あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
■食糧危機
というのは、およそ日本にいる私たちには実感が乏しいものかもしれません。
お腹が空いたとき、お金がなくても他の出費を削って食費に回せば何とかなる、それが私が経験した最低の生活レベルです。
つまり、食べ物がない、という状態には生まれてから陥ったことはありません。
ですので、食べ物がないということがどんな状態なのかについて、私は想像することしかできないわけですが、ひとつ確かなのは、それは命に関わるということです。
日本に住んでいると見えないですが、世界には飢餓に苦しんでいる人々が多数存在します。
今回の寄付先であるハンガー・フリー・ワールドに出ている情報によると、世界の飢餓人口は約6億9千万人だそうです。
日本の全人口を遥かに超えています。
ハンガー・フリー・ワールドは飢餓の解消を目指して活動しています。
超微力ながら、私も応援したいと思います。
(寄付先)
■NPO法人ハンガー・フリー・ワールド
https://www.hungerfree.net/
(金額)
■1,000円
(目的)
■誰もが安心して食べられる世界の実現に向けての費用として
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
というのは、およそ日本にいる私たちには実感が乏しいものかもしれません。
お腹が空いたとき、お金がなくても他の出費を削って食費に回せば何とかなる、それが私が経験した最低の生活レベルです。
つまり、食べ物がない、という状態には生まれてから陥ったことはありません。
ですので、食べ物がないということがどんな状態なのかについて、私は想像することしかできないわけですが、ひとつ確かなのは、それは命に関わるということです。
日本に住んでいると見えないですが、世界には飢餓に苦しんでいる人々が多数存在します。
今回の寄付先であるハンガー・フリー・ワールドに出ている情報によると、世界の飢餓人口は約6億9千万人だそうです。
日本の全人口を遥かに超えています。
ハンガー・フリー・ワールドは飢餓の解消を目指して活動しています。
超微力ながら、私も応援したいと思います。
(寄付先)
■NPO法人ハンガー・フリー・ワールド
https://www.hungerfree.net/
(金額)
■1,000円
(目的)
■誰もが安心して食べられる世界の実現に向けての費用として
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
私は、21013年に財団を立ち上げ、毎月慈善団体に寄付を行っています。
1回あたりの平均額は1,000円ということで、小さな金額ではありますが、コツコツ行ってきた結果いつの間にか10万円を超えました。
この活動を通じてわかったことは、非常に多くの公益法人やNPO法人があるということです。
それは、それだけ世の中に解決すべき課題があるということでもあります。
環境問題や人種差別、子どもの貧困やいじめ、引きこもり等、挙げればきりがありません。
私は次の世代が大人になったとき、今ある課題が一つでも少なくなってほしいと願っています。
そのために懸命に活動している団体を応援したいと思っているのです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
1回あたりの平均額は1,000円ということで、小さな金額ではありますが、コツコツ行ってきた結果いつの間にか10万円を超えました。
この活動を通じてわかったことは、非常に多くの公益法人やNPO法人があるということです。
それは、それだけ世の中に解決すべき課題があるということでもあります。
環境問題や人種差別、子どもの貧困やいじめ、引きこもり等、挙げればきりがありません。
私は次の世代が大人になったとき、今ある課題が一つでも少なくなってほしいと願っています。
そのために懸命に活動している団体を応援したいと思っているのです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
今年の2月21日に足利市で発生した山火事は3月15日の鎮火まで1ヶ月近くに渡って森林を燃やしました。
延焼面積は167ヘクタールだそうです。
東京ドーム35個分です(多分)。
足利市の発表によると、出火原因はタバコだと考えられるそうです。
原因は何にせよ、豊かな自然が失われたのは残念です。
また、近隣の方の中には避難所生活を余儀なくされた方もおられたそうです。
非常に大規模な火災が起こったことに対し、榊原慎太郎財団より支援金を送りたいと思います。
(寄付先)
▪️足利市
https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/
(金額)
▪️2,000円
(目的)
▪️令和3年足利市山林火災支援金として
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
延焼面積は167ヘクタールだそうです。
東京ドーム35個分です(多分)。
足利市の発表によると、出火原因はタバコだと考えられるそうです。
原因は何にせよ、豊かな自然が失われたのは残念です。
また、近隣の方の中には避難所生活を余儀なくされた方もおられたそうです。
非常に大規模な火災が起こったことに対し、榊原慎太郎財団より支援金を送りたいと思います。
(寄付先)
▪️足利市
https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/
(金額)
▪️2,000円
(目的)
▪️令和3年足利市山林火災支援金として
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
榊原慎太郎財団は毎月1回、社会の問題解決に取り組む団体へ寄付を行なっています。
今月はこの団体に寄付しました。
(寄付先)
▪️NPO法人アフリカゾウの涙
https://www.taelephants.org/index.html
(金額)
▪️1,000円
(目的)
▪️活動資金として
この団体のウェブサイトによると、約15分に1頭の割合でアフリカゾウが殺されているといいます。
未だに密猟が行われているようです。
これが事実だとすると悲し過ぎます。
密猟が行われる理由は、それによって売れるものがあるからです。
象牙の印鑑は今も国内で販売されています。
こうした深刻な問題こそ、もっと多くの人に知ってもらわなければならないと思います。
日本のメディアは有名人の不倫を頻繁に報じますが、そんなのは取るに足らない話題に思えてなりません。
このままだとゾウは絶滅してしまいます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
今月はこの団体に寄付しました。
(寄付先)
▪️NPO法人アフリカゾウの涙
https://www.taelephants.org/index.html
(金額)
▪️1,000円
(目的)
▪️活動資金として
この団体のウェブサイトによると、約15分に1頭の割合でアフリカゾウが殺されているといいます。
未だに密猟が行われているようです。
これが事実だとすると悲し過ぎます。
密猟が行われる理由は、それによって売れるものがあるからです。
象牙の印鑑は今も国内で販売されています。
こうした深刻な問題こそ、もっと多くの人に知ってもらわなければならないと思います。
日本のメディアは有名人の不倫を頻繁に報じますが、そんなのは取るに足らない話題に思えてなりません。
このままだとゾウは絶滅してしまいます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
新型コロナウィルスによって仕事がなくなり、生活に困窮する人が出ているという報道を度々見聞きします。
食べることにも困っている人がいるという現状はなんとかしないといけないと思います。
その一方で、食品のロスが問題になっています。
実際には食べても問題にならないのに廃棄される食品が大量にあるといいます。
この2つの問題を同時に解決するため、廃棄食品を収集し、それを生活困窮者に提供するという活動をしている団体がありましたので、支援することを決めました。
(寄付先)
▪️NPO法人日本もったいない食品センター
https://www.mottainai-shokuhin-center.org/
(金額)
▪️1,000円
(目的)
▪️活動資金として
この団体は日本の重大な社会問題に取り組んでいると思います。
応援したいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
食べることにも困っている人がいるという現状はなんとかしないといけないと思います。
その一方で、食品のロスが問題になっています。
実際には食べても問題にならないのに廃棄される食品が大量にあるといいます。
この2つの問題を同時に解決するため、廃棄食品を収集し、それを生活困窮者に提供するという活動をしている団体がありましたので、支援することを決めました。
(寄付先)
▪️NPO法人日本もったいない食品センター
https://www.mottainai-shokuhin-center.org/
(金額)
▪️1,000円
(目的)
▪️活動資金として
この団体は日本の重大な社会問題に取り組んでいると思います。
応援したいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析