あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
横須賀市にあるレジャー施設「ソレイユの丘」がリニューアルオープンします。
昨年10月から休業していましたが、今週の金曜日4月14日から再開します。
それに先立って、昨日のプレオープンに行ってきました。
メインゲートを通りますと、美しいお花が出迎えてくれます。
ネモフィラが見頃を迎えつつあります。
今までにない新しい施設が遠方に見えます。
(カピバラ)
動物とふれ合えるコーナーは健在です。
前までいなかったペンギンが新たに加わりました。
アトラクションが増えていたり、飲食スペースが充実したようです。
また、キャンプ場もリニューアルしたようです。
ソレイユの丘は入場料は無料で、各アトラクション毎に利用料を払う仕組みになっています。
その利用料が残念なことに値上がりしていました。
今までが安かったのかもしれませんが、前の金額を知っている人にとってはイメージダウンかもしれません。
割りと地元住民が気軽に遊びに行ける場所というイメージでしたが、その気軽さは薄れた感があります。
市外から遊びに行く場合は交通費や食事代等も含めると、1万円以上の出費は出てしまうのではないでしょうか。
それでも、公園の遊具で遊ぶだけならタダなので、気軽さも残ってはいます。
過去に行ったことがある人もない人も、足を運んでみてほしいと思います。
■ソレイユの丘
https://soleil-park.jp/
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
昨年10月から休業していましたが、今週の金曜日4月14日から再開します。
それに先立って、昨日のプレオープンに行ってきました。
メインゲートを通りますと、美しいお花が出迎えてくれます。
ネモフィラが見頃を迎えつつあります。
今までにない新しい施設が遠方に見えます。
(カピバラ)
動物とふれ合えるコーナーは健在です。
前までいなかったペンギンが新たに加わりました。
アトラクションが増えていたり、飲食スペースが充実したようです。
また、キャンプ場もリニューアルしたようです。
ソレイユの丘は入場料は無料で、各アトラクション毎に利用料を払う仕組みになっています。
その利用料が残念なことに値上がりしていました。
今までが安かったのかもしれませんが、前の金額を知っている人にとってはイメージダウンかもしれません。
割りと地元住民が気軽に遊びに行ける場所というイメージでしたが、その気軽さは薄れた感があります。
市外から遊びに行く場合は交通費や食事代等も含めると、1万円以上の出費は出てしまうのではないでしょうか。
それでも、公園の遊具で遊ぶだけならタダなので、気軽さも残ってはいます。
過去に行ったことがある人もない人も、足を運んでみてほしいと思います。
■ソレイユの丘
https://soleil-park.jp/
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
明けましておめでとうございます。
2023年がスタートしました。
まず、今年はブログの運営についてこれまでと変更させて頂くことをお伝えしたいと思います。
昨年まで、基本的に毎日更新をしておりましたが、今年は毎日の更新は行わないこととします。
ただし、SNSへの投稿は毎日行います。
記事の更新ができない日については、過去記事を改めてSNSにアップする形で運用していきたいと考えています。
おかげさまで、ちょうど昨日で4000個の記事を投稿しました。
それを全部読んでくださっている人でも何年も前の記事を覚えていることはないと思いますので、再読になってしまう人には申し訳ありませんが、過去の記事をお楽しみ頂けたら幸いです。
もちろん、更新できる日には記事の投稿もしていきます。
SNSには記事が最新なのか、過去のものなのかわかるように表記します。
更新回数が減ることになり恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキング
2023年がスタートしました。
まず、今年はブログの運営についてこれまでと変更させて頂くことをお伝えしたいと思います。
昨年まで、基本的に毎日更新をしておりましたが、今年は毎日の更新は行わないこととします。
ただし、SNSへの投稿は毎日行います。
記事の更新ができない日については、過去記事を改めてSNSにアップする形で運用していきたいと考えています。
おかげさまで、ちょうど昨日で4000個の記事を投稿しました。
それを全部読んでくださっている人でも何年も前の記事を覚えていることはないと思いますので、再読になってしまう人には申し訳ありませんが、過去の記事をお楽しみ頂けたら幸いです。
もちろん、更新できる日には記事の投稿もしていきます。
SNSには記事が最新なのか、過去のものなのかわかるように表記します。
更新回数が減ることになり恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキング
横須賀美術館にて、期間限定開催のスカジャン展に行ってきました。
スカジャンは横須賀のファッションとして根強い人気がありますが、元々は米軍向けに作られたのが始まりのようです。
その歴史的背景から最近の作品に至るまで、展示品をとおして知ることができます。
シューズもあります。
また、スカジャンの試着コーナーもあり、そこで写真を撮ることもできます。
ここで記念写真を撮ることができます。
試着用のスカジャンは複数用意されています。
お気に入りのスカジャンで記念撮影してはいかがでしょうか。
この催しは12月25日までだそうですから、あと1週間余りとなります。
気になる方は足を運んでみてほしいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
明日、よこすかハロウィンフェスティバルが開催されます。
京急線横須賀中央駅そばのメインストリートにて、アトラクションや豪華賞品が当たる抽選会などが行われるようです。
幸いにも明日の天気は良さそうですし、ぜひ仮装して横須賀中央に足を運んでみてはいかがでしょうか。
なお、通り沿いには「横須賀サブカル会館」というコスプレ用の写真スタジオもあります。
■横須賀サブカル会館
https://yokosuka-subcalkaikan.shopinfo.jp/
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
昨日は横須賀市の人気スポット、ソレイユの丘に行ってきました。
次男が生まれてまだ1ヶ月というタイミングで出かけるのは気が引けましたが、今月中に行かないと来年の4月まで営業休止になるため、強行したのでした。
10月からリニューアル工事に入るためか、すでにお花は刈り取られています。
(ヒツジ)
(カンガルー)
暑い時期に行くとぐったりしていることが多いです。
この日は曇りで涼しかったので、比較的活発に動いていました。
(アルパカ)
普段は屋外にいるのですが、この日は室内でした。
動物園ほど多くの動物はいませんが、小さな子供がふれあうには十分です。
(遠くに見える遊具)
2歳の長男は遊具で遊びました。
(観覧車)
この観覧車をはじめ、ちょっとした遊園地もあります。
私は5回以上ここを訪れていますが、初めて観覧車に乗りました。
開放感あふれる景色を楽しむことができます。
ソレイユの丘は来年4月リニューアルオープン予定です。
バーベキューやキャンプも楽しむことができますので、リニューアル後を楽しみにしたいと思います。
■長井海の手公園ソレイユの丘
https://www.seibu-la.co.jp/soleil/
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
次男が生まれてまだ1ヶ月というタイミングで出かけるのは気が引けましたが、今月中に行かないと来年の4月まで営業休止になるため、強行したのでした。
10月からリニューアル工事に入るためか、すでにお花は刈り取られています。
(ヒツジ)
(カンガルー)
暑い時期に行くとぐったりしていることが多いです。
この日は曇りで涼しかったので、比較的活発に動いていました。
(アルパカ)
普段は屋外にいるのですが、この日は室内でした。
動物園ほど多くの動物はいませんが、小さな子供がふれあうには十分です。
(遠くに見える遊具)
2歳の長男は遊具で遊びました。
(観覧車)
この観覧車をはじめ、ちょっとした遊園地もあります。
私は5回以上ここを訪れていますが、初めて観覧車に乗りました。
開放感あふれる景色を楽しむことができます。
ソレイユの丘は来年4月リニューアルオープン予定です。
バーベキューやキャンプも楽しむことができますので、リニューアル後を楽しみにしたいと思います。
■長井海の手公園ソレイユの丘
https://www.seibu-la.co.jp/soleil/
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析