あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
新しいパパの教科書
理由があって、今この本を読んでいます。
0歳から3歳児までの父親向けに育児に対する心構えやコミュニケーションについて書かれています。
もはや、父親が育児をしないというのはあり得ないことであり、むしろ積極的に育児をすることで人生が充実すると考えられています。
私もこの教科書で勉強でしたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
看取り犬・文福の奇跡
横須賀市にある特別養護老人ホーム「さくらの里山科」での出来事が描かれています。
さくらの里山科は犬や猫と一緒に暮らすことができる数少ない老人介護施設です。
ここで暮らす犬や猫と入居者とのエピソードが紹介されているのですが、どのエピソードも感動を呼びます。
犬や猫の献身的な姿に私は泣いてしまいました。
また、自分の晩年がどうあるべきかについて考えさせられます。
ぜひ、読んでほしいと思います。
■さくらの里山科
http://sakura2000.jp/publics/index/34/
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
ちいさいひと 青葉児童相談所物語(1)
児童虐待というと、それを知らない人からは縁遠い話かもしれません。
通常、親は愛情を持って子どもを育てるという価値観からすれば、虐待など信じられない話だからです。
しかし、現実に虐待は起こっています。
本書では、児童相談所で働く主人公を中心に児童虐待の現場が克明に表現されています。
また、児童相談所とはどんな職場なのかというのもよくわかります。
児童虐待は大きな問題ですが、外からは見えにくいという側面があると思います。
ぜひ、このマンガを読んで理解を深めてほしいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
高校チュータイ外交官のイチからわかる! 国際情勢
現役外交官の著者が世界情勢について書いた本です。
タイトルにあるとおり、著者は異色な経歴の持ち主であります。
高校中退後、大検を取って大学に進学しますので、最終学歴を見れば外交官になっても不思議ではないのですが、外交官という職業は子供の頃からずっとエリートの道を進んできたような人しかいないイメージでしたから驚きました。
高校中退というある意味で挫折を味わった著者ですから、とてもわかりやすく書かれています。
そして読みやすい。
今や、世界情勢を理解しないでビジネスをするのはものすごくリスキーだと思います。
本書で海外のことを学んでほしいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
ヘルプマン!(1) (イブニングKC)
このマンガは超おすすめです。
テーマは、介護です。
ヘルパーとして働く青年が主人公として描かれているのですが、主人公をはじめとした現場の職員のみならず、利用者とその家族、施設の管理職や行政といった様々な立場の人にスポットが当たっており、介護を取り巻く環境がどうなっているのかよくわかる内容になっています。
ここで描かれていることを現実に目の当たりにしたら、仰天してしまう人が多いのではないかとさえ思いますが、おそらく実話がベースなのだろうと思います。
私のように今のところ介護と無縁なところで生きている人間からすれば、なおのこと知っておくべき内容かと思います。
ストーリーの展開としては主人公が職場を転々とする中で、そのたびにトラブルが発生していきます。
この構図はあの医療マンガ「ブラックジャックによろしく」に似ているかもしれません。
介護業界も色々と制度上の問題が横たわっているということを教えてくれます。
また、自分が高齢者になったときのことも考えさせる内容だと思います。
とにかく素晴らしい。
そして、泣ける。
ぜひ読んでほしいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析