あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
真実の朝鮮史【1868-2014】
真実の朝鮮史【1868-2014】



朝鮮半島が騒がしくなっています。

アメリカと北朝鮮の首脳会談が実現しそうですし、韓国では前大統領に実刑判決が出るなどしています。

めまぐるしい動きを見せる中、私たちは隣国に対し、どのように対応すべきなのでしょうか。


それを考えるにあたって、私は朝鮮半島の歴史を知ることが重要と考えます。

本書は明治以後の朝鮮の歴史を対談形式で教えてくれます。

なぜ彼ら(朝鮮人)は日本人のことが嫌いなのか、その背景を窺い知ることができます。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
まんが人物伝 ヘレン・ケラー 三重苦の奇跡の人
まんが人物伝 ヘレン・ケラー 三重苦の奇跡の人


ヘレン・ケラーという人物はよく知られていると思います。

目も見えず、耳も聞こえず、という状況は絶望的に感じます。

本人のみならず、親の苦労も相当なものだったろうと想像しますが、その一方で苦しみを乗り越えたときの喜びようもまた印象的です。


お子様のある方なら、我が子が初めて立ち上がったり、声を出したりしたときは嬉しかったのではないでしょうか。

それがもし障害のある子だった場合なら、嬉しいを通り越して泣いてしまうレベルだと思われます。


ヘレンが次々と困難を乗り越えていく様子は感動の連続です。

私が読んだのはマンガですけど、

泣けますね。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます

監査役 野崎修平 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


今日、私が推奨するマンガはこれです。

監査役ですって。

非常に興味深いネーミングです。

監査役が主人公のマンガがあることに驚きました。


監査役とは、会社の業務執行を監督・監査する役割の人ですが、取締役に比べて地味な印象です。

私も、公認会計士試験で会社法を勉強するまで、そんな役職があることすら知りませんでした。

このマンガは、そんな監査役にスポットを当てつつ銀行という巨大組織の変遷を現実の歴史になぞらえて進行していきます。

かなりおもしろいです。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
女騎士、経理になる。 (1)
女騎士、経理になる。 (1)



魔物が住む世界で女騎士として戦いを続けていた主人公がある日突然経理の仕事をすることになるという意外すぎるところから話が始まります。

そして、その後も非現実的な世界の中で、会計や税金の基礎知識が随所に盛り込まれており、マンガとしても会計の教養本としても異色な1冊と言っていいと思います。


楽しく会計や税について勉強できるという点では秀逸です。

最近は、マンガが勉強のひとつの手段になっていると言っていいと思います。

私も今年はこれ以外にも結構マンガを読んでいます。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
8月になりました。

7月までに読んだ本の数を昨年と比較します。


▪️榊原慎太郎の読書数(7月まで)

昨年 80冊

今年 42冊


半分近くまで減ってしまいました。

今年忙しかったのは確かですが、ここまで減ってしまうとは考えていませんでした。

夏休みで挽回しないといけません。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ