あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
年末年始の休暇中スキー場へ足を運ぶ人も多いと思います。

私も20年前、大学生の頃はよく行っていました。


今シーズンは暖冬なのか、各地で積雪が少ない模様です。

私がよく行っていた白馬エリアのスキー場に関しては、多くが年が明けても全面滑走可となっていないようです。


普段、雪の降らないエリアに住んでいる私としては暖冬の方がありがたいですが、スキー場の関係者にとっては、暖冬は歓迎できないばかりか死活問題です。

大変だ。




↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
お正月と言えばお年玉です。

子供達がお年玉をもらって喜んでいる姿を見るのは楽しいものです。

しかし、それを羨ましいとは思いません。


お年玉はもらうよりあげる方がいいと私は考えています。

なぜなら、あげる方が優位だからです。


この関係は、給料を支払う経営者と給料をもらう従業員の関係と似ています。

従業員は経営者に逆らうことはことはできません。


お年玉も同様で、もらう側はあげる側に従属するしかありません。

そういうことが裏にあることがわかった今となっては、誰かが私にお年玉をくれると言ってもほしくありません。

素直に喜べませんから。

私は、あげる側でいたいです。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
気象庁より、今年(2019年)の日本の平均気温が観測を始めてから最も高い気温になったと発表がありました。

地球温暖化の影響と考えていいのかもしれません。


ここ数年、台風や豪雨の被害が増えていますが、気温上昇と関係があるようなことが言われてもいます。


思えば、私が子供の頃(30年ほど前)はもっと寒かったはずです。

朝、学校に登校すると、池の水が凍っていたこともありました。

その氷を割って遊んだりしたことが思い出されます。


多分、今は池が凍ることはないような気がします。
(筆者の居住エリアは南関東)

霜が降りるということも近年は経験がないです。


これから、さらに気温が上がっていくことになるのでしょうか。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
私は現在39歳で、いわゆるアラフォー世代ですが、もっと若く見られることを目標にしたいと思います。


■サカキバラさん、若いですね

そう言われるように見た目や振る舞いを見直したいと思います。


そしてまた、もう自分はそんなに若くないと自覚した上で、若い者には負けないという気概を持つことが秘訣だろうと思います。


少なくとも5歳は若く見られるように励みたいと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
12月も半ばとなりました。

紅葉もそろそろ見納めかと思います。


■紅葉

といいますと、イチョウやカエデを思い浮かべますが、桜の紅葉も意外と美しいということに気がつきました。


かなり葉が落ちてしまっていますが綺麗に色付いています。




春に同じ場所で撮った写真です。



桜は

春と秋両方で楽しめます。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ