あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
2033年 地図で読む未来世界
これは読む価値のある本だと思います。
人口増加、温暖化、資源の枯渇といった将来起こりうる現象を踏まえて未来を予測しています。
主に環境問題に焦点を当てて論じられていますが、政治や経済と切り離して考えることはできないことも示唆しています。
少なくともこのまま何の対策も講じなければ、世界は大変なことになる、ということはこれを読めばわかるでしょう。
■私には関係ない
と言える問題ではないと思います。
↓応援のクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
痴人の愛
谷崎潤一郎といいますと、つい先日ノーベル文学賞の候補に挙がっていたというニュースで話題になりました。
この作品も代表作の一つに数えられています。
内容については、主人公の男がある女に骨抜きにされるという単純なストーリーなんですけど、男の私からすればそんな愚かなことは俺はしたくないと思う一方で、骨抜きにされるのも案外いいかも、という相反する二つの気持ちを抱かせました。
ちなみに谷崎潤一郎の著作権は2016年で切れるらしいので、それ以降無料公開になるらしいです。
↓応援のクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
今年は地元の横須賀で読書サークルを立ち上げたいと思っています。
昨年参加した「横浜読書会」から刺激を受けまして、自ら主宰してみようと思い立ったものであります。
■横浜読書会
http://ameblo.jp/yokohama-communication/
本を何冊も読んでいますと、その内容や感じたことなどを話したくなるものです。
そのように思っているのは私だけではないはずで、実際「横浜読書会」では多数の読書好きが集まっています。
4~5名くらいでスタートし、本について語り合う場を作れればいいと思っています。
↓応援のクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
昨年参加した「横浜読書会」から刺激を受けまして、自ら主宰してみようと思い立ったものであります。
■横浜読書会
http://ameblo.jp/yokohama-communication/
本を何冊も読んでいますと、その内容や感じたことなどを話したくなるものです。
そのように思っているのは私だけではないはずで、実際「横浜読書会」では多数の読書好きが集まっています。
4~5名くらいでスタートし、本について語り合う場を作れればいいと思っています。
↓応援のクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
私は子供の頃は読書が好きでなく、テレビを見たり、ゲームばかりしていました。
今にして思うのは、子供の頃もっと本を読んでおけばよかった、ということです。
そんな後悔もあって、その分も取り戻そうと今は半ば強引に読書をしています。
今日は今年読んだ本のうち、ベストな1冊を紹介したいと思います。
今にして思うのは、子供の頃もっと本を読んでおけばよかった、ということです。
そんな後悔もあって、その分も取り戻そうと今は半ば強引に読書をしています。
今日は今年読んだ本のうち、ベストな1冊を紹介したいと思います。
不都合な真実
今日投開票の総選挙は原発の在り方を問う選挙でもありました。
今の日本人の感覚からすれば、少なくとも続原発という考えの人は少ないのではないでしょうか。
しかし、現時点において原発を再稼働させないことには問題もあります。
今は原発を稼働させない代わりに火力発電を増強して電力を賄っておりますが、火力発電は多量のCO2を排出します。
昨年、和歌山県と奈良県にかけて深刻な被害をもたらした台風は記憶に新しいと思いますが、温暖化によってこのような台風が頻発するといわれています。
そのような兆候は既に世界各地で起こっています。
その代表格がアメリカのハリケーン「カトリーナ」でありました。
私達にとって危険なのは放射能だけではないということです。
「不都合な真実」は温暖化による世界の変化をつまびらかにしてくれています。
↓応援のクリックお願いします。
日記・雑談(30歳代) ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析