あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
私が住んでいる横須賀市に「まなびかん」という公共施設があります。
ここで、8月9月にかけて小学生を対象とした囲碁教室が行われます。
私は生まれてから今まで囲碁を楽しむ機会は一度もありませんでした。
そのため、ルールもよくわかっていません。
私が学びたいくらいです。
お近くの小学生の方はぜひここで学んでほしいと思います。
■横須賀市生涯学習センター(まなびかん)
https://manabikan.net
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
私が住んでいる横須賀市に「まなびかん」という公共施設があります。
ここで夏休み期間中、一部の部屋が自習室として解放されています。
受験生にとって、どこで勉強するかというのは重要です。
ここなら無料で勉強できますし、空調も完備しています。
朝9時から夜7時45分まで使えるそうですから、十分な時間だと思います。
この夏は勉強して、新学期にはレベルアップしたいものですね。
■横須賀市生涯学習センター(まなびかん)
https://manabikan.net
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
私の地元横須賀にて、浴衣をテーマにしたイベントが開催されます。
浴衣の無料レンタルができるほか、抽選会や子供向けイベントも行われます。
各種ブース出展もありますので、楽しめると思います。
7月27日は浴衣を着て横須賀の街を歩いてみてはどうでしょうか。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
福岡にやって来ました。
私はこれまでそのお祭のことを知らなかったのですが、
■博多祇園山笠
というお祭がちょうど開催中ということを知りました。
ユネスコ無形文化遺産にも登録されており、博多どんたくと並んで大きなお祭りだそうです。
明日が最終日で、追い山笠というフィナーレを飾る祭礼が行われます。
せっかくですので、見てみようと思います。
■博多祇園山笠
https://www.hakatayamakasa.com/
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
私はこれまでそのお祭のことを知らなかったのですが、
■博多祇園山笠
というお祭がちょうど開催中ということを知りました。
ユネスコ無形文化遺産にも登録されており、博多どんたくと並んで大きなお祭りだそうです。
明日が最終日で、追い山笠というフィナーレを飾る祭礼が行われます。
せっかくですので、見てみようと思います。
■博多祇園山笠
https://www.hakatayamakasa.com/
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
争いのない相続を1件でも多く実現する、
そんな理念で活動している「相活ステーションよこすか」という団体があります。
私も参画しているのですが、この度相続無料相談会を実施することになりました。
相続に関するのあらゆることに加え、終活についてもアドバイスすることができますので、気になることがある方はぜひ足を運んでほしいと思います。
「相続無料相談会」
■日時 2019年7月13日(土)10時〜15時
■会場 ヴェルクよこすか
■予約不要、参加費無料
■主催 相活ステーションよこすか
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析