あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96
高校の同窓会に参加しました。

「朋友会」
http://www.hoyu-kai.com/app-def/S-102/hoyu-wp/

OB・OG会という性格のもので、卒業生からの会費によって成り立っています。

一応、卒業さえすれば会員としての資格を得るわけですが、活動に参加するかどうかは任意です。

当然、会費を払うかもどうかも本人の意思次第ということになります。


これは、どこの同窓会組織も似たようなものだと思いますが、ここに来て会費収入の減少が問題となっています。

今日、前年度の決算報告を受けたのですが、収入が予算割れとなってしまいました。

当初の見込みより会費を払った人が少なかった、

ということを意味します。


原因はいろいろあるでしょうが、収入が少なくなれば運営は厳しくなります。

魅力ある組織づくりのため、変革が求められます。


似たような問題を抱えている団体は他にもあると思います。

共通する課題は、

■若い世代の参加

ということになると思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
運転免許証の住所を変更するために、警察署を訪れました。


手続中、何気なくそこで働く警察官の方々を見ていましたら、

(この人達のおかげで平和が保たれているのだな)

ということを、思ったのでした。


今でも、犯罪は頻繁に起こってはいますけど、それでも警察官の働きがあるから今のレベルで済んでいると思いますし、


また、

警察官による不祥事も度々起こってはいますけど、

それは全体の人数からすれば、ごく少数であり、大多数の警察官は真面目に職務に励んでいるのだと思います。


さらに、

どこかの国では、賄賂をやらないと助けてくれない、

ということもあるらしいという中で、日本の警察官にはそういうこともないですし、本当にありがたいことだと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
人は誰もが悩みを持つものだと思います。

もし、自分の周りに苦悩の日々を送り続けている人がいたらどうするでしょうか。

助けたいと思うのではないでしょうか。


もちろん、内容によっては力になれないこともあると思います。

もし、私がそんな場面に直面したら悔しいと思うに違いありません。

だからこそ、悔しい思いをしないために自分を磨く努力が必要ですし、努力をしようと思うのです。

私は、私のそばにいる人が苦悩する姿を見たくありません。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
「よくできましたー」

小さい子に対してこのように褒める大人は多いと思います。

小さい子に対するコミュニケーションの基本は褒めることにあると言ってもいいかもしれません。


褒められる機会というのは大きくなるにつれ減っていきます。

大人になれば褒められることは滅多になくなります。

考えようによっては、滅多にないからこそ褒められると嬉しいのかもしれません。

やはり、大人になっても褒められれば嬉しいはずです。
(私は嬉しい)


子供を褒めることもいいことだと思いますが、大人に対してももっと褒めてあげるべきです。

管理職の皆さん、部下をもっと褒めましょう。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
自分のことをどう思うかで人生はガラリと変わるものだと思います。

もし、何かしらの成功を望むなら、自分は価値ある人間だと思うことが大切です。


なぜなら、自分には何の価値もないと認めてしまえば、もはや諦めてしまっているのと同じだと思うからです。


■自分は価値ある人間だ

ということを他人に吹聴するのは、自惚れているという印象を与えかねないためしない方がいいと思いますが、心の中ではそういうある種の自惚れを持っていていいのだろうと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ