そんなとき、とりあえずあの電柱があるところまでは漕いで上ろう、と目に付きやすいものを道標にすることが多いです。
電柱目指して一心不乱にペダルを漕ぎます。
つまり電柱が目標になっているのです。
なぜ電柱を目標にしたかといえば、わかりやすかったからです。
人生という道は、道路のように整備されてはいませんから、目標という道標がより必要だと思います。
そこはまるで一面濃霧に包まれたような感じで、道標がなければどこをどう行けばいいのか皆目見当がつかないような世界だと考えています。
だとすれば、なるべくわかりやすい道標が求められます。
ここでいうわかりやすさは具体性だと思います。
目標がより具体的になればなるほど、電柱のようにわかりやすい道標になるのだろうと思います。
(30歳代) ブログランキング参入中です
↑クリックお願いします。
いつもありがとうございます
自転車での移動は下りこそ楽ですが、反対に上りになりますと息も上がり億劫になります。
私も自転車に乗った際、上り坂すべてを漕いで上ることはできず、途中で降りてしまいます。
そんなとき、とりあえずあの電柱があるところまでは漕いで上ろう、と目に付きやすいものを道標にすることが多いです。
電柱目指して一心不乱にペダルを漕ぎます。
つまり電柱が目標になっているのです。
なぜ電柱を目標にしたかといえば、わかりやすかったからです。
人生という道は、道路のように整備されてはいませんから、目標という道標がより必要だと思います。
そこはまるで一面濃霧に包まれたような感じで、道標がなければどこをどう行けばいいのか皆目見当がつかないような世界だと考えています。
だとすれば、なるべくわかりやすい道標が求められます。
ここでいうわかりやすさは具体性だと思います。
目標がより具体的になればなるほど、電柱のようにわかりやすい道標になるのだろうと思います。
(30歳代) ブログランキング参入中です
↑クリックお願いします。
いつもありがとうございます
大相撲春場所が後半に入りました。
話題になっているのが、春場所担当の貴乃花親方の奮闘ぶりです。
15日間満員御礼を目標に掲げ、観客動員に奔走しました。
残念ながら目標は果たせませんでしたが、かといってそれよりも低い目標にしていたら、おそらく今の結果にさえ届かなかったと思います。
無謀ともいえる目標を課して自らを奮い立たせ、なりふり構わぬ姿勢で臨んだ親方には、感動すらします。
現役時代のあの強さはこうした姿勢から生まれたものだったのだな、と感じました。
私もがんばろう。
ブログランキング応援お願いします
↑クリックお願いします
いつもありがとうございます
話題になっているのが、春場所担当の貴乃花親方の奮闘ぶりです。
15日間満員御礼を目標に掲げ、観客動員に奔走しました。
残念ながら目標は果たせませんでしたが、かといってそれよりも低い目標にしていたら、おそらく今の結果にさえ届かなかったと思います。
無謀ともいえる目標を課して自らを奮い立たせ、なりふり構わぬ姿勢で臨んだ親方には、感動すらします。
現役時代のあの強さはこうした姿勢から生まれたものだったのだな、と感じました。
私もがんばろう。
ブログランキング応援お願いします
↑クリックお願いします
いつもありがとうございます
私がよく利用する京浜急行に天空橋という駅があります。(東京モノレールも乗り入れあり)
名前のかっこよさでは随一だと私は思っているのでご紹介したいと思います。
(天空橋駅)
http://www.keikyu.co.jp/train/kakueki/tenkubashi.shtml
実はこの駅、運賃にあるからくりが隠されていました。
この駅の次が羽田空港駅なのですが羽田空港駅発着の乗車券には割増運賃が付いています。
しかし例外的に天空橋羽田空港間には割増が適用されていません。
つまり羽田空港へ行くのに一旦天空橋で降り、再び天空橋から乗り直すと安くなるのです。
例えば横浜からだと50円の差額が出ます。
※参考
横浜→羽田空港 470円
横浜→天空橋 270円
天空橋→羽田空港 150円
(上記は国内線ターミナルの場合です。国際線ターミナル下車の場合の差額は20円です)
一度改札を出るという手間がかかりますが、時間に余裕があれば試してみるのもいいかもしれません。
(私は一度試したことがあります)
ランキング参入中です
↑クリックお願いします
いつもありがとうございます
名前のかっこよさでは随一だと私は思っているのでご紹介したいと思います。
(天空橋駅)
http://www.keikyu.co.jp/train/kakueki/tenkubashi.shtml
実はこの駅、運賃にあるからくりが隠されていました。
この駅の次が羽田空港駅なのですが羽田空港駅発着の乗車券には割増運賃が付いています。
しかし例外的に天空橋羽田空港間には割増が適用されていません。
つまり羽田空港へ行くのに一旦天空橋で降り、再び天空橋から乗り直すと安くなるのです。
例えば横浜からだと50円の差額が出ます。
※参考
横浜→羽田空港 470円
横浜→天空橋 270円
天空橋→羽田空港 150円
(上記は国内線ターミナルの場合です。国際線ターミナル下車の場合の差額は20円です)
一度改札を出るという手間がかかりますが、時間に余裕があれば試してみるのもいいかもしれません。
(私は一度試したことがあります)
ランキング参入中です
↑クリックお願いします
いつもありがとうございます
1995年といいますと、私はまだ中学生でしたが、地下鉄サリン事件をはじめとしたオウム真理教による事件は衝撃でした。
当時実行犯の多くは30代前半でした。
そして今、私も当時の彼らと同年代に差し掛かり、改めて事件に思いを巡らせてみますと、教祖によるマインドコントロールがあったとはいえ、よくもあんな大それたことができたものだと思わずにはいられません。
良くも悪くも行動力が備わる年代ということなのでしょうか。
私も人生の岐路に立っているのかもしれません。
(本日の記事は以下の書籍を参考にしています)
「あの子」がオウムに!子供は「真面目で優秀」が安心か
クリックお願いします
いつもありがとうございます
当時実行犯の多くは30代前半でした。
そして今、私も当時の彼らと同年代に差し掛かり、改めて事件に思いを巡らせてみますと、教祖によるマインドコントロールがあったとはいえ、よくもあんな大それたことができたものだと思わずにはいられません。
良くも悪くも行動力が備わる年代ということなのでしょうか。
私も人生の岐路に立っているのかもしれません。
(本日の記事は以下の書籍を参考にしています)
「あの子」がオウムに!子供は「真面目で優秀」が安心か
クリックお願いします
いつもありがとうございます
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(02/06)
(01/30)
(01/27)
(01/03)
(12/30)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析