あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
クリスマスイブです。
楽しい夜を過ごしている方も多いことと思います。
その一方で、コンビニやその他のお店でアルバイトに入っている若者もございます。
みんなが楽しんでいるところで仕事をするその心意気は好感が持てます。
私も牛丼チェーンでアルバイトをしていた頃、12月24と25の夜は出勤でした。
中には不本意ながら他にやる人がいなかったために仕事をしている人もあると思いますが、そういう人のおかげで私たちは楽しむことができるということを忘れないようにしたいものです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
楽しい夜を過ごしている方も多いことと思います。
その一方で、コンビニやその他のお店でアルバイトに入っている若者もございます。
みんなが楽しんでいるところで仕事をするその心意気は好感が持てます。
私も牛丼チェーンでアルバイトをしていた頃、12月24と25の夜は出勤でした。
中には不本意ながら他にやる人がいなかったために仕事をしている人もあると思いますが、そういう人のおかげで私たちは楽しむことができるということを忘れないようにしたいものです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
例えば、いつもより5分早く目覚めて時計を見てみますと、
(あ、まだ5分も寝れる)
と思うようなことがあるのではないでしょうか。
このときの感覚としては、
■5分も
であって、
■5分しか
ではないと思います。
同じ5分でも朝と夜で価値が違うのではないかという気がします。
そうだとしたら、朝の時間を生み出すサービスができれば、売れるのではないかという気がしています。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
(あ、まだ5分も寝れる)
と思うようなことがあるのではないでしょうか。
このときの感覚としては、
■5分も
であって、
■5分しか
ではないと思います。
同じ5分でも朝と夜で価値が違うのではないかという気がします。
そうだとしたら、朝の時間を生み出すサービスができれば、売れるのではないかという気がしています。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
大人気ゲーム「ポケモンGO」では、ゲームを楽しむためにアイテムを集めます。
しかし、所持できる数は決まっており、上限を超えてゲットすることはできません。
上限に達しますと、追加で手に入れようとしても以下のようなメッセージが出て手に入れることができません。
(「ポケモンGO」持ち物がいっぱいです)
この状態から、アイテムをゲットするためには、今持っているものを手放さなければなりません。
手持ちの数を減らさなければならないということです。
これは実生活においても当てはまるのではないでしょうか。
自分の部屋に新しい家具を設置しようと思えば、今ある何かを処分する必要が出てくるかもしれません。
しかし、所持できる数は決まっており、上限を超えてゲットすることはできません。
上限に達しますと、追加で手に入れようとしても以下のようなメッセージが出て手に入れることができません。
(「ポケモンGO」持ち物がいっぱいです)
この状態から、アイテムをゲットするためには、今持っているものを手放さなければなりません。
手持ちの数を減らさなければならないということです。
これは実生活においても当てはまるのではないでしょうか。
自分の部屋に新しい家具を設置しようと思えば、今ある何かを処分する必要が出てくるかもしれません。
働くようになって何年も経ちますと、
自分がなぜここで働き続けているのか、
考えなくなってしまうことがあるのではないでしょうか。
良くも悪くもそれが当たり前になってしまうということだと思います。
もし、何も考えることなく漫然と仕事を続けているという状態になっているとしたら、一度考えてみることをお勧めします。
あなたはなぜその仕事を続けているのでしょうか。
入った頃と同じ動機の人もいると思いますし、動機が変わってしまった人もいると思います。
自分が今どう考えているのか、年末を迎えるにあたって考えてみてはいかがでしょうか。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
自分がなぜここで働き続けているのか、
考えなくなってしまうことがあるのではないでしょうか。
良くも悪くもそれが当たり前になってしまうということだと思います。
もし、何も考えることなく漫然と仕事を続けているという状態になっているとしたら、一度考えてみることをお勧めします。
あなたはなぜその仕事を続けているのでしょうか。
入った頃と同じ動機の人もいると思いますし、動機が変わってしまった人もいると思います。
自分が今どう考えているのか、年末を迎えるにあたって考えてみてはいかがでしょうか。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
「今日の議題は、
■増えすぎた人間をどうするか
でございます。皆さんの率直な意見を伺いたいと思います」
「はい、人間は私たちの生活領域を脅かしています」
「人間は自分たちのことしか考えていません」
「人間嫌い」
「人間は駆除するべきだと思います」
「そうだ、そうだ」
私たち人間は鹿やカラスなどの動物が増えると、駆除するということをしばしば行なっています。
一方、人口は今も増え続けています。
動物たちが人間に対して何を思っているのかはわかりませんが、共存ということについてもっとよく考えなければならないと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析