あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
伊東市にある伊豆シャボテン動物公園に行ってきました。
「伊豆シャボテン動物公園」
http://izushaboten.com
ここでは、モルモット等の小動物を触ることができるコーナーがあります。
今日は祝日だったこともあり、たくさんの人が動物を触っていました。
特に子供は容赦のないところがあり、動物にとってはかなりのストレスだろうと思いました。
そんな光景を見ていて思ったのは、
(そもそも他の動物を触りたいと思うのは人間だけだろうな)
ということでした。
人間には好奇心があって、それが今日の繁栄に繋がっているのだと思います。
しかし、私は動物はそっと見るだけに止めるべきだと思いますし、実際に見るだけにしておきました。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
「伊豆シャボテン動物公園」
http://izushaboten.com
ここでは、モルモット等の小動物を触ることができるコーナーがあります。
今日は祝日だったこともあり、たくさんの人が動物を触っていました。
特に子供は容赦のないところがあり、動物にとってはかなりのストレスだろうと思いました。
そんな光景を見ていて思ったのは、
(そもそも他の動物を触りたいと思うのは人間だけだろうな)
ということでした。
人間には好奇心があって、それが今日の繁栄に繋がっているのだと思います。
しかし、私は動物はそっと見るだけに止めるべきだと思いますし、実際に見るだけにしておきました。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
▪️子は親を見て育つ
というのが本当なら、大人はもっとしっかりしなければならないでしょう。
そして、子供に、
▪️夢を持ちなさい
と、説くならば、まず自分が夢を持つことが必要なのではないでしょうか。
私も30代半ばを過ぎて、
▪️夢
について、話をすることがすっかりなくなりました。
というより、今までもほとんどなかったように思います。
今更という感じもあるにはありますが、何か目指すものを持ちたいものです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
というのが本当なら、大人はもっとしっかりしなければならないでしょう。
そして、子供に、
▪️夢を持ちなさい
と、説くならば、まず自分が夢を持つことが必要なのではないでしょうか。
私も30代半ばを過ぎて、
▪️夢
について、話をすることがすっかりなくなりました。
というより、今までもほとんどなかったように思います。
今更という感じもあるにはありますが、何か目指すものを持ちたいものです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
売れる商売を目指しましょう。
そんなことは当たり前と言われそうですが、商売が繁盛するということだけでなく自分が引退するときに事業ごと丸々売れるようにすることを目指しましょうという意味です。
その商売が他の人にとって魅力あるものかどうか絶えず考えておきたいものです。
もし、誰かに事業を売却できれば、その対価が退職金となって老後資金の足しになるかもしれません。
しかし、実際にはそんなことをまで考えている中小事業者はほとんどいないように見えます。
誰かにやってもらうという発想がなかったのかもしれません。
そして、いよいよ引退を考え始めたときにはもう衰退産業になっていて引き受け手(後継者)がいないというのが多くの中小企業の現状だと感じます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
そんなことは当たり前と言われそうですが、商売が繁盛するということだけでなく自分が引退するときに事業ごと丸々売れるようにすることを目指しましょうという意味です。
その商売が他の人にとって魅力あるものかどうか絶えず考えておきたいものです。
もし、誰かに事業を売却できれば、その対価が退職金となって老後資金の足しになるかもしれません。
しかし、実際にはそんなことをまで考えている中小事業者はほとんどいないように見えます。
誰かにやってもらうという発想がなかったのかもしれません。
そして、いよいよ引退を考え始めたときにはもう衰退産業になっていて引き受け手(後継者)がいないというのが多くの中小企業の現状だと感じます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
私が一番恐れていることは、
▪️忘れてしまうこと
です。
認知症になり、家族のこともわからなくなるという例を目の当たりにしますと、これは本当に恐ろしいことだと思います。
手足を失うことの方がまだマシだと思ってしまいます。
私もいつかは認知症になってしまうかもしれません。
だから、私はブログを書きます。
忘れてしまってもいいようにするためです。
また、認知症にはならなくても、忘れてしまうことはあるでしょう。
だから、私はブログを書いて今の出来事や自分の考えを書くようにしています。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
▪️忘れてしまうこと
です。
認知症になり、家族のこともわからなくなるという例を目の当たりにしますと、これは本当に恐ろしいことだと思います。
手足を失うことの方がまだマシだと思ってしまいます。
私もいつかは認知症になってしまうかもしれません。
だから、私はブログを書きます。
忘れてしまってもいいようにするためです。
また、認知症にはならなくても、忘れてしまうことはあるでしょう。
だから、私はブログを書いて今の出来事や自分の考えを書くようにしています。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
先日、健康診断を受けた結果、再検査になってしまいました。
再検査はCTにより行われまして、数日後その結果を聞きに行くということになったのでした。
そして、数日後、
病院に行きましら、
▪️異常なし
ということでした。
ほっとしたのは言うまでもありません。
しかし、そのとき思ったのは、
(それを伝えるだけだったらメールでいいんじゃないの!?)
ということでした。
実際に医師の先生と対面したのは1分もなかったのではないかと思います。
それだけで、診察料として220円かかりました。
220円を払うことは別にいいです。
しかし、これはあくまで自己負担分で、それ以上の金額が保険から支払われます。
私以外の人がその分を負担しているのです。
ただ、異常なしという結果を聞くためだけにこの国のみんなが負担したお金が使われているのです。
こういうことは、私のこの1件だけでなく、相当な件数が毎日あるのだと推定されます。
医療費の増大が問題となっている中、こういうことは削減すべきです。
もっとインターネットを医療に活用できるようになってほしいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
▪️関連記事
健康診断で再検査となった榊原慎太郎/
再検査はCTにより行われまして、数日後その結果を聞きに行くということになったのでした。
そして、数日後、
病院に行きましら、
▪️異常なし
ということでした。
ほっとしたのは言うまでもありません。
しかし、そのとき思ったのは、
(それを伝えるだけだったらメールでいいんじゃないの!?)
ということでした。
実際に医師の先生と対面したのは1分もなかったのではないかと思います。
それだけで、診察料として220円かかりました。
220円を払うことは別にいいです。
しかし、これはあくまで自己負担分で、それ以上の金額が保険から支払われます。
私以外の人がその分を負担しているのです。
ただ、異常なしという結果を聞くためだけにこの国のみんなが負担したお金が使われているのです。
こういうことは、私のこの1件だけでなく、相当な件数が毎日あるのだと推定されます。
医療費の増大が問題となっている中、こういうことは削減すべきです。
もっとインターネットを医療に活用できるようになってほしいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
▪️関連記事
健康診断で再検査となった榊原慎太郎/
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析