あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99
今日はバレンタインデーでした。

朝、通学途中の高校生を見渡しますと、チョコレートが入っていると思われる紙袋を持っている女生徒が見受けられました。


バレンタインデーといいますと、女性が男性にチョコレートを贈るという習慣が定着しています。

私も男なので、チョコレートをもらう側という立場で思うことを書いてみたいと思います。


バレンタインデーで男子が女子からチョコレートをもらうには、好感があることが求められます。

いわゆる義理チョコというのもあると思いますが、少なくとも相手にされる存在である必要はあるでしょう。

少なからず気にかけてもらう必要があるわけですが、要は日頃の行いが決め手になるということです。

これはビジネスでも同じですね。

仕事をもらえるかどうかは普段の行いに左右されます。

チョコレートがほしかったら(仕事がほしかったら)、日頃からそれが実現できるようにそれにふさわしい振る舞いをすることが必要なのではないでしょうか。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
会社には色々な考え方の人がいるものです。


社長になりたいという人もいるでしょうし、平社員のままでいいという人もいるでしょう。

当然、仕事に対するモチベーションも違ってきます。

社長になりたいという人は、出世レースで勝つために実績を上げることが何よりも重要なことになるでしょうし、他方、平社員のままでいいという人はなるべく残業をしないようにすることだったり、あるいはとにかく作業に没頭することかもしれません。

一人一人仕事に対する姿勢は違うわけですから、管理職はその辺を見極めて差配しなければなりません。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
同じ職場の人とは、やる仕事の内容もほとんど同じということがあると思います。

しかし、幾つかの仕事がある中で、仕事の好みというのは人によって違ったりします。


例えば、私の職場の場合ですと、

会計事務所なのでパソコンに数字を入力するという仕事があります。

私はそれが好きではないのですが、同僚はその仕事が好き、ということがあります。

反対に、同僚は面白いと感じないようなことも私は楽しめるということもあるわけです。


同じ仕事をしていますと、ひとつひとつの仕事に対する考え方も同じと思いがちですが、実は違うということを理解しておくといいかもしれません。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
大人になった後も自らを成長させたいと思う人は多いと思います。

私もその一人ですが、

大人になってからの成長とは、子供の頃のようにはいかないと思います。


と言いますのも、

子供の頃は何も考えなくても勝手に成長することができたわけですが、

大人になってからはそうはいかないからです。


大人の場合、何も考えず、何もしなければ、老いる一方です。

自ら、

(成長したい)

と思わなければ、成長どころか衰えていくばかりになるのではないでしょうか。

自分を鼓舞することが必要と思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
私がよく利用する京急線のある駅にて、オレンジのジャンパーを着た清掃員がトイレ清掃をしていました。

駅やビル等では清掃業者が行うことが多いかと思います。

そう思って彼らのジャンパーを見てみましたら、「京急ウィズ」と書いてありました。

清掃用の子会社なのかと、単にそれだけの感想を持ってその場は離れたのですが、

後で検索してみますと、意外なことがわかりました。


京急ウィズという会社は障害のある人を積極的に採用しているそうです。

こちらのサイトによりますと、ほとんどの従業員が何らかの障害を持っています。
(2023年1月24日修正)

https://www.keikyu.co.jp/company/group/other.html

こういう会社がもっと増えてくるといいですね。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ